[過去ログ] ローソン★ガードナー◇レイニー◆シュワンツ☆12 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2016/06/29(水)22:43 ID:l3QimeL90(1/2) AAS
ローソン 1958年3月11日 チャンプ4回/優勝31回/PP18回/FL21回
ガードナー 1959年10月11日 1回/18回/19回/19回
レイニー 1960年10月23日 3回/24回/16回/23回
シュワンツ 1964年6月19日 1回/25回/29回/26回

スレタイの4人を中心に、スペンサーやロバーツ、マモラ、サロンなど
スターが集結していた黄金時代。
80年代〜90年代前半のWGPを語るスレです
※前スレ
ローソン★ガードナー◇レイニー◆シュワンツ☆11
2chスレ:f1
2: 2016/06/29(水)22:45 ID:l3QimeL90(2/2) AAS
過去スレ
ローソン★ガードナー◇レイニー◆シュワンツ☆10
2chスレ:f1
ローソン★ガードナー◇レイニー◆シュワンツ☆9
2chスレ:f1
ローソン★ガードナー◇レイニー◆シュワンツ☆8
2chスレ:f1
ローソン★ガードナー◇レイニー◆シュワンツ☆7
2chスレ:f1
ローソン★ガードナー☆レイニー◆シュワンツ◇BIG4
省19
3: 2016/06/29(水)23:59 ID:OIQvjajNO携(1) AAS
いちおつ
4: 2016/06/30(木)05:59 ID:1X/q1JCv0(1) AAS
>>1
5: 2016/06/30(木)14:52 ID:dONpFuB20(1) AAS
RACERSの特別編読んだ後で、思いたって1988年シーズンイン直前あたりのグランプリイラストレイテッドを引っ張り出してみたけど、
今読むとなかなか面白かった。
マモラがインタビューで「カジバへの移籍は前向きな決断だ」ってこたえてたり、
ジャーナリスト座談会では「シュワンツもそこそこやりそうだけどマギーより上ってことはないだろう」とか、
レイニーに至ってはほとんどマギーのオマケ扱い。
6: 2016/06/30(木)17:05 ID:6o5OnlEy0(1) AAS
87迄はマギーの方がGPのスポット参戦で表彰台乗ったり、8耐優勝したりで実績あったからね。
全日本で経験有るとは言え88年の鈴鹿でイキなりシュワンツが勝ったから本当にみんなが驚いた。
7
(1): 2016/06/30(木)17:25 ID:5OWH6VnW0(1) AAS
88年の鈴鹿日本グランプリは友達の家でテレビ中継を観てたけど
前年度チャンプのガードナーを破って勝ったから見応えは有った
素人目に見てあの状態じゃNSRの方向性がおかしいとは思えなかったけど
HRCの技術者達もそんな感じだったのかな・・・八代など一部を除いて・・・
8: 2016/07/01(金)01:54 ID:Q0wfArwt0(1) AAS
エースライダーが問題ないって言ったら技術者は何も疑わないでしょうねぇ。
9: 2016/07/01(金)06:52 ID:8Xht1KPQ0(1) AAS
レーサーズのチームロバーツ号は前編なのかな?
あーいうのなら、各チームごとで出来そう
ロスマンズホンダ号とかマルボロアゴスティーニ号とか
10: 2016/07/01(金)09:13 ID:GG3WFhs60(1) AAS
よくよく考えたら、本の表紙に堂々とlucky strikeってデザインしてるのって
このご時世では信じられない事してるよな
11: 2016/07/01(金)09:56 ID:t74emgcF0(1) AAS
そうなの?
12: 2016/07/01(金)12:07 ID:Rt93ugxC0(1) AAS
雑誌は関係なんじゃないの
4輪でもロスマンズやウイリアムズの表紙なんていくらでもあるし
ヒトラーやナチスの紋章ですら表紙になるし
不謹慎とか考えるのは神経質になりすぎ
関係ないな
13: 2016/07/01(金)12:14 ID:Unha7eCJ0(1/2) AAS
プラモなど子供向けの商品には規制が入る
14
(1): 2016/07/01(金)12:33 ID:0wGNVLdR0(1) AAS
その辺のタバコ広告規制って、日本でも法的な規制があるの?
プラモなんかは大手メーカーの商品からはタバコ関連の表示は駆逐されてるけど、
サードパーティーからはタバコのロゴだけのデカールとか普通に売ってるから、
輸出も考慮した大手メーカーの自主規制だと思ってたんだけど。
15: 2016/07/01(金)12:42 ID:ZW46e0aDO携(1) AAS
>>1
スレ立て & テンプレ、ガードナーのFL回数の追記 乙です

前スレで依頼の書き込みをした者ですが、ありがとうでしたm(__)m
16: 2016/07/01(金)12:52 ID:Unha7eCJ0(2/2) AAS
>>14
自主規制だと思うよ
前は輸出先に合わせてデカールを作ってた
17: 2016/07/02(土)00:12 ID:5lXX/ICA0(1) AAS
ラッキーストライク・ロバーツのマシンのカラーリングしたのは
ポール・バトラーの奥様、ってこと?

バリ伝だとケニーとポール・バトラーは上司と部下ってな感じだったけど
(自分もそう思ってたけど)、どちらかというと対等な立場のような。
18
(1): 2016/07/03(日)15:35 ID:fbryZQ//0(1) AAS
マンクが最後にチャンプ獲った時、結構なオヤジだったような印象だったけど、
よく考えたら今のロッシの歳と大して変わらないんだよなあ。
まあ、それだけこっちが歳くったってことなんだけど。
19
(1): 2016/07/03(日)21:27 ID:UJtDk+Fi0(1) AAS
>>18

マンク、ロス、コルヌーの3人の表彰台(どこのレースかは忘れ)のシーンが
何かの雑誌に掲載されてて

「平均年齢35歳」とあったんだが、とてもそうは見えないほど加齢臭が
漂ってた。
20: 2016/07/03(日)21:48 ID:2jKg6n6M0(1) AAS
>>19
目尻の皺と、ヒゲと、頭のせいだなw
1-
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s