[過去ログ] 【Switch】 アスファルト9: Legends Part2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22
(1): 2020/01/09(木)23:33 ID:TKuaxtBg(2/3) AAS
Asphalt9で早く上達して強くなりたいなら、
各レースコースの最短ルートやショートカットポイントがすぐ分かる
上手い人のプレイ動画を見て参考にするのが一番

Youtubeの検索欄に「コース名」と
自分がタッチドライブ勢なら「Touchdrive」と打ち込んで探せば
お目当ての動画がすぐ出てくるのでお奨め

自分がマニュアル操作の人は逆に「 -Touchdrive」と打ち込めば
検索結果からタッチドライブモードの動画を排除できます

スマホ版のマニュアル操作モードのプレイ動画は
ニトロやドリフトをオン/オフするたびに
省4
23: 2020/01/09(木)23:38 ID:TKuaxtBg(3/3) AAS
>>22 (編集途中で書き込んでしまった)
中段部分を以下に訂正 ↓

---------
スマホ版のマニュアル操作モードのプレイ動画は
レース中にドリフトやニトロをオン/オフするたびに
画面の右下と左下にそれぞれ白丸アイコンが点滅するので
上手に使い分けてしてるタイミングが丸わかりなのでお奨め
---------
24: 2020/01/10(金)06:09 ID:aHez8SsU(1) AAS
初心者向け情報の充実っぷりがすごい

乙です
25: 2020/01/10(金)14:38 ID:ql3BvGPI(1) AAS
今回のマルチはGTRとアヴェンタさん位しか第一線張れるのが居なくて辛かった

★4に進化したバルカンさんの次回作をご期待下さい
…活躍出来るかなぁ
26
(2): 2020/01/10(金)17:31 ID:2Wm9bBpC(1/2) AAS
せっかくだし前スレで誕生したクラブチームを紹介しておこう

クラブタグ:#5797
クラブ名:ASPHALT 5ch
出入り自由。交流不要。
※シーズン最終日(毎週金曜日)に0ポイントだとキック(足切り)される可能性があります。
その一方で欠員が生じやすいタイミングなので所属先を探してる人はクラブタグで覗いてみてください。
27: 2020/01/10(金)20:35 ID:bTGQt++R(1) AAS
いちおつ滅びよローマ
28: 2020/01/10(金)21:25 ID:KvGLktLq(1/2) AAS
・アスファルト9攻略解説; 速く上達するコツは「ニトロの使い分け」を常に意識しよう。

Asphalt9はカーブを曲がってる時に大減速するためニトロで速度を補いながら走るのが重要で、
使用残量の限られたニトロを各コースごとに上手く配分して使い分けるようにしよう。

緩やかなコーナーでは「シングル黄色ニトロ」、急カーブやS字クネクネコーナーは「パーフェクト青ニトロ」を、
直角コーナーではドリフトしつつニトロを貯めて曲がり終えたら「ショックウェーブ紫ニトロ」で急加速して
一気に最高速度まで回復させたら、すぐニトロ残量を節約するため黄色や青ニトロに切り替えたり、
そこが直線ストーレトや下り坂などで最高速度が出てるならニトロを切って使わず温存するようにしよう。
まずこの3点が使い分けの基礎になる。紫ニトロは最強で無敵だがニトロゲージがすぐ無くなるので注意。

「オレンジのダブルニトロ」は空中でよく加速するのでジャンプ台に乗る前から使うようにしよう。
空中ではバレルロールや360スピンジャンプしてニトロを満タンに補充したら
省8
29: 2020/01/10(金)21:32 ID:KvGLktLq(2/2) AAS
・マルチでのノックダウンについて、キャリアでCPU相手にしてたやり方と全く違うから
最初は戸惑ったりストレスが溜まるけど、とにかく対戦を繰り返してノクダされまっていけば、
各コースでの危険な場所やノクダされるタイミングとか回避するコツも掴めてくるし、
おのずと逆に自分がノクダを決められる場面も分かってくる (以下 攻略ヒントとか)

▼まず大前提:A9のマルチではスタート後の10秒間はノクダ攻撃が無効化されてるので、
自分の開始グリッド位置やマシン特製からどんなスタートするかを即座に判断
 (例:グリッドが前方で加速に強い車なら、すぐニトロ使って最初の混戦から逃げ出す作戦とか、
 ニトロ燃費が強いならすぐドリフトして後方に下がるけど10秒後にショックウェーブで一点突破を狙うか、など)

▼レースゲームの鉄則:各コースが持つ特性を覚えて他車との混戦状態になるのを避ける
 (例:あそこのカーブ直後はみんなショックウェーブを使ってくるから要注意とか、
省5
30: 2020/01/10(金)21:49 ID:dlaLPV7t(1) AAS
今回のカーハントはひかれないな
アンロックはしとくけど
31: 2020/01/10(金)21:56 ID:2Wm9bBpC(2/2) AAS
ヴルなかなか出ないけどインポートパーツSがたまに出るからできるだけ回収しといた方がいいな
32: 2020/01/10(金)23:55 ID:OSCi9Hbr(1) AAS
マルチがアンロックはしたけど使い道なかったマシンばかりでデュアルカラー解放が捗る
33: 2020/01/11(土)02:33 ID:hOHgIQt0(1) AAS
黄ニトロとか赤青紫への繋ぎってだけだろと思ってたけどダートやカーブで黄ニトロ意識して使うだけでもコンマ5秒は早くなるんだな
上手い人の動画だと黄ニトロかなり使ってたしむしろ黄ニトロを制すものはレースを制すまであるかもしれん
34: 2020/01/11(土)06:40 ID:FS/H0HyQ(1) AAS
ニトロの加速と消費に違いがあるけど「使用時の最高速は同じ」だから、最高速まで加速したら消費の少ない黄ニトロに切り替えて最高速を維持する
空中時の最高速はだいたい+100キロ、上昇中は減速、下降中は加速する
高くジャンプするとそれだけ減速もしやすい
ニトロで減速を抑えられるならジャンプした方が速い
逆に加速に充分なニトロが無いなら最高速のまま地面走った方が速いこともある
バレルロールは進入角度で高度が調整できるので、ニトロが足りなそうなら低く飛ぶ
コースの起伏で地味にジャンプするところも影響する
35: 2020/01/11(土)09:20 ID:cJ8g7NOS(1/3) AAS
ランク3500のチェンテナリオよりランク3000のFXX Kの方が速いこと多いなあ
現状スペックではすべてチェンテナリオの方がわずかに上回ってるのに
36: 2020/01/11(土)10:30 ID:7c14FhZ2(1) AAS
うちのapollo☆3だけどまさにそんな感じ
数値はぼちぼち高いんだけと使い心地は他の車のが良いし実際問題勝ててる
37: 2020/01/11(土)10:51 ID:cJ8g7NOS(2/3) AAS
なるほどチェンテナリオ以外にもそういう車あるんだね
最終段階の高額クレジットは安易に突っ込まず見極めた方がよさそうだな
38: 2020/01/11(土)12:11 ID:oDGs8Cty(1) AAS
加速のパラメータに表れないが、速度帯によって加速の強弱がある気がする。アスファルト9は速度が落ちやすいので低速時の加速が強いと扱いやすいと思う
39
(1): 2020/01/11(土)12:19 ID:h0NGVfUR(1) AAS
裏の補正が大きくてパラメータの数値はアテにならない
40: 2020/01/11(土)18:22 ID:cJ8g7NOS(3/3) AAS
アステオリン☆MAXにすると目標コンボ報酬は15トークンなんだ
てっきりTポイントだと思ってたから美味しいな
41: 2020/01/12(日)00:20 ID:/pBnRMTn(1/2) AAS
>>39
パラメーター見て悦に浸る自分としては表記されない部分で強い補正かかってるのあんま好きじゃない
グラスポはステータス通りの動きしてる感がして好き
1-
あと 961 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s