[過去ログ] 囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第37巻 【越田出禁】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3: 2017/12/16(土)18:08 ID:AXYwlOjc(1) AAS
立て乙
4: 2017/12/16(土)18:08 ID:5IzsT8Bx(3/10) AAS
【出版社】
日本棋院 出版・販売 http://www.nihonkiin.or.jp/publishing/
関西棋院 http://kansaikiin.jp/
誠文堂新光社 http://www.seibundo-shinkosha.net/
成美堂出版 http://www.seibidoshuppan.co.jp/
河出書房新社 http://www.kawade.co.jp/
マイナビ出版(マイナビBOOKS ※旧マイコミ、MYCOM)
https://book.mynavi.jp/
棋苑図書 http://www.kientosho.com/
東京創元社 http://www.tsogen.co.jp/ ノンフィクションその他
省17
5: 2017/12/16(土)18:09 ID:5IzsT8Bx(4/10) AAS
このスレで頻出の名著、定番書(総合書) ★印は「品薄、品切れ」 (k)は「kindle版あり」
(入門者用)
「3日で打てるこども囲碁入門」シリーズ 横内猛/誠文堂新光社
「女性のための囲碁の教科書」 吉原由香里/土屋書店
「韓国棋院ドリル決定版 囲碁入門編1〜3」 棋苑図書
ネット環境では playgo.toやigowin が手っ取り早い。
詳しくは「囲碁・初心者専用の質問スレッド」テンプレへ。
(初級総合)
「囲碁を始めたい人のために」石田芳夫/成美堂出版
「囲碁に強くなる本」菊池康郎/金園社
省11
6: 2017/12/16(土)18:10 ID:5IzsT8Bx(5/10) AAS
布石・定石・ヨセの難易度の目安 ★印は「品薄、品切れ」 (k)は「kindle版あり」
(布石)
(布石は研究が著しいのですが、最新の流行形は初心者には関係ありません)
「世界一やさしい布石と定石」万波奈穂(マイナビ)(k)
「布石のベスポジ」春山勇(日本棋院) (週刊碁にも「ベスポジを探せ」として掲載)
「わかる! 勝てる!! 囲碁 序盤の打ち方 」羽根 直樹(マイナビ)
「布石の基本 やさしい囲碁トレーニング」高尾 紳路(池田書店)
「石田芳夫のやさしく考える布石」 (NHK)
「「星と小ゲイマ」集中講義」蘇 耀国(マイナビ)(k)
「基礎からわかる ミニ中国流の教科書 」村川 大介(マイナビ)(k)
省34
7: 2017/12/16(土)18:11 ID:5IzsT8Bx(6/10) AAS
置碁・打碁難易度の目安 ★印は「品薄、品切れ」 (k)は「kindle版あり」
(置碁)
(置碁にも初心者向けからプロの技芸を観賞するものまで様々な本があります)
「置碁のバイブル上・下」 梁 宰豪 , 洪 敏和 東京創元社(上巻は九〜六子、下巻は五〜二子)
「新・早わかり置碁小事典」日本棋院(九〜三子)
「布石と置碁の急所」 林海峰 マイナビ (布石 と 互先〜六子)
「置碁三、四、五子局」工藤紀夫 日本棋院
「天下四目 上・下」 徐 奉洙, 洪 敏和 東京創元社 (上巻は四子、下巻は三子)
「山城宏の置碁戦術 序盤50手必勝法」 山城宏 (NHK囲碁シリーズ)(置き石まで捨ててる)
「「星ならお任せ」宇宙流序盤構想」武宮正樹 木本書店 (四子〜互戦まで各巻。世界最強となった人は簡単に言うけど)
省24
8(1): 2017/12/16(土)18:12 ID:5IzsT8Bx(7/10) AAS
分:名無し名人[sage] 投稿日:2017/04/21(金) 08:45:41.74 ID:VGTHNLps [7/7]
詰碁の難易度の目安 (k)は「kindle版あり」
(詰碁は易しいものから一冊づつ暗記していきましょう。
初めのうちは考えるものではありません。)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
世界一やさしい手筋と詰碁 スラスラ解ける318題 (万波佳奈・マイナビ) (k)
基礎力のつく囲碁ドリル (三村 智保・マイナビ)(k)
韓国棋院囲碁ドリル 入門編1〜3(棋苑図書)
はじめての詰碁(日本棋院)
やさしい詰碁(日本棋院)
省47
9: 2017/12/16(土)18:13 ID:5IzsT8Bx(8/10) AAS
手筋書の難易度の目安 (k)は「kindle版あり」
(手筋は詰碁ほど忘れやすくはありませんが、それでも時たま復習しましょう。)
世界一やさしい手筋と詰碁 スラスラ解ける318題 (万波佳奈・マイナビ)(k)
基礎力のつく囲碁ドリル (三村 智保・マイナビ)(k)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ひと目の手筋(趙治勲・マイナビ) (k)
わかる! 勝てる!! 囲碁 手筋と攻め合い (羽根直樹・マイナビ)
やさしい囲碁トレーニング 手筋の基本 (高尾紳路・池田書店)
実戦ですぐに使える手筋(山下 敬吾・日本文芸社)
置き去りの傷を探せ(日本棋院)
省34
10: 2017/12/16(土)18:14 ID:5IzsT8Bx(9/10) AAS
このスレで頻出の名著、定番書(絶版系)
(総合)
「上手な初心者―ルールブックの次に読む本」日本棋院
「石の方向」梶原武雄/日本棋院
「明解初級囲碁読本」石田・小川/誠文堂新光社
「明解中級囲碁読本」石田・小川/誠文堂新光社
「囲碁 級位者のための本筋の打ち方」石田・小川/誠文堂新光社
「級位者のための勝率アップの決め手」石田・小川/誠文堂新光社
「すべての囲碁ファンに捧げる本」MYCOM囲碁文庫(旧「碁きちに捧げる本」)
「林海峰の基礎からの筋(上・下)」パン・ニューズ・インターナショナル
省27
11: 2017/12/16(土)18:17 ID:5IzsT8Bx(10/10) AAS
Google booksを利用してみよう
http://books.google.co.jp/
まだ数は少ないが電子書籍化されている場合、立ち読みすることができ
ここで質問するよりも多くの情報が得られます。
他にも「amazon kindleストア」や「honto 電子書籍ストア」もあります。
>>8の1行目、コピペでミスってしまいました。すいません。
12: 2017/12/16(土)21:18 ID:5K5/B28N(1) AAS
スレ立て乙!!!
13: 2017/12/17(日)13:18 ID:zn04nmKX(1) AAS
乙!
万波さんの世界一やさしいはどっちも入手しづらくなったな
三村さんの基礎力がつく囲碁ドリルを買えってことか
14: 2017/12/19(火)18:45 ID:C69R5a1i(1) AAS
スレたて乙
玄玄碁経や官子譜なんかは平凡社や山海堂の持ってるけど
赤星因徹の玄覧とかなんかは出版されないかなあ
出たら高値でも買う
でも需要ないだろうなあ
あと瀬越憲作先生の詰碁辞典の再販も出たら欲しい
15: 2017/12/23(土)18:09 ID:QCVmNpi/(1) AAS
そんなのこそ電子書籍が向いてる気がする
16(1): 2017/12/25(月)10:25 ID:QXcOl2Oy(1/3) AAS
俺の場合、電子書籍といってもkindleは別にいいとは思わない
e碁BOOKSは棋譜再生機能が素晴らしいんだが特に囲碁年鑑はいいね
勉強のために棋譜並べをしようと思っても疲れてるときは億劫だったんだがe碁BOOKSのおかげで楽チン
もうかなり並べた
残念ながら棋力が上がった兆しは見えないが棋譜並べが苦痛ではなく楽しくなったよ
17: 2017/12/25(月)13:05 ID:OEMn0FeZ(1) AAS
>>16
e碁BOOKSは良いね
読み込みに時間かかったり若干ストレス感じる時もあるが古書市場だと高値の本が安く買えたのはありがたかった
18(1): 2017/12/25(月)18:22 ID:QXcOl2Oy(2/3) AAS
トクトクコース(月額1,000円)に1ヶ月だけ加入して見ようかな
「アルファ碁Master」自戦対局を日本のトップ棋士が動画解説
一力遼八段 1局目 4局目 総括
山下敬吾九段 9局目 36局目 総括
高尾紳路九段 3局目 7局目 総括
結城聡九段 12局目 32局目 総括
https://www.pandanet.co.jp/column/AlphaGO-4movie/
19: 2017/12/25(月)18:24 ID:QXcOl2Oy(3/3) AAS
>>18
間違えた
1,000円は学習コース
20: 2017/12/25(月)23:33 ID:4Rbo4sEH(1) AAS
e碁booksは再生機能が付いてるのと付いてないの見分けがよく分からない
i碁booksと共有出来ないのも辛い
21(1): 2017/12/27(水)12:39 ID:7g9V87Rf(1) AAS
小松英樹が絡む本はもうこりごり。内容が薄すぎる
22(1): 2017/12/27(水)13:27 ID:V7UJ/RqC(1/2) AAS
>>21
何を読んだか知らないが内容がいいか悪いかはほとんどライター次第だと思うよ
俺はもうずーっと市ヶ谷の講座に通い続けてるけど気になる棋書は周りにライターが誰か聞いて購入決定してる
分かり易さだけでなく雰囲気についても、例えば呉清源を悪く言う人は21世紀の碁の第1巻に埋め尽くされてる他棋士への暴言の数々を見て嫌いになった人が多いと思うが2巻目以降はガラリと違う
1巻目は某超有名ライターが担当だが俺はこのライターが書いたものはよほどのことがないかぎり購入しない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 980 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.248s*