ホーキング博士のスターショット計画 (27レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

1: 2018/11/14(水)03:59 ID:Z9UeCRZ6(1/7) AAS
2016年4月12日に ロシアの富豪でベンチャー投資家のユーリ・ミルナー氏と
宇宙物理学者のスティーブン・ホーキング博士が発表した
ブレークスルー・スターショット計画について検証してください

距離の自乗に反比例して減衰するはずなのに
4光年以上の距離から送られる電波やレーザーなどの通信波を どうすれば受信しうるのか
切手サイズの探査機に 傘サイズの帆をつけて
100ギガワット級のレーザーを当てて加速するとき
薄膜の帆が 蒸発せず 破壊されず オチョコ状にもならないで
うまく加速することができるのか
数十分で秒速6万キロメートルに加速すると
省15
2: 2018/11/14(水)04:34 ID:Z9UeCRZ6(2/7) AAS
ケンタウルス座アルファ星には3個の恒星が存在し
それぞれ大文字でA, B, C,と名づけられていますが
アルファ星Cは太陽から最短距離の恒星であるため
プロキシマ・ケンタウリという別名で呼ばれています
これはマラテン語で〈ケンタウルス座の最も近い星〉という意味です
3: 2018/11/14(水)04:43 ID:Z9UeCRZ6(3/7) AAS
これまでB星とC星に惑星を発見したという報告が何度かあったものの
公式に認められたのは2016年8月24日に報告された
「 惑星プロキシマ・ケンタウリb 」が初めてです

これはスターショット計画の発表からから4ヵ月後です
4: 2018/11/14(水)07:12 ID:Z9UeCRZ6(4/7) AAS
恒星プロキシマ・ケンタウリは今後
2万年後から4万年後にかけて
太陽から3光年の距離まで接近することを表しています
その後別の恒星も接近します
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/3e/Near-stars-past-future-ja.svg/749px-Near-stars-past-future-ja.svg.png
縦軸が距離で横軸が時間です
6
(1): 2018/11/14(水)12:25 ID:Z9UeCRZ6(5/7) AAS
確かに宇宙飛行士が不老不死になれば
宇宙船に乗って何百万年も飛び続けても
退屈で死ぬ心配がなくなる
8
(1): 2018/11/14(水)15:08 ID:Z9UeCRZ6(6/7) AAS
宇宙飛行士が 話し相手も無く通信電波も届かず
テレビを見ることもラジオを聴くこともできず
宇宙船に乗って飛び続ければ
寿命が来る前に死ぬほど退屈するはず
10: 2018/11/14(水)22:22 ID:Z9UeCRZ6(7/7) AAS
>>9
2万年後に3光年ぐらいまで近づくわけで

つまり 光速に近い宇宙船があれば
2万年後は片道3年で行けるし
今すぐでも片道4年半ぐらいで
船内時間は数ヶ月 または数週間
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.332s*