[過去ログ] 【Y-DNA】ハプログループ総合スレ48【mtDNA】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
541: (ワッチョイ e247-crVl [115.37.61.80]) 2020/05/25(月)19:09 ID:TsHBJPts0(1/3) AAS
Published: 15 May 2020
Genomic history and ecology of the geographic spread of rice
https://www.nature.com/articles/s41477-020-0659-6

イネ(Oryza sativa)は世界で最も重要な食用作物の1つであり、
主にジャポニカとインディカの亜種で構成されています。ここでは、
地理的、環境的、考古学的、古気候データと組み合わせて、
1,400以上の在来種の全ゲノムシーケンスを使用して、
アジアにおける米の分散の歴史を再構築します。
約9,000年前に長江渓谷で発生した米は、
約4,200年前の地球規模の冷却イベント中に温帯および熱帯ジャポニカ米に多様化しました。

つまり陸稲は4200年前以降に日本に入ってきた
同時に水耕用の温帯ジャポニカも日本に入っていた可能性もある、と
1-
あと 461 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s