マルクス主義的、唯物史観的に技術の未来を予測する (189レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

11: 2018/07/28(土)03:03 ID:Q+APXXNZ(1/8) AAS
反対
AIになったらなんでも機械にして自動にするし労働者の気持ちが分からない
そしたら雇用が減って皆餓死する
マルクスは「労働者よ団結せよ」と言ったじゃん
団結してもAIは話聞いてくれないよ
経営者くらい、せめて話のわかる人間にしておくべき
12: 2018/07/28(土)03:13 ID:Q+APXXNZ(2/8) AAS
ていうか>>1は「私的所有権」についてどう考えてるわけ?
たとえ経営が機械化されてもオーナーとしての人間がいなくなるわけじゃないでしょ?

共産主義は生産手段の共有を説いたけど、結局官僚による専制から逃れられず
権威主義による恐怖政治を招いた

翻って現代の株式会社システムはかなり民主的、自由主義的になってる
死んでも共産主義は嫌だ
AI共産主義になったら労働者は絶滅レベルに粛清されるよ
14
(1): 2018/07/28(土)03:41 ID:Q+APXXNZ(3/8) AAS
>>13
>国が資産を接収
まんま共産主義やん

もう一度書くよ
“共産主義は生産手段の共有を説いたけど、結局官僚による専制から逃れられず
権威主義による恐怖政治を招いた”

AIが経営したとして、それが企業レベルでも国家レベルでも結局はAIを管理する人間がいる
だとしたら権威主義的官僚機構よりも遥かにシステマティックなAI専制には
民主的な法の支配(rule of law)を期待する余地が全くない
18
(1): 2018/07/28(土)03:59 ID:Q+APXXNZ(4/8) AAS
>>16
官僚が必要なんじゃない
官僚もAIもただの道具
優劣なんて全く関係ない
政治的なパワーバランスの構造を問題にしてるんだよ
それは国家においても、一企業においても同じ
19
(1): 2018/07/28(土)04:01 ID:Q+APXXNZ(5/8) AAS
>>17
>AIの託宣
AIを擬似的に神格化してるの?
これって擬神化とでもいうのか?
22
(1): 2018/07/28(土)04:20 ID:Q+APXXNZ(6/8) AAS
>>21
資本家、労働者、調停者としての国家という三権分立の構造としてみると
ジャンケンのようでわかりやすい
労働者の政治的権力の本源は労働力供給によるもの
労働者が没落すれば国家と資本家の関係はより強固になる

>粛正の前に選挙やらで
>国が資産を接収か廉価で事業する
ということがあったとしても、その後もうまくいくとは限らないからね
明らかに民主主義が持続可能な体制ではない
24: 2018/07/28(土)04:26 ID:Q+APXXNZ(7/8) AAS
>>20
やはり人間による経営は必要だが大部分は最適化されると言う事ですね
重要な判断は人間がしっかりやるなら賛成
AIと仕事の棲み分けするのが大事だね
とすると経営者はより一層重要になる
27: 2018/07/28(土)04:42 ID:Q+APXXNZ(8/8) AAS
>>25
歴史の教訓から学べば、人には正常性バイアスを克服し
冷徹に判断できる能力が必要だと思う

“1935年の終わりまで10万のユダヤ人がドイツを去りました。
しかし45万人はまだ残っていました。裕福なユダヤ人たちは
最悪の事態は終わったと思っていました・・・
ほとんどの賢く、文化を持ったユダヤ人たちは、平静すぎました。
ドイツに長く住みすぎていて、固定しすぎていたので、
彼らを危険にさらすような事など起きないだろうと信じていたのです。

ナチスの反ユダヤ人運動は一時的なことであり、
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.784s*