[過去ログ] 棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド〜3 (720レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
671(3): 2006/01/23(月)20:20 ID:oKUddYnY(2/4) AAS
14はM4コスミでガッチリとっておくのもあったかもね(甘い?)。
16は私なら手抜き。相手が自分から下に来てくれたのでそれだけで満足。実戦34のねらいが見えない・・・。
38は普通ピンだけど、ポン抜かせてくれるなら後の展開次第か。黒43は変でしょう(取ろうというのか?)44〜48がなんというか露骨ですね。54で決定的にいけなくしました。44では右上にカカリとか、封鎖を避けてE7に飛び出るとかじゃあないでしょうか。
途中よく見ていないのですが、114手目まで右上が放置されていたのが気になります。部分より対局を見て打てばもっと強くなると思います。
672: 671 2006/01/23(月)20:21 ID:oKUddYnY(3/4) AAS
対局→大局
673: 2006/01/23(月)20:29 ID:ubTwjgxo(1) AAS
>>669
ありがとうございました。
77はたしかにノビてれば白を取れてますね。
3手先を読む習慣、気をつけます。
674: 2006/01/23(月)20:49 ID:LZeXKuxm(1) AAS
>>671 ありがとうございました。
>14はM4コスミでガッチリとっておくのもあったかもね(甘い?)。
これは実戦でもどうしようかと迷ったんですが、実戦心理で、ぬるいのを嫌いました。
(本当にぬるいのかどうかはいまだにわかりません)
>16は私なら手抜き。相手が自分から下に来てくれたのでそれだけで満足。
目からうろこでした。手抜けるんですね。たしかにキカシになってる。。。
とりあえず放置しておけば、実戦のように押さえるか、あるいは横に伸びてぶつかるか、
選択の自由がありました。もう一手かけて取られてもそれなら下辺を軽く見ればいい。
気がつきませんでした。弱いなあ、、、。
>実戦34のねらいが見えない・・・。
省14
675(1): 671 2006/01/23(月)22:47 ID:oKUddYnY(4/4) AAS
もし石を取りたいなら、その石から遠ざかるのがコツです。
苑田勇一の本がおすすめです。
676(2): 2006/01/23(月)23:50 ID:JsTiEWmL(1/2) AAS
ええと、序盤布石はやや打ちすぎです。そもそも黒が一着多いのですから、
手堅く打つべきです。私が黒であればこすんで闘います。跳ねだして打ったのは
それで良いと思う。何故かというと黒からもう一手掛けるのが立派で、右下の
白がただのお荷物になるからです。24、26は悪手で相手を固めただけです。
黙って下がり、右辺いっぱい詰めを狙う所です。30はキカサレでしょう。下辺の
白を狙うというのは話が遠い。左辺に拓いているべきです。54からあとは勝ちようがありません。
677: 676 2006/01/23(月)23:53 ID:JsTiEWmL(2/2) AAS
× 下辺の白
○ 下辺の黒
678: 2006/01/24(火)19:27 ID:kqtqdp7N(1) AAS
ありがとうございます
>>675 五段の壁を破る発想転換法を読んでみます。
>>676 ありがとうございます。じっくり全局を観て無理のないうち方をするようにこころがけます。
収まる緊急性が高い場合以外はじっくり下がることにします。
ありがとうございました。
679(1): 2006/01/25(水)00:02 ID:TRYMXsst(1) AAS
自分が黒番です。コンピュータになかなか勝てなかったのですが、コミなしでようやく
勝てました。ただ、ヨセで大分損しているようです。ヨセのアドバイスお願いします。
その他にも気付いたことがあればよろしくお願いします。
(;
GM[1]FF[4]
SZ[19]
HA[1]
PB[me]
PW[銀星]
KM[0]
省25
680(1): 2006/01/25(水)00:46 ID:1/VjpRqb(1/3) AAS
まあ、眼につく所を。白も頓珍漢なので、何が問題なのか解りづらいかも知れませんが・・・。
18まで右上は黒良ですけれど、19では受けておくべき。21から25はひどい。
31は引く。37はカスみたいな手です。39、41と攻めてますがこの白が死ぬはずは無い。
よせはまあ、そんなひどい事は無いと思いますが、効かされ気味。相手の打たなかった
所が大きいものです。あと、左下は取れたはずです。
681(1): 2006/01/25(水)14:05 ID:eFzYoJ+V(1) AAS
まだやり始めて一週間程度のド初心者なのですが、一度人に見ていただいたくなり書き込みさせていただきます
ここはこうやっていった方がいいとか、ここはとんだ悪手だとか教えてください
CPU相手なのですが、こんな手は人間相手にやると死ねるなどもよろしくおねがいします
私が黒です
(;
GM[1]SZ[19]
PB[あなた]
PW[Aya 4.81]
DT[2006-01-25]
RE[B+11.5]
省41
682(1): 名無し本因坊 2006/01/25(水)14:46 ID:GdlyV0qg(1) AAS
まだ人の意見をもらうようなレベルじゃないな。良くも悪くも柔軟性に富みすぎる。
683(1): 2006/01/25(水)16:30 ID:JdQGJ62h(1) AAS
まあ、一週間でここまで打てればたいしたもんだとは思う。
右辺、ポン抜きは大きいからああいうのは抜かせてはダメ。ついでおく。
左辺、白の二間とびを分断。おおいによろし。相手を分断し、自分がつながっておけば自然と有利になる。
今は自分なりに考えたり感じたことをどんどんやってみるといい。
あと、「一手の手筋」のような本当に基本の一番簡単な問題集を繰り返して解くのもいい。
684(2): 2006/01/25(水)17:03 ID:1/VjpRqb(2/3) AAS
一週間なら大した上達なのではないかな?
10までは特に言う事も無し。11は悪い、こんな締まりに近付いて良い事は無い。
12へ打ちたい、絶好点。13は損。15は右辺へ。16で挟まれたら困る。
19、21はここで喧嘩しようと言うのですが、白のが多いのだから不利に決まっている。
22では跳ね切りでしょう。手を抜いたのだから23では伸び。23は右下の黒と割かれて困る。
25、27は右下を見捨てるのかな。まあ、作戦ですね。28はどうして狭間をでないのか。
31では継ぐよりありません。34では白継いでいて何事もない。43ではこんな小さく攻めても
仕方無い(取れたわけでもない)。掛け継いで、反対から覗き、帽子。まあ一案ですが、
重くして丸ごと攻めないと。47ははっきりしない。50ではどうして切らないのか?
51で渡ったかのように見えますが・・・。中央を切り離すような手がありますね。
省3
685(1): 684 2006/01/25(水)17:19 ID:1/VjpRqb(3/3) AAS
× 右辺伸び切り
○ 左辺伸び切り
× 右下隅
○ 左下隅
またやってしまった。失礼。
686: 2006/01/25(水)18:32 ID:KGQloYeW(1) AAS
>>679
序盤については >>680 が言ってくれたのでヨセについて。
たしかにヨセは相手の方が一枚上手でしたね。
一生懸命後手で中央を囲ってる間に隅や辺で大きなヨセをあちこち打たれた感じです。
中央は何手もかけないと地にならないので、隅や辺を優先した方が得なことが多いです。
細かいヨセのテクニックはおいておくとして、一つだけあげるとすれば、
右下隅の二線のハネツギはこっちから打ちたかったかな。
687: 681 2006/01/26(木)02:31 ID:k1B/7b4I(1) AAS
>>682-685
ありがとうございます、たいへん勉強になりました
基本から勉強しなおしてきます!
688(4): 2006/01/27(金)15:12 ID:jV1k/DmN(1) AAS
タイゼムの4級です
近所のこどもに4子局を打ってあげているのですが
コゲイマかかりにすべてコゲイマ受けをされて
あとが変化が無くあまり面白くありません
(;AB[dp][pp][pd][dd]AW[fc]AP[MultiGo:3.9.4]SZ[19]
;B[cf];W[jd];B[db];W[nc];B[qf];W[nq];B[qn];W[jp];B[pr];W[fq];B[cn];W[dr];B[cq];W[pb]
;B[qc])
こんな感じです。
無理矢理33に入ったりして誤魔化して勝ってはいるのですがどうも
すっきりしません。
省3
689(4): 2006/01/27(金)20:53 ID:gIPdaXna(1) AAS
最後に死活を間違えて大差で負けましたが、
それがなければいい勝負だったように思われます。
上辺の白石を活用することができないまま終わってしまったのが悔やまれます。
ご指導、手直しお願いします。
(
;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]
SZ[19]PB[相手]BR[14級]PW[自分]WR[14級]
GN[親善対局]DT[2006年01月27日 19:35:21]
PC[タイゼムTygem囲碁]RE[黒64目半勝]
;B[pd];W[qp];B[dd];W[dq];B[co];W[ep];B[cl];W[oq];B[jq];W[hq]
省32
690(1): 2006/01/27(金)23:18 ID:yRTI9u5a(1/2) AAS
>>688
1.
「4子局を打ってあげている」とか「無理矢理33に入ったりして誤魔化して勝ってはいる」とかなんだかなー。
子供はすぐ強くなるから、4子で無理なら3子にすれば良いでしょ。
2.
4子置かせた側に必勝法なんかあるわけないしょ。
4子置いた方ならともかく
3.
星打ちにカカリに小ケイマ受けは別に悪くないよ。
呉清源が打ち出し、いまでは常識。
省12
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 30 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s