近い未来に日本が崩壊するとしたら (326レス)
1-

195
(3): 2018/10/14(日)18:32 ID:GDvTkemi(3/3) AAS
>>194
それ全部解決できる方法が無い事を証明しろという悪魔の証明しろって事だと思う。
こうやったらできるというのをお金が出せるか出せないかでしか考えて無いのが
>>190の動画だと思う。電池とギガが無くなるので全部見て無いけど。
必要な労働力をどこからどうやっていつまでに持ってこれるからできるんだ
みたいなのは計算しないで、お金がこれくらい持ってこれるみたいな事しか
計算しないのは信用できない。
196: 2018/10/14(日)18:39 ID:Gzie8FQd(4/10) AAS
>>191
まずお金で解決の定義を示せ

例えば、東日本大震災で防災予算で補助が付いていれば原発事故が防げたであろう事は
女川原発の例を見れば明らか

同様に鉄道等、その他のインフラが防災、減災事業でどの程度可能か、まったく言及も学術的、科学的な考察皆無
で【らしい】とか、どんだけ阿呆か自覚が無い所が凄いと思うけど

治水事業予算を削減してきた事実を鑑みれば、西日本豪雨の被害も福島原発、同様の指摘が当てはまると言える

西日本豪雨、民主党政権時の事業仕分けにより確実に遅れた日本の治水事業
https://seijichishin.com/?p=6179
省6
197
(1): 2018/10/14(日)18:44 ID:Gzie8FQd(5/10) AAS
>>195
お前、有効求人倍率で、人手不足云々いってるけど
日本は長期デフレを除けば、1.00以上あるのが当たり前だし、高度成長期は失業率も現在低いと云う
事実を意図的に無視してる

経済成長と人口増減の相関が低い事を無視してるし

デフレ時の求人倍率や人口動態も無視してる

つまり、自分の妄言に反する事実(統計)を見てない(見たくない)だけの阿呆
198
(1): 2018/10/14(日)18:48 ID:Gzie8FQd(6/10) AAS
>>195
仮に供給制約で年次予算事業が全て消化出来なければ、翌年に回せばいいだけ

こんな点も考慮しない時点で阿保すぎるだろ

しかも基本的に自分で何も調べないで【らしい】とかどんだけだよ
199: 2018/10/14(日)19:01 ID:Gzie8FQd(7/10) AAS
>>198
補足
人手不足(供給制約)で事業計画通りの消化か難しいなら、事業計画を見直して
期間を延長すれば良いだけ

そもそも、デフレ時は有効求人倍率、失業率、含め、人手余りが明らかなこの間に防災、減災予算を減らし続けた事自体が愚か
この点もID:GDvTkemiは無視

そして【お金が出せるか出せないかでしか考えて無いのが】と云うのは捏造、虚偽の類
上の動画でも議論されてるが、そもそもその防災、減災事業は飽くまで予算ありきの為
予算の話をメインにしてるのであって、公共事業はその効果を巡って具体的な効果等は諸々学術的な根拠を元に議論されてきているし
試算もそういった事実の積み重ねを元にしたもの
200
(1): 2018/10/14(日)19:10 ID:Gzie8FQd(8/10) AAS
>>195
>>193が、どう悪魔の証明なのか説明求むね
自分はID:GDvTkemiが何の根拠も示さず妄言吐く事に苦言を呈してるつもりなんだけど?

因みにID:GDvTkemiの人手不足云々は既に経済成長と人口動態の相関は低い事を示したし
お金云々も、有効求人倍率推移や失業率推移、経済成長率、その他諸々の統計を見れば
簡単に否定出来る話だし、示してきたがID:GDvTkemiは無視だ
201
(1): 2018/10/14(日)19:13 ID:Gzie8FQd(9/10) AAS
>>200訂正
×>>193が、どう悪魔の証明なのか説明求むね
>>194が、どう悪魔の証明をID:GDvTkemi君に求めてると云うレスなのか説明求むね
202: 2018/10/14(日)20:10 ID:Gzie8FQd(10/10) AAS
>>197
補足
2chスレ:future
203: 2018/10/18(木)02:31 ID:ljUSPKCy(1) AAS
>>201
だから、全部日本の持ってる労働力が足りなくて、解決しようとしても
日本が崩壊しないように間に合わせる方法は無いんじゃないか?
という意味を言ってるのに、方法が無い事を証明しろと言ってるのと
同じ。方法をひとつひとつ駄目出ししてたら切りが無くなるから
悪魔の証明。
山陽線も回復してないし、北海道の山崩れも福島の帰れない村も
解決できてないし、荒川が氾濫したら東京が潰れて日本が麻痺するから
早く引っ越すかスーパー堤防作った方がいいのにそれものすごく
大変そうで、しかもそう言う所はここ一ヵ所たけじゃないのは確かだし。
省6
204: ウルトラスーパーハイパーフェムトセルスパーダモンバーストモード [age] 2018/10/22(月)15:04 ID:J8B0lwpn(1) AAS
俺様はスパーダモンが好きだよ、俺様はスパーダモンが大好きだよ、俺様はスパーダモンが御好みだよ、俺様はスパーダモンを愛好するよ、俺様はスパーダモンを友好するよ、俺様はスパーダモンを嗜好するよ
寧ろ逆にスパーダモンを大切にするよ、他に別にスパーダモンを大事にするよ、例え仮に其れでもスパーダモンを重視するよ、特にスパーダモンを尊敬するよ、もしもスパーダモンを褒めるよ
十中八九スパーダモンを希望するよ、森羅万象スパーダモンを渇望するよ、無我夢中スパーダモンを要望するよ、五里霧中スパーダモンを切望するよ、天上天下スパーダモンを熱望するよ、是非ともスパーダモンを祈願するよ
必ずスパーダモンに決定だよ、絶対にスパーダモンに限定だよ、確実にスパーダモンに指定だよ、十割スパーダモンに認定だよ、100%スパーダモンに確定だよ
当然スパーダモンは斬新奇抜だよ、無論スパーダモンは新機軸だよ、勿論スパーダモンは個性的だよ、一応スパーダモンは画期的だよ、多分スパーダモンは独創的だよ
スパーダモンは強いよ、スパーダモンは強力だよ、スパーダモンは強大だよ、スパーダモンは強者だよ、スパーダモンは強靭だよ
スパーダモンは強烈だよ、スパーダモンは強剛だよ、スパーダモンは強豪だよ
スパーダモンの全勝、スパーダモンの完勝、スパーダモンの必勝、スパーダモンの奇勝、スパーダモンの連勝、スパーダモンの戦勝
スパーダモンの制勝、スパーダモンの優勝、スパーダモンの圧勝、スパーダモンの楽勝、スパーダモンの完全勝利、スパーダモンの大勝利、スパーダモンの勝利、スパーダモンの勝ち
スパーダモン最高、スパーダモン最強、スパーダモン無敵、スパーダモン無双、スパーダモン至高、スパーダモン至福、スパーダモン極上、スパーダモン一位、スパーダモン一番
省1
205: 2018/11/27(火)01:59 ID:RifAU5Kh(1) AAS
東京五輪、愛知リニア、大阪万博、

老人向けイベントしか起こらない。もう崩壊してるんだよ老人以外は…
206: 2018/11/27(火)10:19 ID:Wc5Ek8qG(1) AAS
近い将来崩壊しそうなのはEUとアメリカだけどね
207: 2018/11/27(火)10:56 ID:PLc95a5P(1) AAS
だから今のうち早く東京引っ越すとか
防災対策した方がいいと思う。
208: 2018/11/28(水)00:44 ID:tQNRDumo(1) AAS
予言

【美しい国、日本】入管法改正案、衆院委可決 外国人労働者受け入れ拡大へ ★15
2chスレ:newsplus
0011 名無しさん@1周年 2018/11/27 23:39:40
凄惨なテロが起きる
209: 2018/12/03(月)13:24 ID:RnvSNbQI(1) AAS
結局、日本人の優秀な人も中国人の優秀な人もインド人の優秀な人も全部、アメリカに吸い尽くされて終わり。
90年代からずっとこの調子なのにまだなんとかなると思ってるアジア人種はアホ過ぎる。
火星にロボット送れない時点で気が付けよw非アメリカ地域は。19世紀からずっと勝ち組だろ?
欧州も20世紀前半でご臨終。ロシアの抵抗も虚しくアメリカ上級国家様に全部喰い殺されてんじゃん。
210: 2019/03/05(火)07:25 ID:IAb7WP+Z(1) AAS
>>1
こんな感じじゃね?

☆歴史の潮目が変わる時(近未来)
2chスレ:history2

歴史ってのは潮目が変わる時があります

幕末・・・尊王攘夷→文明開化

敗戦革命・・・皇室崇敬→戦後社会
省15
211: 2019/04/15(月)17:16 ID:CnOLrhUT(1) AAS
人工地震を追及しないと滅びるかも。。。
212: 2019/04/17(水)00:04 ID:+cRrsbKN(1) AAS
ほぉ〜かい?
213: 2019/04/17(水)15:52 ID:yZS3rMaf(1) AAS
自然の地震のエネルギーが溜まりきる前に、人工地震で少しずつエネルギーを減らしてしまう研究はやっていないんだろうか?
214
(1): 2019/04/18(木)00:58 ID:29vN0RwH(1) AAS
信頼低下による財政破綻なら崩壊するかもね。トラストミィ。
まぁ生きてるうちに東南海地震と富士山の山頂噴火は起こると思うけど
日本崩壊にはならんだろうね
1-
あと 112 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.099s*