ホーキング博士のスターショット計画 (34レス)
1-

1: 2018/11/14(水)03:59 ID:Z9UeCRZ6(1/7) AAS
2016年4月12日に ロシアの富豪でベンチャー投資家のユーリ・ミルナー氏と
宇宙物理学者のスティーブン・ホーキング博士が発表した
ブレークスルー・スターショット計画について検証してください

距離の自乗に反比例して減衰するはずなのに
4光年以上の距離から送られる電波やレーザーなどの通信波を どうすれば受信しうるのか
切手サイズの探査機に 傘サイズの帆をつけて
100ギガワット級のレーザーを当てて加速するとき
薄膜の帆が 蒸発せず 破壊されず オチョコ状にもならないで
うまく加速することができるのか
数十分で秒速6万キロメートルに加速すると
省15
2: 2018/11/14(水)04:34 ID:Z9UeCRZ6(2/7) AAS
ケンタウルス座アルファ星には3個の恒星が存在し
それぞれ大文字でA, B, C,と名づけられていますが
アルファ星Cは太陽から最短距離の恒星であるため
プロキシマ・ケンタウリという別名で呼ばれています
これはマラテン語で〈ケンタウルス座の最も近い星〉という意味です
1-
あと 32 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.002s