【上海蟹の】モクズガニってどうよ【親戚】 (762レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

530: 2016/09/21(水)21:21 ID:??? AAS
駄目でした。 やっぱ餌は重要ですね。
531: [age] 2016/10/01(土)13:46 ID:??? AAS
そろそろモクズの時期だから遊漁券買わないとな
538: 2016/12/17(土)14:25 ID:??? AAS
>>537
どこで?
関西なら買いに行きたいな
543: 2017/03/21(火)16:31 ID:??? AAS
海から近いのね
544: 2017/03/22(水)06:40 ID:??? AAS
所沢の川でも沸いてる。
浦和の沼でも沸いてる。

いるところにはいるのよ。
545: 2017/03/22(水)21:47 ID:??? AAS
所沢とは結構上のほうに・・・
やっぱ海までは流れが緩いとか?
546: 2017/03/23(木)11:19 ID:??? AAS
荒川の支流の支流だけどたぶん緩い。
標高40m無いくらい。

ただ、食ってみたらミソがモノスゴくマズかった。
なんかケミカル味って感じで。
547: 2017/03/23(木)12:55 ID:??? AAS
化学物質が蓄積してそうだね
昔 水俣病ってのがあってね
今回のことで身体に異常が出なければ、これ幸い!と、もうそこのカニは食べないほうがいいでしょうね
548: 2017/03/23(木)15:59 ID:??? AAS
遡上するには流れの緩さが大切やからね

ミソの味がケミカル・・・近所に何かの工場があるとかそういうのかなと思ってみたりした
549: 2017/03/23(木)21:14 ID:??? AAS
カワニナ喰われるかもと恐る恐る水槽に投入したらカワニナは無事だった代わりに
オオカナダモがぶった切られて徐々に消えていった。まあ仔貝はちょろちょろ喰われてるんだろうが…
テナガエビよりは無事とわかって今じゃメダカとどぜうも同居中
550: 2017/04/16(日)12:49 ID:??? AAS
うちも水槽で飼ってるけど元々居たカワニナとか巻貝の爆殖は明らかに無くなるよね
外部フィルターのストレーナースポンジを外す癖があったので今はスポンジは無し
案外水汚さないのでこれでも良し
551: 2017/04/16(日)20:32 ID:??? AAS
やっぱエサになってる分があるんかな?
552: 2017/04/16(日)20:37 ID:??? AAS
クチボソ、アメザリ、テナガエビと同居で冬を越したらモクズのみになってたよ
553: 2017/04/17(月)21:33 ID:??? AAS
アメを食い尽くしてくれるなら野生環境で重宝しそう
555: 2017/05/05(金)16:50 ID:??? AAS
小学生のころ、引っ掛け針で釣って遊んだけど、食べたことはないなあ
556: [age] 2017/05/17(水)01:52 ID:??? AAS
俺は余り美味しいとは思わない
食べるとこ少ないし
557: 2017/06/14(水)00:04 ID:??? AAS
海で採ってきた
一応近くのポンプ場から淡水が出てるから迷い込んだのかな

餌用にかぼちゃと煮干し入れておいたが何も食わない
婆ちゃんがそのまま一緒に煮込めとか言ってた
558: 2017/06/14(水)22:04 ID:??? AAS
煮込むって、カボチャとニボシで煮エサでも作るの?
559: 2017/07/23(日)07:48 ID:??? AAS
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
? 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
? 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆
560: 2017/07/30(日)02:27 ID:??? AAS
うちの地方だとツガニって呼んでて、生姜とかと一緒に煮るが超美味い
蟹ソーメンとか最高

ただ、水が綺麗なとこで取れたやつじゃないと臭いらしい
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.469s*