ラテン語スレ [無断転載禁止]©2ch.net (696レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

93: (ワッチョイ 41bd-S4qQ) 2017/07/14(金)00:58 ID:bJy82+E+0(1/2) AAS
cras amet qui numquam amavit quique amavit cras amet.

http://s-media-cache-ak0.pinimg.com/564x/74/2b/1c/742b1cb1c007f1e9c9186adeb5b029d6.jpg
94: (ワッチョイ 41bd-S4qQ) 2017/07/14(金)12:08 ID:bJy82+E+0(2/2) AAS
http://pbs.twimg.com/media/DEhfdIBXgAAYghW.jpg

cogito ergo sum

memento mori

persona non grata

argumentum ad hominem
省4
234: (ワッチョイ fd69-gy0Q) 2018/12/30(日)19:44 ID:efqiEJ5P0(1) AAS
古代ローマも、時代は長いし地域も広いから、変化したり訛りがあって細かいこと分からなくていいけどさ。
ただ、現代から古代を振り返ったときに、日本の古事記で川をカパとは読まないよな〜と、古典ラテン語も当時のことはどうあれ、こう読みましょうとならないのかなと。
などと思いつつ↓の図を描いてみた。
http://2dat.net/2ch/gogaku/diphthong1.png
http://2dat.net/2ch/gogaku/diphthong2.png

参照先は https://www.researchgate.net/figure/Vowel-chart-showing-Standard-Italian-monophthongs-circles-and-Standard-British-English_fig1_272642651
297: (ニククエWW 9fc1-/Pmw) 2019/03/29(金)15:45 ID:3J5h+Xxa0NIKU(1/2) AAS
このAの隣の文字ってなんだかわかりますか?
https://i.imgur.com/mqyHzls.jpg
367: (アウアウエー Sadf-n2WY) 2019/10/16(水)20:44 ID:+ueMD7Sha(1) AAS
これが武蔵小杉のタワーマンションの1階の姿だ
下水が壊れてんのに上層階のやつらが無慈悲にうんこするから
トイレから逆流したうんこが1階にたまってんだ
昔仕事で八兵衛をいじめた武蔵小杉のタワマン在住のくそ野郎は
今頃停電断水のタワマンで糞まみれになってんのかな
八兵衛をいじめるとこうなるんだ
https://livedoor.blogimg.jp/news4vip2/imgs/9/7/97d4b126.jpg
414
(1): (スププ Sdbf-d9E7) 2019/11/08(金)16:39 ID:82urgwoXd(1) AAS
https://i.imgur.com/W9ujfsf.jpg
486: (ワッチョイW 2525-I6KE) 2021/01/20(水)12:56 ID:fAuzNG870(1) AAS
コロナになるとこんなにハゲるらしい
この写真女子高生らしい
怖くてはげ上がりそう
https://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/6/5/65b80c5e.jpg
516: (ワッチョイ a39d-u6iV) 2021/02/21(日)21:06 ID:ORsLn/Yn0(1) AAS
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/64/Dialects_of_Russian_language.png
ロシア語も方言だらけだぞ嘘つき
625: (ワッチョイW 7f69-7kVh) 2022/01/13(木)22:18 ID:dSm3n8eo0(1) AAS
https://www.visualcapitalist.com/wp-content/uploads/2021/12/Visualizing-the-Evolution-of-the-Alphabet.png
648: (ワッチョイ 4330-e5cN) 2022/10/01(土)02:29 ID:4e58Cwwl0(1) AAS
https://i.imgur.com/VNFAN4K.jpg
650: (ワッチョイW 6b69-gNOS) 2022/10/11(火)20:20 ID:al42emx20(1) AAS
「自分はダメ人間だ」という劣等感を消し去るラテン語の魔力
https://diamond.jp/articles/-/310736

ヨーロッパの大学では(省略)評価は次のように表現されています。
・Summa cum laude 最優等
・Magna cum laude 最優等に次いで優等
・Cum laude 優等
・Bene よくできました
(省略)成績を評価するのにすべて肯定的な表現を使っています。そうすれば学生たちは、他人と比べて落ち込んだり、劣等感を抱いたりすることなく、今後の発展に希望を見いだし(省略)

つまりこういうことだよね
https://pbs.twimg.com/media/E0jOZmuVUAUGOwI.jpg:small
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.421s*