[過去ログ] Twitterで執行部批判 依田九段対局停止6カ月 第3局 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(5): 2020/03/02(月)18:58 ID:c11iUmBX(1) AAS
弊院所属棋士の依田紀基九段に対する処分について
https://www.nihonkiin.or.jp/news/release/post_791.html

前スレ
Twitterで執行部批判 依田九段対局停止6カ月 第2局
2chスレ:gamestones
先代スレ
依田九段 棋院への不信感訴える…不戦敗強要され
2chスレ:gamestones
関連スレ
理事選で中傷メール?日本棋院が原幸子常務理事解任
省1
3
(3): 2020/03/02(月)20:34 ID:KhnuUjyV(2/3) AAS
>>1
前スレ
2chスレ:gamestones
2chスレ:gamestones
の時系列にまとめられたものに追加

抜けやミスがあると思うので補足よろしく
(敬称略)

2019年
02/??  依田、脳梗塞で入院。6日後に対局しようとする。
05/09  覚、フマキラーの1回戦を不戦敗
省23
4
(3): 2020/03/02(月)20:35 ID:KhnuUjyV(3/3) AAS
>>1

10月31日記者会見全文 (依田の新しいブログ)
https://ameblo.jp/yodanorimoto/entry-12553427910.html
2019年12月06日

弊院所属棋士の依田紀基九段に対する処分について
https://www.nihonkiin.or.jp/news/release/post_791.html
2020年02月12日

ツイッターで対局停止処分「依田紀基九段」が日本棋院に抗議
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200224-00010000-flash-peo
(週刊FLASH 2020年3月3日号 発売日:2020年2月18日)
省6
29
(4): 2020/03/03(火)14:48 ID:fa/WnTOY(1) AAS
十段戦いつの間にか森ビルが消えてるんだけど
これも覚のせいか?
73
(3): 2020/03/05(木)01:51 ID:7r4t1UD7(1) AAS
依田のことをウソつかない人間って思ってる人が結構いるみたいだけど、どうしてそう思うのか不思議。言いたいこと言ってそうだから?
若いころ浮気しまくってた人間が嘘つかないってことあるの?
そもそも全く嘘をつかない人間って存在するのか
118
(5): 2020/03/06(金)23:55 ID:58Jpb3XX(1) AAS
哀れだねえ
一部のキチガイが必死に依田擁護と小林覚先生への名誉棄損を繰り返し自作自演
頑張って書き込みを続けるもいまだにたったの「3スレ」
かわいそうになってくるわ・・・・・
147
(3): 2020/03/08(日)08:14 ID:OYqemmVN(1) AAS
>>145
今回の半年対局停止処分に関しても、各スポンサーに同意得ているのかな?
特に棋聖戦に関してはAリーグ在籍なんだが、読売新聞の同意があったという情報は今のところないが…。
155
(3): 2020/03/08(日)09:55 ID:Yhl18W2g(1) AAS
>近く理事選挙があるみたいだし

財団法人では理事を選出するのは評議員であって棋士が選挙するのではない。
(社団法人である将棋連盟はまた別)

評議員一覧
2019年6月25日現在

伊藤 哲朗 みずほ銀行顧問 元内閣危機管理監 元警視総監
王  銘琬 日本棋院棋士 九段
勝俣 恒久 東京電力株式会社 元取締役会長
川淵 三郎 日本サッカー協会 相談役
釼持  丈 日本棋院棋士 八段
省8
157
(3): 2020/03/08(日)11:11 ID:n/EYyTub(1) AAS
>>149
そこを裁判でくすぐられた場合、どう申し開きするんだろう。そんな事実はなかった、って言うのかな。
会長が同席していたかどうか、ってのは肝になるポイントだし、裁判になってしまえば、フマキラーにノータッチっていうのは難しいだろ。
依田側としても、どう組み立てていくのか注目ポイントだな。
280
(3): 2020/03/11(水)20:44 ID:QkxkKO67(3/4) AAS
後は裁判で何を争うかだな。棋戦がつぶれた責任争いなら

依田の言い分
「依田のツイッターのせいで棋戦をやめるという会社の正式な発表がないとできないはず」

フマキラーの会長の言い分
「依田九段のツイッターの内容を知り、これまで通りの協賛はできない」
「大下会長は、この発言(依田の主張メール)を知り協賛の終了を決断」

フマキラーの公式?の言い分
 改めて、当のフマキラーに降板理由を聞くと、
「私どものあずかり知らないところで、棋院と依田さんとの間でトラブルがあったと聞いています。
対局中止など運営上、看過できない問題もあり、大会の継続が不可能だと判断した結果です」(広報担当)
284
(3): 2020/03/11(水)22:38 ID:cR+ie6sq(4/4) AAS
依田に不戦勝した棋士が幸運と感じるかどうかはともかくとして、
棋聖リーグで1局目依田に負けた蘇と
2局目依田に不戦勝した安達に不公平感を感じるのは私だけだろうか?
1局目に打つか2局目かでこの違いおかしくないか?
棋院はスポンサーにどう説明するのか?
356
(4): 2020/03/12(木)23:41 ID:jcyODHVE(6/6) AAS
https://ameblo.jp/yodanorimoto/entry-12581725042.html

依田が来期のNHK杯に出れないそうだ。
2月13日に抽選会があった、てことは、依田をNHK杯に出さないないための2月12日付の処分だったというになる。
2月13日以降の処分だとNHK杯に穴を開けることになるからな。
どこまで、陰湿な組織なんだろう。
475
(3): 2020/03/14(土)13:46 ID:Mhr8h2o3(6/16) AAS
わからないのがフマキラー会長が覚側についたらしいこと
覚は破綻してる論理で依田に処分出してる。
覚につくということは覚にテコ入れして
依田が対局停止処分になるように応援するということだ
それは会社のイメージも悪くなると思うし全く得することないとおもうが
490
(3): 2020/03/14(土)17:43 ID:I7p1pNBa(5/6) AAS
裁判所の判断予想
(1)不戦敗・・・理事会の決議を経てないので無効
(2)棋戦終了の原因は依田のツイッター・・・認める

(2)は棋士会メールが最終的な判断、は無効。ただしツイートと棋戦終了の因果関係はあった、になるとみる
6ヵ月間の対局停止は(1)を考えると1か月程度が妥当、すでに依田は食らってるのでこれ以上の対局停止はなし、ぐらいか
532
(3): 2020/03/14(土)22:59 ID:QJmFyyPQ(2/2) AAS
>>530
結果的に三浦の白を証明したし連盟はちゃんと仕事してるじゃん
563
(3): 2020/03/15(日)12:22 ID:lPqWexT8(3/5) AAS
>>559
比喩は比喩でしかないが…。
それでもさらに比喩で話をするとだな。棋院側がこれからダウンかそれに相当するポイントを取らない限り、依田の判定勝ちはまず間違いない。それはどんな格闘技でも同じだろう?
それと崩壊寸前は崩壊と同義じゃないし、ノックアウト寸前はノックアウトではない。個人が組織と裁判するのは本当に大変。棋院側が徹底抗戦、負けてもいいから裁判の長期化・泥沼化しちゃえ、となったら、先に依田が経済的、身体的につぶれちゃうかもね。
少しくらいガバナンスが崩壊しても、組織というのは簡単には潰れないし、幸い世間の注目なんかもないから。
大義名分は依田にあると思うし、依田に勝ってほしいけどな。
666
(4): 2020/03/17(火)20:58 ID:Awb4GKq0(1) AAS
龍=芝野龍之介、竹=竹清勇か
832
(3): 2020/03/22(日)09:47 ID:dJeIDgSu(1/2) AAS
>>831
囲碁が高尚と思ってるのと同様に、
子どもに囲碁をやらせると頭が良くなる、礼儀が身につく、という馬鹿信仰もあるな。
このバカ信仰は、ジジイだけの信仰じゃなくて、囲碁界的にはかなり若い30代の子育て世代もそう思ってるのが笑える。

覚の礼に始まり発言とかそれに通じるんだろうが、最も遠い悪印象を与えてるのが覚だよな。
そして、ここでの登場人物(覚はもちろん、大竹、千寿、大下、依田)の誰1人としてそんなものを感じさせない。
978
(3): 2020/03/28(土)19:28 ID:fBFviimp(1) AAS
>>974
覚関係者には読み取れんことを望むわ
伊瀬が消されんためにはな
もっとも、依田や小松は囲碁界から消されればおまんまの食い上げだろうが、伊瀬にとっては囲碁ライターやインストラクターの仕事がなくなるだけだし、結果それで困るの自分じゃ字もろくに書けない囲碁棋士だからな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.323s*