[過去ログ] 【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 73laps (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
372
(1): (アウアウエー Sa7a-wceN [111.239.117.127]) 2020/02/15(土)01:25 ID:oqqIXbZaa(1) AAS
個人的には88年メキシコ、88年ベルギーが悔やまれる。特にメキシコはフェラーリと互角以上の走りだったし。
373: (ワッチョイWW 3fb8-RV7a [126.3.54.57]) 2020/02/15(土)01:43 ID:2LDPg85E0(1) AAS
>>372
ピケはベルガーに、中嶋はアルボレートに追いつけず負けてたと思う
しかし今見ても悔しいレース
374: (スッップ Sd42-J6C2 [49.98.173.10]) 2020/02/15(土)02:06 ID:q9G+lzAOd(1) AAS
メキシコをフェラーリと互角以上は言い過ぎかなあ…
スタートが決まって前に出ただけで、レースペースはフェラーリのほうが速かった印象
375: (ワッチョイWW cecc-dzfZ [175.177.40.18]) 2020/02/15(土)02:08 ID:C6JSKq5W0(1) AAS
91アデレードはテレビで観たはずなのにすっかり忘れてるなぁ
鈴鹿のタイトル決定でシーズンが終わった気分になっていたのかも
376
(1): (ワッチョイWW 2244-dAgt [61.21.63.92]) 2020/02/15(土)03:30 ID:ZT4EOusO0(1/2) AAS
>>327
ヒルが最終ラップシケインでフレンツェン抜いたのは痺れた
377
(1): (アークセー Sx3f-JLil [126.246.148.38]) 2020/02/15(土)05:37 ID:vgIdXJdzx(1/2) AAS
>>376
98年のウィリアムズはヒルにしっぺ返しされて
99年のウィリアムズはフレンツェンにしっぺ返しされてるのがウケる
378: (ワッチョイWW 2244-dAgt [61.21.63.92]) 2020/02/15(土)05:42 ID:ZT4EOusO0(2/2) AAS
>>377
ヒル放出から呪われたパターンか
97年はチャンピオンとれたけど
379
(1): (アウアウウー Sa1b-Hsmt [106.180.20.62]) 2020/02/15(土)07:48 ID:RsvK14O9a(1) AAS
91オーストラリアというと確かに大雨で「これは!」と一瞬思ってあっという間に夢は消えた。
あとはマシンを降りようとしないアルボレートとモデナ。そしてそれに対して「冗談じゃない!」という感じで直接抗議に階段をかけ上がるパトレーゼが見せ場か?
380: (ワッチョイ 2203-VJ1p [61.209.103.120]) 2020/02/15(土)08:20 ID:s9nhPfQl0(1/6) AAS
89年と91年のアデレードを立て続けに見ると
立場が逆だからか、レース続行に対するセナの態度が180度逆で
人間臭くて実に好感が持てるではあるw
381: (アークセー Sx3f-JLil [126.246.148.38]) 2020/02/15(土)08:32 ID:vgIdXJdzx(2/2) AAS
>>379
階段を駆け上がってたのは94年鈴鹿でのハッキネンでしょ。
91年アデレードでのパトレーゼは傘ぶん投げてブチギレてた。
382: (アウアウウー Sa1b-Hsmt [106.180.23.184]) 2020/02/15(土)09:50 ID:KIcGlnBJa(1) AAS
いやいや、F特の91オーストラリアのリポートのページでも絵で書かれてる。
383
(1): (ワッチョイ 0306-4oP3 [114.173.170.63]) 2020/02/15(土)10:53 ID:m/AQjGV30(1) AAS
>>361
91年イモラはトラブルなければ表彰台やった。フジの放送はかなりカットされてた。
海外のノーカット版観ると序盤かなりいいペースでトップやモデナからあまり
離されずにれずに走ってる。
でも個人的にはベストレースは90年イタリアかな。後方からスタートして
6位入賞。1位〜8位まで中嶋のティレル以外全て4強。
384: (ワッチョイ 877a-GUQA [182.158.130.228]) 2020/02/15(土)11:11 ID:4hRWeXOL0(1/2) AAS
>>383
90年のイタリアはビデオ何度も見返したなあ。最初のワーウィックの
クラッシュも衝撃的だったし。あれで無傷だったのも含めて
385
(1): (ワントンキン MMd2-EWqf [153.154.240.250]) 2020/02/15(土)12:12 ID:3fOOt/LrM(1) AAS
その後スペインでのドネリーもやばかったわ。
386: (アウアウウー Sa1b-nRwz [106.180.13.47]) 2020/02/15(土)12:28 ID:dqmwO+C0a(1) AAS
>>385
だな?
土ネリー氏んだかと思ったもん
387: (ワッチョイ 2203-VJ1p [61.209.103.120]) 2020/02/15(土)12:35 ID:s9nhPfQl0(2/6) AAS
あのドネリーが助かったのって本当に奇跡だったな
あそこでもっと安全に対して深刻になっていればその後も色々違ったかも
388: (スップ Sd62-MqEB [1.72.8.85]) 2020/02/15(土)12:35 ID:xDeQHsfOd(1) AAS
実際ドネリーはあれで終わったもんな
命が有っただけラッキーってレベルの事故だよ
もうモノコックの形が変わる様な事故は見たくない
389: (ワッチョイ 2288-XJ3N [219.162.202.146]) 2020/02/15(土)13:27 ID:uQT+nu6t0(1) AAS
元F1ドライバーのマーティン・ドネリー、チャリティ参加中の事故により片足切断の危機に瀕する
https://www.as-web.jp/f1/501090
390: (ワッチョイWW 5227-0fFw [133.106.85.78]) 2020/02/15(土)13:45 ID:MV3XZkMj0(1) AAS
ドゥカルージュは何でいきなり糞マシンしかデザインできなくなったんだ
直近までヘッドやバーナードと並ぶ名デザイナーだったのに
391: (ワッチョイ 22d2-nDjI [219.126.164.157]) 2020/02/15(土)14:29 ID:+nF3X9Mr0(1) AAS
そのヘッドやバーナードもヘボマシンをデザインするようになったし仕方ない。
1-
あと 611 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.084s