【京都】パン消費量日本一の激戦地で… 人気店の味が勢ぞろい「京都プルミエベーカリーマーケット」[09/15]©2ch.net (98レス)
1-

1: のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net [ageteoff] 2017/09/15(金)20:21 ID:CAP_USER(1) AAS
パン消費量「日本一」の京都で、地元に親しまれている10軒のパン屋などから
人気商品を集めた「京都プルミエベーカリーマーケット」が14日、四条河原町にオープンした。
各地の「名店」まで行かなくても買えるようにし、パン好きの市民や観光客を呼び込む狙いだ。

このマーケットは、京都マルイが入る京都市下京区の商業ビルのレストラン街にできた。
ビルを所有する住友不動産が考えだし、市内で飲食店を経営する「エムジーフーズ」が運営する。
同社によると、地域密着で多店舗展開していないパン屋の商品を集めた常設店は珍しいという。

オーガニックと国産の小麦を使ったパンが人気の「レ・ブレドオル」(京都市左京区)や
「塩ロール」で有名な「ファイブラン」(同中京区)、食パン専門店「プルンニャ」(京都府城陽市)など、
府内の10軒から1日2回、50種類以上のパンを仕入れる。
飲食スペースがあり、お酒も飲める。
省14
2
(2): 2017/09/15(金)20:25 ID:5YWmU2pX(1) AAS
トランス脂肪酸でアボンな。
3
(3): 2017/09/15(金)20:30 ID:S+xmQyv+(1) AAS
京都府人の朝飯はごはんとみそ汁のイメージがあったのだが、なんだか裏切られた気分だ。
4
(1): 2017/09/15(金)20:35 ID:h3QjX0sK(1) AAS
身体に大変悪いから注意して
5
(2): 2017/09/15(金)20:57 ID:tlKJqtzi(1) AAS
>>3
俺は逆に、
京都人が「消費量日本一」になる食べ物というと
練りきりだとかミルフィーユとかなんとか、
お上品な感じの高そうなスイーツだと思ってた。
6: 2017/09/15(金)21:19 ID:mu4sa1jM(1) AAS
塩パン食べるんだろ
そんなの受けるのかよ
7: 2017/09/15(金)21:56 ID:VkW4fWzF(1) AAS
たま木亭が無いな
こんなのに出店しなくても充分繁盛してるか
8: 2017/09/15(金)23:12 ID:MTNRDJ2J(1) AAS
「結婚しない人が増えたのは自然なこと」荒川和久さんが指摘する「ソロ社会」とは
http://www.jumzxdf.shop/8.html
9: 2017/09/16(土)10:22 ID:OldCxbS5(1) AAS
30代女性が、すべての20代女性に知ってほしい13のこと「サンドバーグは正しかった...」
http://www.jumbzxvn.shop/9.html
10: 2017/09/16(土)13:27 ID:pR9h6KtC(1) AAS
日本人なら和菓子を食え!
1-
あと 88 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.939s*