[過去ログ] WRC グループB時代 SS2 (244レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
153
(4): 2019/05/12(日)18:48 ID:4QEtSynZ0(2/2) AAS
他者の気持ちが理解出来ないっていえばこのスリップストリーム荒らし野郎じゃないの?
それとも「この荒らし野郎は理解出来る」っていうなら何か事情知ってる訳?

排除したいほど気に食わないんだったら運営に判断を仰げば良いのに
それ以上の執拗な嫌がらせで出て行ってもらおうと企むのも異常ならば、
そっちの方を特に問題にしないで「放置で良い」ってのもなかなか正常とは思えないんだが。

だから「要らん話だからスレチの雑談も脱線もするな」言うくらいだったら
きちんと出るとこ出てジャッジ頼んでくりゃ良いじゃないの。
「この狂犬が噛んでくれるかもしれないから狂犬の方を放置する」ってのはなかなか面白い思考だ。
154: 2019/05/12(日)19:40 ID:EiZrvmtG0(1) AAS
長い
155: 2019/05/12(日)19:53 ID:za04cKVg0(1) AAS
とりあえず消えてね
156: 2019/05/12(日)20:29 ID:KmBdwZDO0(1) AAS
長文はレギュレーションに

載っていなければ何をやっても

許されると思ってるな
157: 2019/05/12(日)20:45 ID:2Ob5GmGW0(1) AAS
そもそもレギュレーションなんて読む気すら無いでしょう
158: 2019/05/12(日)23:31 ID:dnVaGwq40(1) AAS
>>150
>>153
http://hissi.org/read.php/f1/20190512/NFFFdFN5blow.html

2chスレ:f1

IP:39.111.238.74

【長文】キチガイについて語ろう【短文】
2chスレ:f1
159: 2019/05/13(月)06:47 ID:5H2vT5V00(1) AAS
長文くん、本気で自分が正しいと思っているあたりがもうね・・・

必死チェッカーでの晒しは対象が長文くんでなければ、この板の住人から袋叩きにあっているだろうな
ただ対象が長文くんだから、そんなことにはなっていない
それだけ長文くんがこの板の住人から嫌われているってことなんやで

長文くんの脳内の理屈だと「それはおかしい」となっているようだけど
司法の場や学会ならいざ知らず、インフォーマルな場だと、場の参加者の感情で物事が動くのはよくあること
これはリアルの世間でも同じ

それを良い悪いで判断して正そうとしても、その当人がその場から追い出されるだけ
そういう言動をひっくるめて「他者の気持ちが理解できない」とされるのさ
160
(2): 2019/05/13(月)17:30 ID:cn7CV0Y80(1) AAS
まあチキンレースだというなら例のハービー・ブラッシュが言ってた
ブラバムとオニックスのチームスタッフが興じてた賭けみたいな話だな。

まあGr.Bスレだから、最後のサービスで凄い重いマフラーに交換するチームと
謎のサイドスカートが付いてるチームの揉め事とかから軌道修正してこうか。
161: 2019/05/13(月)20:10 ID:fHFfMajP0(1) AAS
>>153
それ以前に君は「スレ民はみんな貴方に迷惑している」という「他者の気持ちを理解できてない」わけですが…

君か例のスリップストリーム野郎、どっちが迷惑かといえば…まぁ君だよね

そもそも君がこのスレに来なければスリップストリーム野郎も来ない訳だから、君が書き込まなければスレ民としては一件落着なのよ
162: 2019/05/13(月)23:47 ID:eJmOxWgc0(1) AAS
>>129
http://hissi.org/read.php/f1/20190428/S3lpWGZqTVYw.html
>>135
http://hissi.org/read.php/f1/20190504/TWRWcmgxUmUw.html
>>150
>>153
http://hissi.org/read.php/f1/20190512/NFFFdFN5blow.html
>>160
http://hissi.org/read.php/f1/20190513/Y243Q1YwWTgw.html

2chスレ:f1
省3
163: 2019/05/14(火)01:29 ID:uNCR/Aba0(1) AAS
模型板のタミヤスレで暴れれるわw
164
(2): 2019/06/05(水)23:16 ID:HAEyKPTM0(1) AAS
なぜ日産は240RSが失敗作とわかった時点で、S12RSターボのグループBエボを20台生産してホモロゲ取ろうと思わなかったか?
83年240RS0勝、セリカツインカムターボコートジボアールで優勝。83年8月S12発売。
ベストカー(笑)にも「来年はS12シルビアRSターボで」とあったが。
165
(1): 2019/06/06(木)02:32 ID:657tmO1s0(1/3) AAS
それ以前に、まずS12RSターボがGr.Bの200台の通常枠での公認取れてたんですか?

「Gr.Aで取れた時点で自動的にGr.Bでも使える」とかいうものだったのかも当時の話は良く分からないし。
そうでなくてもまあ今時のあの騒ぎを見ると「まあ日産だから」で済んでしまう展開というか。
166: 2019/06/06(木)03:28 ID:O5ZDd/Kk0(1) AAS
>>164
そんな時代にベストカーを読んでいたなら そんなワケのわからないことを
言い出すわけがない
167: 2019/06/06(木)08:01 ID:mG6GVNq80(1/2) AAS
>>164
240RSの失敗はターボエンジンでないのとと4WDではないという事
S12はGrAで認定を取っているしGrBで仕立て直すにしてもエンジンは
レース用のLZ20Turboを流用すれば-取り敢えずは-間に合うけど
クロカンのサファリ用しか4WDシステムを持っていないから
S12様に開発し組み込む時点でS12自体のモデルテェンジ末期と重なると思うな
それにAudiが突き当たったフロントエンジン車の限界など色々問題が出るかもね
168: 2019/06/06(木)09:52 ID:mG6GVNq80(2/2) AAS
取り敢えずラリーカーズを見て見ると
当時の日産に組み込める4WDシステムが無かった
FJエンジンもターボのテストはしていて、S12にはV-6を積んでテストしていた
FRの限界をみてMIDエンジン車の開発を行っていたと証言してる
こうして見るとS12ベースでSA64セリカと同じ事をするのが限界かもね
169: 2019/06/06(木)15:13 ID:IoP0t/CT0(1) AAS
ここで定期的にこの画像の登場ですw
https://i.imgur.com/tWXGMlf.jpg
170
(1): 2019/06/06(木)15:21 ID:657tmO1s0(2/3) AAS
サファリラリーの現場でメンテナンスするからとかプライベーターにも供給する
(そこまで前提にしないと事実上は一般客の需要を見込めない車を200台も作れない)
とかいうことまで考えた結果、「自然吸気でキャブレター」という仕様で作ったといわれてるけど
流石にちょっと発想が古すぎたんじゃないか感が。

実際には燃料噴射だから現場のメカニックが弄れないってもんでもないし
(セッティング弄る余地が必要だっていうなら電子制御じゃなく機械式の方にする手はあるし)、
ルノー5ターボやセリカターボはもちろん、メカニカルスーパーチャージャーの037ラリーだって
それが原因で壊れるってもんでもないってのは結果的に証明されちゃったし。

4駆にするしない論は、当時の日本メーカーの体力だとまだシリーズ全体にワークス参戦とはいかなくて
主にアフリカラウンド専用機として使われるという点では、ライバルの動向
省2
171
(1): 2019/06/06(木)16:21 ID:770EOIUV0(1) AAS
セリかと同じことすればアフリカでは勝負になった。
172
(1): 2019/06/06(木)17:47 ID:TVTJ54+u0(1) AAS
>>171
.開発担当の山洞氏の話だと、FJターボをテストしたらめちゃ速かった。
だがレギュレーションと公認の関係で何台作らなきゃならないという事は、
生産の方と折り合いがつけられなくて使えなかったが、
10台作ればOKなら無理矢理持っていくことが出来た。
そう答えてるから240RSの改良車を投入することは無理みたいね。
1-
あと 72 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s