【在来種?】コイは外来種か?2【外来種?】 (849レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

299: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/24(火)08:11 ID:D4/UFcYq(1/3) AAS
>>296
キリクチに関しては異論がある。

あの遺伝子プールは本来冷水性の魚類である岩魚が比較的高い水温に対応できる特性を獲得しているので、
下手に通常のイワナと交配させると先祖返りが進んで紀伊半島で生息できる能力を失う可能性が高い。

あと、近親相姦じゃなくて近親交配なw
300: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/24(火)08:14 ID:D4/UFcYq(2/3) AAS
キリクチは、同じ緯度に生息していた他のイワナ属が気候の変化、水温の上昇と共に絶滅したのと対照的に環境対応に成功し生き残った稀有なグループ
303: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/24(火)22:00 ID:D4/UFcYq(3/3) AAS
>>301
紀伊半島は源流部でも夏場は15度を余裕で超えるので普通のイワナには無理
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.535s*