[過去ログ] 【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 73laps (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
392: (アウアウエー Sa7a-wceN [111.239.120.120]) 2020/02/15(土)15:32 ID:3DQIFkT6a(1) AAS
コースに投げ出されたドネリーの体は衝撃的だったな。どうなったらあんな体の向きになるのかって。
393: (ワッチョイ a244-OxJ8 [125.8.102.189]) 2020/02/15(土)15:51 ID:7VrWJ0iM0(1) AAS
カーボン製造技術と空力がトレンドだったことに気付けなかったのが全てかと
ミシェル・テツと組んだLC90で大幅に近代化したの見てるとなあ
394: (ワッチョイ cfce-F4sO [180.49.194.93]) 2020/02/15(土)16:51 ID:yK6ZVoZA0(1/2) AAS
モノコックで思い出したが
91年の亜久里も悲惨だったな
火事になってモノコックに焼け跡の残った車で残りシーズン戦えとか
さすがに無茶苦茶すぎる
395: (アウアウクー MM7f-DdPl [36.11.224.220]) 2020/02/15(土)16:56 ID:d8HwReFZM(1) AAS
鈴木がメキシコのホームストレートで突然スピンしたのって結局何だったの本人はすごいふてくされてたけど
396: (ワッチョイ c6ec-GUQA [153.227.8.90]) 2020/02/15(土)17:00 ID:VxfZlvsr0(1) AAS
電装系じゃね?
397
(1): (アウアウウー Sa1b-Hsmt [106.180.26.86]) 2020/02/15(土)18:33 ID:zjwyDu7Ka(1) AAS
あの頃は普通にF-1の記事がスポーツ新聞の一面に載ってたからトップ記事が「亜久里炎上!」だったな。確かスポニチ?
398: (アウアウカーT Sa27-oncu [182.251.250.4]) 2020/02/15(土)19:09 ID:Ude6KZq7a(1) AAS
燃焼系燃焼系〜♪
399: (スプッッ Sd62-IK/D [1.75.245.177]) 2020/02/15(土)19:11 ID:F7vgsxSid(1) AAS
>>397
トーチュウは今でもわりと。

可夢偉のデイトナ二連覇もトップだった
400
(1): (ワッチョイ 2203-VJ1p [61.209.103.120]) 2020/02/15(土)19:19 ID:s9nhPfQl0(3/6) AAS
当時のトーチュウはまるで競馬の枠順発表みたいにスターティンググリッドがマシンのアイコンで一覧になっててワクワクしたなぁ
フォンドメタルのカラーリングが10番クリッドに入ってた時は鳥肌がw
401
(2): (ササクッテロ Sp3f-JLil [126.35.66.46]) 2020/02/15(土)19:22 ID:Y/pQzFJsp(1) AAS
>>400
でも結局フォーメーションラップでエンストしてピットスタートになったんじゃなかったっけ??
402
(1): (ワッチョイ 2203-VJ1p [61.209.103.120]) 2020/02/15(土)19:36 ID:s9nhPfQl0(4/6) AAS
>>401
窪田等いわく「弱小チームの夢は儚い」
403
(1): (ワッチョイ 220b-OxJ8 [27.92.181.147]) 2020/02/15(土)19:56 ID:TMAvFynY0(1) AAS
>>346
そのレース、プロストがフォーメーションでスピンしてそのままリタイヤ。
これは会社員ならば始末書レベルではすまされないチョンボ。
スタートしたアレジもスピンしてリタイヤ。

イタリアのフェラーリファンはレース序盤で帰って行った。
404
(1): (ワッチョイWW 4e0e-o12x [223.218.198.1]) 2020/02/15(土)20:11 ID:YjD0CB7i0(1) AAS
>>403
アレジはだれかを抜いたはいいけど、曲がり切れずにズドンだった気がする  

早々に店じまい
405: (ワッチョイ 2203-VJ1p [61.209.103.120]) 2020/02/15(土)20:45 ID:s9nhPfQl0(5/6) AAS
>>404
モデナだよ
なので上手く行けば表彰台の可能性は十二分にあったではある
勿体ない
406: (アウアウウー Sa1b-o12x [106.154.125.254]) 2020/02/15(土)21:10 ID:dQJpF2iba(1/2) AAS
アレジはフェラーリドライバーでありフェラーリファンでもあったよね。ベルガー優勝したときに最後まで残って嬉しそうにしてるとこほんとに好きだった 
407
(1): (ワッチョイ cfce-F4sO [180.49.194.93]) 2020/02/15(土)21:12 ID:yK6ZVoZA0(2/2) AAS
今宮「アレジ!いやもうこれ!ああああ!あああああ!」
古舘「あーっ!ランオフエリア!フェラーリ全滅!フェラーリ全滅!」
城達也「フェラーリ 地元で最低のレース
     人心掌握と采配能力が問われるフィオリオだが 最大の失態である
     まずいことになってしまった」
408: (アウアウウー Sa1b-o12x [106.154.125.254]) 2020/02/15(土)21:17 ID:dQJpF2iba(2/2) AAS
>>407
総集編なつかしい
409: (ワッチョイ 877a-GUQA [182.158.130.228]) 2020/02/15(土)21:34 ID:4hRWeXOL0(2/2) AAS
総集編で初めてエジプト以外にもピラミッドがあるって知って、それから
四半世紀してテオティワカンに行ったときは感動したなあ
410: (ワッチョイ cecc-gtE8 [175.177.40.24]) 2020/02/15(土)21:48 ID:28sGyPW50(1) AAS
右京が1年目にダッシュで上ってたアレか
四半世紀って人生の重みを感じるね
411: (アウアウウー Sa1b-Hsmt [106.180.25.254]) 2020/02/15(土)22:03 ID:68Vb6UqTa(1) AAS
>>401
F特でそのことについて別のやつが動けないような挙動を見せたからグルイヤールが手を上げたのにスタートやり直しがグルイヤールのせいにされたみたいに書かれてたけど本当の犯人は誰?
1-
あと 591 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s