[過去ログ] 【日本語】ネットで見かけた恥ずかしい間違い (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
894: 2021/09/23(木)10:18 ID:0(891/987) AAS
231 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
「敷居が高いは不義理があって行きにくいという意味以外誤用」とかオメー、三省堂国語辞典が6版で言い出して7版でもう消しちまって
世間じゃ「10年も流行ってない」とか言われてんぞ?

241 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
三省堂のe-maさんは「自然な意味の変化でどうたらこうたら」ってツイートしてたけど、なんか言い訳臭いんだよね
広辞苑の改訂にあたってかなり古い「敷居が高い高級店」系の用例が発見されたみたいだし
結局、「昔、最初は不義理のせいで行きにくいという意味だった」っていう証拠が何もないから誤用の説を抹消したかったんでしょ

829 名無し象は鼻がウナギだ! 2021/08/12 07:14:40 ID:
7版が2014年だから7年前に消された説かー
ほんと、昔は「不義理のせいで行きにくい」って意味だったって証拠がないんで
字面通りのちょっと冗談っぽい修辞(敷居の部分が高かったら入りにくい)だと思うしかないんだよな

266 山師さん[sage] 2021/08/25(水) 07:28:19 ID:

【悲報】文化庁さん、逃げ遅れる

文化庁国語課監修 「コミュニケーション」を円滑にするためのことば辞典 「敷居が高い店」ってどんな店?
https://shop.gyosei.jp/library/archives/magazine/0000011826
1-
あと 108 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s