[過去ログ] 【GNT】ガンダムネットワーク大戦part17 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
82: (ワッチョイ 5bb7-Sa2Y) 2020/05/30(土)14:13 ID:BZproVX20(1) AAS
6鯖だけアクティブ2000人切って盛り上がらなくなったとか可哀想
83: (ササクッテロ Sp8d-3Jta) 2020/05/30(土)14:50 ID:3d+RrTFup(1) AAS
>>78
どーやってバラにするの〜?
6鯖は別かも知れんけどな〜
84: (ワッチョイ 9316-5TGn) 2020/05/30(土)14:54 ID:VOOls/b/0(3/4) AAS
まぁ俺も今回、三面ららぁのアビューズ放置と
クソ重課金ガチャで心が折れかかってるしな
俺が心が折れるなんてよっぽどだぞ

運営不信

でもやめるにしてもこんなゲームの垢なんて売れるのか?そもそも。
垢が違えば鯖統合で一緒にもできんだろしな
MMOならアイテムの譲渡とか簡単だけどな
85
(1): (ワッチョイ 533c-+GDy) 2020/05/30(土)15:06 ID:3WcS7MT20(1/3) AAS
”大戦”なのにぜんぜん戦闘できないからな
かといって、むやみやたらに戦闘を仕掛ければ迷惑にしかならないし
総当たり戦とか模擬戦とか気軽に戦闘を楽しめる場があればすこしは違うんじゃないかな
憎しみを煽るみたいな悪趣味なゲーム設計ではなく、競技感覚で遊べるものを増やしてほしい
86: (ワッチョイ db9b-Nzys) 2020/05/30(土)15:10 ID:icIK942V0(2/2) AAS
村ゲーで競技感覚の戦闘?
やるかやられるか、村ゲーの醍醐味すら無くす気なのかな
何も残らないよ
87: (ワッチョイ 533c-+GDy) 2020/05/30(土)15:16 ID:3WcS7MT20(2/3) AAS
基地の奪い合いは残すよ?
でも3日毎にしかないのは退屈だから
それ以外の要素が欲しいってことだよ
88
(1): (ワッチョイ 3327-0MMr) 2020/05/30(土)15:20 ID:v9KjMlxc0(1/2) AAS
基地隣接攻撃されてブチ切れるやつ未だにいるんだな
89: (ワッチョイ 533c-+GDy) 2020/05/30(土)15:22 ID:3WcS7MT20(3/3) AAS
イベント戦闘は確かに強いけどNPC相手じゃつまらんだろ?
やっぱ戦闘の花形は対人戦だと思うけど
現状それが重すぎるしトラブルにもなってるからそうではない場が欲しいってことだよ
90
(1): (ワッチョイ 9316-5TGn) 2020/05/30(土)15:25 ID:VOOls/b/0(4/4) AAS
>>88
取る気があるならいんじゃね?

取る気も無いのに攻撃して
帰ってきたら制圧部隊だけなくて、基地は普通に何時間も残ってるとかは
キレて当然だと思うが
まぁキレて恨み買うのが当然て意味な
ゲームとして許されるから〜とかはめんどくさいからせん
91: (ワッチョイ a1db-upCQ) 2020/05/30(土)18:15 ID:a8hMz1v20(1) AAS
>>85
全然戦闘出来ないはさすがに所属同盟が悪いだろ・・・
積極的に基地取り合いする同盟なら日常的にどこかで戦ってるよ
92
(1): (ワッチョイ 3327-0MMr) 2020/05/30(土)18:15 ID:v9KjMlxc0(2/2) AAS
>>90
それ攻撃した後帰還したらイコール取る気なしって認識になるんだよな?
取る気あるなら隣接置けって解釈なわけだが
そもそも隣接置いてないなら取る気ないって解釈そのものが一種のハウスルールじゃね?

一応釈明しておくと自分の同盟は隣接置いてるしそれによって助かってはいるんだよ
ただそのルールを他同盟に押し付けるのはちょっと違うと思う
93: (ワッチョイ f167-moxv) 2020/05/30(土)18:38 ID:FKS47Jp40(1) AAS
機体引けたとかなら惰性でやるけど
引けないんだから辞める時はアッサリやもんな
唯でさえやる事無いもんだからログボのみ〜って人でも辛いやろ
チャットゲーとしても機能してんの全チャの人だけじゃね?w
94: (ワッチョイ 3916-moxv) 2020/05/30(土)20:23 ID:NNGTRtg+0(2/2) AAS
ほかのゲームだと10連で☆3確定とかやってるから、
プレガシャ10連で☆3確定で、機体とキャラ10連で☆2確定くらいしてよw
なんぼ引いても☆1と2しか出ませ〜んとかやる気だせって方が難しい(´・ω・`)
95: (ワッチョイ dbcd-n1zo) 2020/05/30(土)20:24 ID:W9P5z4Ad0(1) AAS
>>92
隣接おかなかったらどうやって基地をとる気の有無を判断するのさ
囲みを落としてその後その基地に対してなにもしないのでは基地をとる気がないと思われるのは当然でしょ
96: (ワッチョイ b993-bbOF) 2020/05/30(土)20:44 ID:KDSWPobc0(1) AAS
拠点構築→隣接は解除の当日までしない→餌がよってきたらどんどん墜とす
97: (ワッチョイ d32f-1BKT) 2020/05/31(日)03:10 ID:4orvk+CY0(1) AAS
大丈夫だよ、どんなに真剣にルール守っても
相手は気にせず攻めて来るから。
98: (ワッチョイ f167-moxv) 2020/05/31(日)04:12 ID:xQsnY1Jy0(1) AAS
まあ攻撃されたら「待ってました!」とニヤニヤしながら復讐する位の奴やないとPvPやるなよって話やな
99: (ワッチョイ 210c-05E3) 2020/05/31(日)09:15 ID:yhiS6PZJ0(1) AAS
囲み落としまくるのは納得できても
堕としまくったあげく解除後も拠点は放置なのが気に入らないって事じゃないの?
100: (ワッチョイ 938c-bbOF) 2020/05/31(日)09:38 ID:emYxx8CK0(1) AAS
法律で禁止されてないなら何やっても構わないって思うバカが増えたせいで、
くだらない規制が出来上がることって実社会じゃよくあること。
あんまり好き放題やってると、そのうち変な仕様変更来ちゃうぞ。ほどほどにな
101: (ワッチョイ 2b25-+GDy) 2020/05/31(日)10:08 ID:CvS7/TED0(1/3) AAS
功績稼がせないというのも立派な戦術ではあるからな
まぁ追い払った後基地を落とさないのは片手落ちではあるのだが
1-
あと 901 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.307s*