【惑星開拓】Satisfactory part36【工場】 (739レス)
1-

1: (ワッチョイW e63e-QkyX) 03/20(水)09:17 ID:2Mc99hW20(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て

Satisfactory 資源を獲得し、新たな技術を開発し、工場を拡充しましょう
Epic Games Storeでアーリーアクセス販売中 \3,180
Steamでもアーリーアクセス販売中 \3,180

公式サイト
https://www.satisfactorygame.com/
Epic Games Store
https://www.epicgames.com/store/ja/product/satisfactory/home
省12
720: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 7a36-JKwZ) 06/16(日)15:03 ID:5GV74G820(1) AAS
北森ナーフされちゃうのか
スタート地点あそこにしとけば安泰だったのに
721: 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 3b58-RKIw) 06/16(日)15:16 ID:Pnu0URDi0(2/2) AAS
北森西側は最後まで完結しなくなっただけで、スタート地点としては変わらず安泰だと思うよ
カテリウム硫黄も数が減っただけでゼロじゃないし
722: 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 5e30-Hu4C) 06/16(日)15:30 ID:eSm9JmJN0(1) AAS
海岸のカテリウムなくなったかー
723: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 1781-utUF) 06/16(日)15:39 ID:XfzHdReg0(1) AAS
>>714
レーダーも無い状態で、貴重な資源を探しにどんな地形かどんな強敵がいるか分からない緊張感と、たどり着いた達成感が好きなんだよなー。
記憶消せたらいいんだが。
724: 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 5fde-hE9d) 06/17(月)06:20 ID:6ypc5NUB0(1) AAS
レシピが変わる
資源ノードの数が変わる
最大効率を求めてexcel上で工場建設してた層は身震いしてんじゃないかな
725: 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 3e95-j9vK) 06/17(月)07:01 ID:+NL8P8xO0(1) AAS
俺もExcel上で計算はさせてるけどデータベースの数値変えるだけで済むように作ってあるからぶっちゃけそこまで大きな手間じゃない
面倒くさいなとは思うけど
726: 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW b6bb-E+Wh) 06/18(火)17:53 ID:Hbq1sLhJ0(1) AAS
ノードもランダム配置設定とか追加すればいいのにな
まあMODであるのかもしれないが
727: 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 7a33-JD1Y) 06/18(火)20:46 ID:RBCrelNV0(1) AAS
ノードの種類が固定されていることがどうこうじゃなくて
ある程度プレイした人だと
風景を一部見ただけで
ああ、あそこね
あの辺りだろうな
とかだいたいの場所覚えてしまってるから
新鮮さを欲して新しくマップがあったらなあという淡い願望なだけよ
728: 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 3e81-WsEH) 06/18(火)21:14 ID:vLpnGdH40(1) AAS
とはいえ現状の配置ってゲームの進行に併せて上手く探索範囲広げさせてんなーって思うから難しいところ
729: 警備員[Lv.2][新芽] (スッップ Sdba-utUF) 06/18(火)21:37 ID:pIoG4Dhzd(1) AAS
公式動画見たら、もろマップとノードの位置出してて、どう考えてもすでに今までプレイして、どうせ全部知ってるだろってスタンスだな。
ノードの位置とか変えるなら概要だけ伝えてプレイしてからのお楽しみ、で良かったのに。
730: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 1bc1-1Psg) 06/19(水)11:11 ID:QKdLpMO40(1) AAS
本実装されてから違うそうじゃないの意見来るより出してみてガチ勢の意見拾ってみる姿勢でもいいじゃない
731: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 33f9-1SbP) 06/19(水)19:54 ID:8VQBGPQL0(1) AAS
石炭のノードが増える
ヘビーモジュラーフレームの需要が減る
鉄鋼に余裕が出る
鉄鋼を使う代替レシピの適用範囲が広がる
つまり鉄板や鉄ロッドレベルから設計の最適解が変わる
石炭以外にもバランス調整が入るという
楽しみだねえ
732: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 7aa0-JKwZ) 06/19(水)20:00 ID:N5dh7mH20(1) AAS
ゲーム中の画面動画にしてマップとかノード映ったら文句言うって厳しすぎんか
733: 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 17f0-mcVW) 06/19(水)20:28 ID:3tfEntDv0(1) AAS
ノードの位置が変わることによる期待や不安はあるけど場所がいくらか先に分かったところで特になにもないのだ
734: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ b684-JKwZ) 06/19(水)20:55 ID:2lKagHJj0(1) AAS
どうせみんなつくりなおす
735: 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 3e81-WsEH) 06/19(水)21:22 ID:C6qkg6NF0(1) AAS
トラック輸送も見直しほしい。蓄電池方式で燃料要らずにならんかな
736: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 33f9-1SbP) 06/20(木)04:35 ID:+jIH3VbG0(1) AAS
トラックはUpdate8で全面リニューアルしてるから
再調整は厳しいんじゃね
737: 警備員[Lv.40] (ワッチョイ a310-JKwZ) 06/20(木)18:38 ID:i1IOB9Qd0(1) AAS
車両輸送大好きで同時に30台位運用してるけど
マップ画面で開始地点と経由地点を指定するだけで勝手にルートを生成とかしてくれるようになるとだいぶ使いやすくなってみんな使ってくれるんじゃないかと思うな
もちろん簡単に実現できる話ではないだろうけど
738: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 1a36-1Psg) 06/20(木)19:44 ID:z8Z0S2Q20(1) AAS
車輌は燃料供給がネック
739: 警備員[Lv.12] (ワッチョイW db97-mphl) 06/21(金)03:45 ID:/herg7ek0(1) AAS
開始地点と経由地点って形だとドローンのtier下げてトラックの代わりにした方が早そう
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.267s*