[過去ログ] 囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第37巻 【越田出禁】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
855
(12): 2018/06/13(水)21:22 ID:vckfJS7Z(1) AAS
本屋に並んでる詰碁の本は、どれも「初心者向け=あほみたいに簡単な問題を載せる」という発想で作られてるのが、いかにも馬鹿丸出しだと思う。

「ここに打っても正解な気がするけど、そこに打ったときの解説が載っていない」
これが、独学で碁を始めた初心者が詰碁で躓く最大の理由だよ。

初心者向けを謳うなら、初心者でも解けるあほみたいな問題を載せるのではなく、
「初心者が思いつきそうな手(一見あほみたいな手)をすべて網羅して解説する」
という方針で本を作ることが必要。
問題自体はちょっとくらい難しくても構わない。

詰碁の本を書くような連中(プロ)は、子供の頃から親に千本ノックを強制された結果、
理屈もへったくれも無くいつのまにか強くなってたような連中ばかりだし、
社会経験のない中卒ニートばかり数百人集まったような特殊な世界で生きているもんだから、
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.502s*