[過去ログ] 多数派であるバカが政治家を決める「選挙」という愚かな制度 (136レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2019/01/05(土)12:29 ID:ChuNuqXa(1) AAS
選挙は多数決で決まる

世間の多数派は相対的にバカな人たちである

事実上バカが政治家を決め、頭のいい人たちの意見は一蹴される

頭のいい人たちはその仕組みに気付いているから、自分が政治家になってもイメージや感情で判断するバカに合わせても社会を変えることはできないと悟る

頭のいい人たちは政治家になろうとしないので、立候補する政治家もバカばかりになる
省2
2
(1): 2019/01/05(土)22:34 ID:blx+by7c(1) AAS
左翼は多数派になりたいなら反日と手を切れ。

日本人が選ぶのに、反日野郎と協力している時点で選ばれるわけがないだろう?
3
(2): 2019/01/05(土)22:39 ID:Iz0TkeJw(1) AAS
世間の多数派が、誰に対して相対的に馬鹿な人間なんだろうね。
そもそも頭の良い人が必ずしも優れた指導者になる訳でも無いから、今の仕組みで良いんだよ。
4
(1): 2019/01/05(土)23:13 ID:yXcRyUPN(1) AAS
司法府と立法府に対しては国民が直接審判を下すことが出来るのに、
行政府に対しては立法府に対する審判を通して間接的にしか民意を伝えられないことの方が問題だと思う。
地元の選挙区の政治家を支持するか否かと、現政権を支持するか否かは一致するとは限らないしな。
5
(2): 2019/01/05(土)23:25 ID:M2YJYx8Q(1) AAS
民主主義は国民が賢い前提の制度で、未だかつてその前提が達成されたことは人類史上無いと思うけど、
支配者も国民も全員神さま、が前提の共産主義よりははるかに現実的な制度
そしてその代わりになる制度がないので現状は民主主義が最良の選択
6
(1): 2019/01/07(月)18:20 ID:bWKrx6zt(1) AAS
>>1
>>2
>>3
>>4
>>5
日本人vs朝鮮人でもありません
左右の対立でもありません
全てマッチポンプ
上下の戦いです
選挙の意味がない?
省8
7: 2019/01/07(月)21:36 ID:dzl49BSO(1) AAS
>>6
お前のような奴は、誰が何を言っても批判しかしない。
自分の意見を言え。
8: 2019/01/08(火)09:06 ID:1GvW1axp(1) AAS
選挙法を改正して東大卒以外立候補できないようにすればいいだけ^^
9: 2019/01/08(火)17:24 ID:2TcYK/cu(1) AAS
そういう意味では制限選挙は正しかった
当時、投票できた層が頭が良かったか?は分からんが
10
(1): 2019/01/09(水)11:32 ID:NMum5My9(1) AAS
>>3
誰に対してって、有能な奴に決まってるだろ?それ以外でどうやって「相対的にバカ」なんて言えるんだよwww
これが分からないって・・・マジか?ってレベルだよwww

頭のいい奴が優れた指導者に必ずなるわけではないは正しいが、頭の悪い奴が良い指導者になる確率はより高いのかい?
1-
あと 126 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s