[過去ログ] 【HONDA】F1ホンダエンジン【349基目】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75
(1): 2019/04/11(木)21:10:33.17 ID:EVis4bs80(4/4) AAS
>>68
どっちも稼動状態だから立ち上がりのリアのスカスカとは関係ないと思う
リアウイングが立ってる状態でもリアが滑るから
リアウイング強めるとコーナースピード遅くなるしね。特段RBがリアウイングが強い訳でもない。
フロントが明らかに強すぎる。フェラーリと真逆
237: 2019/04/12(金)22:50:42.17 ID:6YDGweOS0(1/2) AAS
ワッチョイなしのスレでIDを愚痴ってどうすんのよ
305: 2019/04/13(土)13:01:52.17 ID:03Pux9RZ0(1/2) AAS
アホンダのウンコエンジンがやらかしたかぁ
今回ルノー勢調子いいからまぢ楽しみ🎵
314: 2019/04/13(土)13:22:43.17 ID:03Pux9RZ0(2/2) AAS
しかし中国GPでホンダエンジン搭載の車があんだけ盛大にクラッシュしたら現地の中国人はご満悦やな♪
習近平もニンマリしてるやろ笑
488: 2019/04/15(月)10:33:31.17 ID:ErvJCixQ0(2/15) AAS
ガス、精神的にも復調の兆し。少なくともサインツやクビアトよりは上だと思うんだよね。若いからきっとドライビングスタイルを変えれるよ。アグレッシブなアクセルワークは、止まらないは、パワー無いは、の車に慣れすぎてるだけだと思うんだよね。

http://blog.livedoor.jp/markzu/f1-news/52089248.html
「レース中はリズムを維持し、タイヤを温存し、マシンに対する感触を改善した。ゆっくりと自信を深めている。
毎週末、一歩ずつ進んでいると思うが、もちろん3歩ずつ進みたい。次のレースに向けて、まだ宿題があるが、改善しなければならないとわかっているし、何をもっとうまくできるかがわかっている。

「ポイント・フィニッシュしたこと、最速ラップタイムでさらに1ポイント獲得したことにかなり満足している。今夜はファクトリーに向かい、明日と明後日はシミュレータで過ごして、次戦に備える予定だ」
508: 2019/04/15(月)12:36:55.17 ID:k9TPl7Wo0(1) AAS
ゲート死んだ?
619
(1): 2019/04/15(月)22:02:29.17 ID:T/sf07wA0(1) AAS
浅木「spec2は20kwアップやのになんで噂で20馬力アップになってんねん!」
646: 2019/04/15(月)23:18:20.17 ID:5XcaPdpK0(1) AAS
ルノーはもう何年同じ所壊してんだろうか
662: 2019/04/15(月)23:57:37.17 ID:DNLWkJVa0(2/2) AAS
>>659
あ、間違った
20kwで0.4〜0.5秒だ
747: 2019/04/16(火)12:56:14.17 ID:QRRlSRuB0(4/9) AAS
赤牛はこんなコンセプトのシャシー作るから一勝もできそうに無いんだよ。今年は捨てたのか。ホンダが今年中に追いつく訳無いよね。しかも、メルフェラも進歩し続けてんだよ。

レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、現在の空力問題は、これまでルノーのF1パワーユニットを搭載したことの影響であることを示唆している。

「今後、我々はできる限り早くにシャシーに取り組んでいかなければならない。我々にはもっと多くのダインフォースが必要だ。近年、我々は可能な限りダウンフォースを少なくして、ドラックが大きすぎないクルマを製造してきたからだ。だが、もうそこは問題ではない」

「これまでホンダは約束を守ってくれているし、まもなく新しいアップグレードが入る。シーズンを通してホンダはメルセデスやフェラーリに匹敵できると確信している」
774: 2019/04/16(火)16:23:12.17 ID:Jxi48umv0(2/2) AAS
あとライコネンもか
788: 2019/04/16(火)17:48:59.17 ID:tBSyIjTk0(1) AAS
決勝でエンジントラブルでのリタイアはルノーユーザーだけ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.418s*