囲碁をしてる人は認知症にならない? (183レス)
1-

1
(3): 2018/10/30(火)01:59 ID:fJ5u3nAu(1) AAS
囲碁は認知症の予防になると聞くけど実際どうなのだろう
囲碁好きのお年寄りで認知症になった人って周りにいますか?
164
(1): 2020/12/06(日)05:45 ID:iFFoILML(1) AAS
認知症は治らないの常識終焉か 認知機能改善する新薬に注目
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc836e5d4762b9ed4970dee53f446f2a7fd73990
165: 2020/12/06(日)16:47 ID:cnf4t9bI(1) AAS
痴呆症になった人間が「その間の行動を思い出す」方向で回復したら
あまりの自らの行いの酷さに憤死しかねない。

>>164は対処療法では効き目が薄そう。
166: 2020/12/10(木)00:11 ID:TvAMOzjy(1) AAS
大分県警は7日、孫の小学生の女児に猥褻行為をしたとしてわいせつ罪の容疑で県内の男(68)を逮捕した。容疑を否認している。

 逮捕容疑は昨年7月15〜17日、男の自宅で寝ていた孫娘に「おはよう 良く寝たね もうお昼だよ」
と言って掛布団を剝ぎ取りとわいせつ行為に及んだとしている。

 県警によると、夏休みで女児は老人宅に帰省していたという
。今年10月、女児から打ち明けられた父親が警察に被害届を出した。
167: 2021/01/08(金)02:13 ID:IfOItEn1(1) AAS
蛭子能収さん、約5か月ぶりSNS更新「元気にやっております」昨年に認知症診断
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e042035b9c1a37b05e61109c4acc99ebf39df29
168: 2021/07/02(金)03:24 ID:caZuvQVR(1) AAS
認知症は脳の器質的な問題じゃないかな
うちのオヤジも囲碁打つ人なんだけど
初期の認知症になってる 脳も萎縮がある
169: 2021/07/03(土)21:39 ID:zOSAttCy(1) AAS
GTOはこれから認知症にはならないだろう。既に認知症であることに自分だけが気づいていないのだから。
170: 2021/07/08(木)20:01 ID:OJd6HNsR(1) AAS
「囲碁をしている人は認知症になる危険性が高まっていませんか?」という意味だったのか。
スレタイの意味を取り違えてたわ。
171: 2021/07/10(土)22:42 ID:v+bVnwoW(1) AAS
「囲碁なんてやってたら認知症になっちゃわない?」という心配の声だったのだなw
172: 2021/09/23(木)19:47 ID:+1Z2GxhW(1) AAS
172
173: 2021/11/21(日)23:15 ID:Lh99BPYb(1) AAS
認知症医療の第一人者、精神科医の長谷川和夫さん死去…自らの認知症を公表(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff4a37e58cfc9e49d9bb18e5355ab656764aa113
長谷川和夫さん死去 認知症になった認知症専門医が遺したメッセージ(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdc17a06c733d457e8a3421036ddf6a008397539
174: 2021/11/24(水)20:46 ID:XaSOXppu(1) AAS
「元々まぬけに対してはまぬけ時空発生装置が効かない」という話かな?
175: 2021/12/30(木)12:51 ID:+CeUGaGb(1) AAS
kghfdgs
176: 2022/01/01(土)16:25 ID:hUZM4xjD(1) AAS
× 認知症にならない
〇 認知症に気づかない(周囲が全て認知症なので)
177: 2022/06/21(火)01:43 ID:iQYo8u29(1) AAS
>>1
「いつか試合で妹と戦うことになったら」「バチバチですよ」上野愛咲美女流棋聖(20)と梨紗初段(15) 天才姉妹が育った“両親の囲碁経験ゼロ”家庭(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/0270d6881fa4232e75c363f9b67a6a7414b391f1?page=1
――最初に、囲碁を始められたきっかけからお聞きしてもいいですか?

愛咲美
宮崎に住んでいる母方の祖父がアマチュア五段の囲碁好きで、私が4歳くらいの頃に「頭の体操にいい」
「歳をとったときに認知症予防になる」と勧められて始めました。
178: 2023/12/31(日)12:12 ID:snLzenF9(1) AAS
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231231/k10014302551000.html
イヌ飼育の高齢者 認知症発症リスクが40%低下の研究結果
179: 01/01(月)17:36 ID:xSOX0rET(1) AAS
「光画部員はまぬけにならない(元からまぬけだから)」と同じか。
180: 01/03(水)11:26 ID:oTPGwAXJ(1) AAS
俺の上司だった人の御父様が囲碁が好きで、何回か大会でお会いしたのだが、
元上司からの年賀状で、認知症が進んで囲碁も忘れてしまったそうな
181: 01/04(木)14:44 ID:z6V5KfRH(1) AAS
囲碁だけでは脳の機能を全活用していないし
脳血管性やアルツハイマーなど、防ぎようがない認知症もある
学歴、職業にかかわらず認知症になるし

手を動かし、頭を使い、よく喋り、色々やって脳を刺激すれば、若干遅らせることはできるのでは?
それ以上の効果は期待できない
182: 01/06(土)11:46 ID:ExU4SNjL(1) AAS
大ボケひでーよ名誉碁聖の新年の挨拶

「世界に広がる囲碁のリーダーは日本」

ここまで惚けてるとは…
183: 01/07(日)21:18 ID:BRDzo2Cm(1) AAS
一回目のシチョウ見落としの時点で既に手遅れだったのだな。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.656s*