[過去ログ] とある魔術の電脳戦機(バーチャロン) part47 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
204: (アウアウカー Sacf-2qbg [182.251.55.42]) 2019/07/17(水)19:27 ID:saR4fWS3a(1) AAS
ドキャタンみたく2P側のコントローラが使えればねー
205
(1): (ワッチョイ cf56-W4x6 [118.241.87.253]) 2019/07/17(水)21:55 ID:+FRB6rAu0(1) AAS
>>200
禁書でも機体によってはダッシュ→ターボ攻撃→ダッシュ〜を延々繰り返せるキャラがいるんだけどね
でも禁書のダッシュ中のターボ攻撃はほとんどが相手の方向向くから逃げに使えるかって言ったら微妙なところだけど
206: (スップ Sd03-3h06 [1.72.5.21]) 2019/07/18(木)01:30 ID:d5TNytsid(1/2) AAS
>>205
禁書はターボが1種類しかないじゃん
オラタンライデンとかフェイのLTLWみたいな相殺技バラ撒きながらだとまた話が変わるでしょ
根本的に「機体の状態によって技が変わる、前ビ撃ちたきゃ前ダッシュするしかない」ってシステムをぶち壊して問答無用に立ちと同じ技を撃てるってのはよっぽど上手く調整しないとじゃないかな
207: (ワッチョイ 2302-ShKg [27.95.221.162]) 2019/07/18(木)06:05 ID:eMBO7YIF0(1/2) AAS
>>200
微妙かあ、言われてみれば確かに

なんつーか、とあロンていいとこ探しすればわりと面白い要素はあるんだけどね
208
(1): (ワッチョイ 2302-ShKg [27.95.221.162]) 2019/07/18(木)06:18 ID:eMBO7YIF0(2/2) AAS
入力のタイミングでジャンプ中の射撃やジャンプ近接の高度を調節できるのは面白かった
オラタンフォースにも逆輸入して欲しい(楽しい話題)
209: (スップ Sd03-3h06 [1.72.5.21]) 2019/07/18(木)10:49 ID:d5TNytsid(2/2) AAS
>>208
それは解る
SLCフェイズVでやってることを通常武器でもやらせろって意味でもね
Vハリケーンで真SLCと同じ現象起きたら恐怖だけどw
210
(1): (アウアウウー Sab9-Jgj+ [106.180.50.215]) 2019/07/18(木)16:04 ID:wNLkuKuma(1) AAS
とあるは近接周りをなんとかすればもっとマシだったと思う
コントローラーでの動かしやすさは中々だったしダッ近とQSか回り込み近接残してたらもっと化けてたと思うんだけどなぁ
211: (ワッチョイ 153e-6JrU [150.249.23.73]) 2019/07/18(木)17:39 ID:J4J+IRT70(1) AAS
ダッシュ近接すらないのはつまらんかったね
バトラーとか悲惨
212: (ワッチョイ 2302-rPbm [59.138.24.199]) 2019/07/18(木)17:46 ID:f4z5YqLo0(1) AAS
>>210
その発想自体がとあるの方向とズレてるから無理
とあるの初心者歓迎ってのは多分熟練者が使いこなしたら強い要素を潰す事で成り立ってるから
だから読みあいで強くなる近接関連は軒並み潰される

パッドに最適化ってのもスティック有利な旋回周りが潰されてジャンプ旋回すら出来ない状態だし
213
(1): (アウアウウー Sab9-Jgj+ [106.180.50.215]) 2019/07/20(土)11:31 ID:XizFqXkNa(1/3) AAS
もう初心者は淘汰、もしくは修羅に進化しただろうしTS発売に合わせて禁書VOproにバージョンアップしよう
スマートポイントVW廃止で基本オラタンベースで
214: (ワッチョイ 2302-0ngu [27.94.243.49]) 2019/07/20(土)11:35 ID:dGqiVDW/0(1) AAS
廃止にすることはないけどそういうモードがあったら良いよね
215: (ワッチョイ f501-+2p6 [220.18.110.198]) 2019/07/20(土)13:00 ID:nly6T25S0(1/3) AAS
>>213
それオラタンでいいじゃん…
216: (ワッチョイ 153e-6JrU [150.249.23.73]) 2019/07/20(土)13:41 ID:iLmmV1Bq0(1/3) AAS
実際オラタン新作でいい
217: (ワッチョイ 033e-k+pP [133.202.59.235]) 2019/07/20(土)14:21 ID:uBxkvXf10(1) AAS
オラタン云々以前に今後バーチャロンで商売するのにTSを買ったり課金要素に
高額を払える中高年の懐古中核ユーザーを主に据えるかそれともOMGの夢よ再びで
新規狙いでヒットを目指すかどちらか見据えるとこから始めたほうがよさそう
218
(2): (アウアウウー Sab9-Jgj+ [106.180.50.215]) 2019/07/20(土)14:32 ID:XizFqXkNa(2/3) AAS
金持ってる中高年メインターゲットにして基本オラタンで機体カラバリとパーツガチャやっとけばよかったのでは
新規は期間限定のコラボガチャにキャラボイスセットの専用カラー入れとけば勝手につられて入ってくる
219: (ワッチョイ 2302-rPbm [59.138.24.199]) 2019/07/20(土)19:02 ID:xc7dkp3M0(1) AAS
>>218
ボーダーブレイクと心中するだけ
220
(1): (ワッチョイ f501-+2p6 [220.18.110.198]) 2019/07/20(土)19:23 ID:nly6T25S0(2/3) AAS
>>218
そんな雑なガチャで儲けられる時代はとうに終わった
ガチャで強機体引いて俺ツェェ出来なきゃ意味がない
お前そんな対戦ゲームがお好みか?
221
(1): (アウアウウー Sab9-Jgj+ [106.180.50.215]) 2019/07/20(土)20:02 ID:XizFqXkNa(3/3) AAS
>>220
ガチャで強機体引いてツェェなんて言ってるのお前だけなんだが?
222: (ワッチョイ f501-+2p6 [220.18.110.198]) 2019/07/20(土)20:08 ID:nly6T25S0(3/3) AAS
>>221
ガチャゲーにするっていうのはそういうことだよ
そうでなければ儲けが成り立たなくなって直ぐにサービス終了さ
223: (ワッチョイ 153e-6JrU [150.249.23.73]) 2019/07/20(土)20:29 ID:iLmmV1Bq0(2/3) AAS
キャリバーとかちょくちょくアプデしてるっぽいけどよくそんだけ予算つくなーとか思ったりする

セガとかいう弱小企業のマイナーゲーとはワケが違うのか
1-
あと 779 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.054s