[過去ログ] 【日本語】ネットで見かけた恥ずかしい間違い (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
922
(4): 2021/10/04(月)20:27 ID:O(5/13) AAS
言葉づかいじゃなくて漢字の話ですね。
例えば「きみの事がすき」とか「そうかも知れない」とかが正しいか間違ってるか、間違いではないのかがよくわからないけど、
「そう言うことはするな」とか「おれはやって無い」などは明らかに意味が違ってくると思います。
昭和初期などの新聞を見てみたいですね。
新聞社が書き方を間違っていたということですよね。
923
(1): 2021/10/04(月)20:51 ID:0(918/987) AAS
>>922
漢字で書いてもひらがなで書いても意味同じ例しかあげてないじゃん
お前、マジで小学校中退?
926
(2): 2021/10/05(火)00:24 ID:0(921/987) AAS
>>922
高田家の三代許り以前まへの人が、藩でも有名な目附役で、何とかの際に非常な功績てがらをしたと言ふ事と、私の祖父おぢいさんが鉄砲の名人であつたと言ふ事だけは記憶おぼえてゐる。 ...
石川啄木『刑余の叔父』

「~と言ふ事」と書いてある
928: 2021/10/05(火)01:58 ID:0(923/987) AAS
>>922は自分が恥ずかしい間違いをするスレだと思って
頑張って恥ずかしい間違いをしてるのか?
938
(1): 2021/10/06(水)08:56 ID:O(8/13) AAS
>>922
「そう言うことはするな」はそもそも文章おかしいけど、それを口で言うのはやめろという意味になる。
ひらがなで「そういうことはするな」と書けば、そんな行為はやめろという意味になるから、
漢字を使うか使わないかで意味が違ってくる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.482s*