[過去ログ] 車の自動運転技術について語ろう [無断転載禁止]©2ch.net (995レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
824
(3): 2019/12/30(月)16:16 ID:5xjOzCAK(1/5) AAS
>>820
> ドライバーやコントローラの存在に関係なく遠隔操作の実証実験ができないって書けば理解できるかな?

遠隔操作の実証実験も支援するってさ。
日本のお役所は進んでるよな。

愛知県、自動運転「レベル4」実証−遠隔操作型、実用化を支援
2017/02/14 05:00
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00417052
826: 2019/12/30(月)16:24 ID:5xjOzCAK(2/5) AAS
>>824
しかも、メーカーに頼まれて許可するのではなく、お役所自ら実証実験やりませんかと呼びかける積極姿勢。
828
(2): 2019/12/30(月)16:33 ID:5xjOzCAK(3/5) AAS
>>827
何、論点ずらししてしてんのw
ここでの話は、お役所の自動運転に対する対応姿勢の話だから。
829
(1): 2019/12/30(月)16:38 ID:5xjOzCAK(4/5) AAS
>>825
> そもそもあちらでは緊急用のハンドルとセーフティドライバーがいる状態での実証実験はすでに山ほどやられてるから

あちらでいくら実証実験やっても日本での活用には大して意味ない。

>>808のアドバンテージは実質的にはあまりないよ

日本の道路でやるから意味がある。
832
(1): 2019/12/30(月)16:44 ID:5xjOzCAK(5/5) AAS
>>830
警察も含めて許可が出てるって話じゃないかw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.470s*