定石の疑問点を検討するスレ 11 (939レス)
1-

25: 2013/11/15(金)22:19 ID:tAAyKqgP(1/2) AAS
ついではさみつけ見るか
伸びて絞り頂きながらも出切り狙うか
跳ねて二線で辛く逝くか
即切りだけはほぼ無いわ
つーかそんなこと気にしてッからk脱出で杵ーんじゃねーのか
26
(1): 2013/11/15(金)22:26 ID:ApdEn8nM(6/6) AAS
さっそく有難う。
KGS3dだけど、相手は相当研究済みで仕掛けてきた様子。
実戦は下図の進行で大失敗。多分?がやりすぎだと思うけど。

穏便に下からハネて這う以外に、もう少し気の利いた方法があったような。
複雑な局地戦は苦手なので、なるべく簡明な打ち方を希望。
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼?┼?四┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○弐┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼○●?●┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
05┠┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
省3
27: 2013/11/15(金)22:34 ID:tAAyKqgP(2/2) AAS
失敗か?
11は放り込まないで単にコスミ付けが気持ちいいし
3の石は下から当て貰っても隅に1手バックしとけば2の2路右のノゾキが楽しみじゃにーの
黒が桂にかけた定石みたいだし中に味が付いてまだまだみたいにしか見えない
28: 2013/11/15(金)23:05 ID:wFpv+AnT(1) AAS
821のID 月輪っていうらしいから東洋で調べてみたら 
アバターがアニメの絵だった
キモヲタだった
29: 821 2013/11/15(金)23:30 ID:h7qAh13a(2/2) AAS
>>21
そのスレ立てたのは私じゃないぞ
想像で決め付けるなよ
30: 2013/11/16(土)00:10 ID:4NZNX9KW(1) AAS
>>24
josekipediaに紹介されてるよ
31: 2013/11/16(土)08:48 ID:bVtSAybp(1) AAS
この形、意外と隅の眼が薄いんだよ。
josekipediaは知ってるけど、多分あの手順には進まないね。
簡明な図では、部分的に白損な分かれが「ハメ手破り」だし。
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼○┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼○●┼●┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
05┠┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
省1
32: 821 2013/11/16(土)12:08 ID:rueEYAu8(1/5) AAS
黒が先にアテ込んで来たらどう受ければよいのか
(1)
まずはjosekipediaの変化について検討してみる
★と☆となると仮定し手割で考えるのが分かりやすいだろう
壱以下七までは定石であるが白八のスベリはやや低位 部分的には手を抜くべきで気合不足だ
とはいえトッププロの碁でも上辺を止められるのを嫌ってスベル手は多々見受けられているので悪手ではないだろう
黒九の利かしは時期尚早だが白拾とツイでくれるのであれば特に不満はない
黒伊と白路の交換は微妙で判断は分かれるところだが私はやや黒が利かしているように思える
とはいえ微妙な差でありこの変化は互角といって良いだろう
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
省15
33: 821 2013/11/16(土)12:09 ID:rueEYAu8(2/5) AAS
ではまずカケツギ以外の手を打つとどうなるのか考えてみる
(2)−1
白のハイは考えられる手
白のハイ(☆)に対して壱とすぐ切るのは弐と抱えられて悪い
以下黒九まで黒の外勢は不完全で伊のスベリも残っている
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠四参┼┼┼伊┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠弐壱○☆┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠八○●┼●┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
05七六○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
省39
34: 821 2013/11/16(土)12:10 ID:rueEYAu8(3/5) AAS
(3)−1
他にカタツギも考えられる
これに対して壱または亜とツグなら弐とスベリ(1)と似たような図になるが伊と路の交換がない
これも互角と考えてよいだろう
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼路┼┼弐┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠伊☆○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼○●┼●┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
05┠┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼●壱┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
省37
35: 821 2013/11/16(土)12:12 ID:rueEYAu8(4/5) AAS
(4)−1
では結局どのように打てば良いのか 実はカケツギで良い
ただし壱の手に対しては手抜きするのが肝要
どういうことなのか手割で考えてみる
下図はよくある定石でここで白が手抜きまでは正しい
しかしここで★と☆を交換するのは黒の大悪手
★では伊と打ち隅へのオキを狙うか路で利かすかどちらかだが
伊や路の換わりに★で利かすのが不自然であり損なのは明白だろう
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼☆┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
省27
36: 821 2013/11/16(土)12:13 ID:rueEYAu8(5/5) AAS
(4)−3
白のカケツギが働き白壱のノゾキが成立しては黒が苦しいだろう
弐のツギで抵抗しても白参以下黒拾に白伊・黒路・白派で一局終了
かといって弐で参と打ち白弐と切られるのも酷すぎる形
01┏┯┯┯六┯拾┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼○七○●九八路┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○●弐壱伊┼派┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼○●四●五┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
05┠┼○●┼参┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠●●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
省14
37: 2013/11/16(土)13:48 ID:fDrTbxK/(1) AAS
ほう
38: 2013/11/16(土)14:04 ID:/OJr3qpK(1) AAS
蛇足が多すぎ
ブログでも立ち上げてそこでやってろ
39: 2013/11/16(土)16:29 ID:hkQzWaPi(1) AAS
これくらい変化図網羅しないとお前らすぐ変な図出しては
的はずれなツッコミ入れたがるだろ
40: 2013/11/16(土)18:00 ID:54dqHVQL(1) AAS
的外れの突っ込みなんかねーよ
やいやい言葉を交わすのが掲示板だろ
そこまでオナニー図出しておいてただの見せたがりの露出狂にしか捉えられない
41: 2013/11/16(土)18:20 ID:BOBpgFTS(1) AAS
あんだけスレを荒らしておいて、なおも居座ろうなんて
まともな神経の持ち主じゃないな
42: 2013/11/16(土)19:36 ID:6Z9sNMQG(1) AAS
ぎゃーぎゃーうるさい奴らばっかりだな

図も示さない 手も示さない 善悪にも言及しない 棋力も書かない
でも口先ばかり達者で無意味な横槍を入れる

○棋力を明記せずに横槍ばかり入れる人・棋力を申告してはいるものの具体的な図や手順を示
さずに因縁ばかりをつけるような人はスルーしましょう。
の対象者そのものだな
43: 2013/11/16(土)19:43 ID:dWMLwuzQ(1/3) AAS
お前もなー
44
(1): 2013/11/16(土)19:45 ID:dWMLwuzQ(2/3) AAS
それにしても、821の伝達能力の低さは異常
東洋スレの論破君と言い旧帝くんと言い、
碁にはまると国語力の発達が阻害されるのかね
1-
あと 895 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s