[過去ログ] ■英文法書総合スレ Chapter39■ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
929
(2): 三年英太郎◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9f86-QI1E) 2020/10/17(土)01:18 ID:hsX5h1ze0(3/4) AAS
CaGEL派なら、「進行形」を gerund-participle と呼ぶはず
p. 74、動詞の章の一番最初だよ〜w

CaGELの名前だけ連呼してたヤツ(>>511,560,709,834)、
どうせ読んでないだろうと思ってほっといたけど、
やっぱり読んでなかったねw
930: (ワッチョイW 8b9d-KiQZ) 2020/10/17(土)01:23 ID:0HaVsJGS0(5/12) AAS
>>929
あほくさ
Aspectの関係ではprogressiveという言葉を使ってるが
931: (ワッチョイW 8b9d-KiQZ) 2020/10/17(土)01:25 ID:0HaVsJGS0(6/12) AAS
>>929
p. 52を見ろ
932
(3): 三年英太郎◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9f86-QI1E) 2020/10/17(土)01:32 ID:hsX5h1ze0(4/4) AAS
進行*相*のことを progressive つってんの。p.117他
verb-form は gerund-participle

やべーな^^;
実りにないことはしないので、これ以上は相手にしません^^;
933: (ワッチョイW 8b9d-KiQZ) 2020/10/17(土)01:35 ID:0HaVsJGS0(7/12) AAS
>>932
お前が
A student's introduction to English grammar レベルだから、そこに書いてる用語を使ったんだよ
絡んでくんな
あほ
934: (ワッチョイW 8b9d-KiQZ) 2020/10/17(土)02:00 ID:0HaVsJGS0(8/12) AAS
気持ち悪いコテハンだったな
こいつを相手にしてると穢れるわ
935: (ワッチョイW 8b9d-KiQZ) 2020/10/17(土)02:06 ID:0HaVsJGS0(9/12) AAS
A student's introduction to English grammarみたいなたったの300ページ程度の小さな本ですら全部読めてない癖に、新CGELについて語ろうとするとはキチガイだな
936: (ワッチョイ 0f32-fMdf) 2020/10/17(土)02:24 ID:fwiUuJBI0(1) AAS
Aspectだけしか読んでないんだろうなwww
937: (ワッチョイW 8b9d-KiQZ) 2020/10/17(土)03:05 ID:0HaVsJGS0(10/12) AAS
>>932
Clauses with progressive form usually have imperfect interpretations.

お前が読んでるA student's introduction to English grammar のP.52に書いてあるだろ
あほが
938: (ワッチョイW 8b9d-KiQZ) 2020/10/17(土)03:34 ID:0HaVsJGS0(11/12) AAS
>>932
A student's introduction to English grammar みたいな簡易版も読めてない奴が偉そうに
なめんなよ
939
(1): (ワッチョイ 9f33-fMdf) 2020/10/17(土)10:54 ID:sLVT0IE80(1) AAS
みなさん、ありがとうございました。

英語で書かれた英文法書はハードルが高いので、結局、前に買った高校生向けの『表現のための実践ロイヤル英文法』を読むことにします。

結局、高校生向けの参考書から抜け出せないようです。

ところで、英会話には興味がなくて英文法に凝る人というのはいるのでしょうか?
ある種のマニアですが、もしそういう人がいるとすると、マニアになったきっかけが知りたいです。
940: (ワッチョイW bb96-e7Db) 2020/10/17(土)11:03 ID:vHvT1Iyt0(1/2) AAS
ここにはそういうのよく居るよ
英会話に興味ないと言うより話す相手がいないんだろうけど
だから出てから参考書にするレベル低いとかケチつける
941: (ワッチョイW bb96-e7Db) 2020/10/17(土)11:05 ID:vHvT1Iyt0(2/2) AAS
×出てから
◯名前が出てくる参考書にすぐ
942: 三年英太郎◆3CZBjOt3.Y (ラクッペペ MM7f-6B6X) 2020/10/17(土)17:26 ID:lm5U2iKPM(1) AAS
学問は実用の延長になくもいいでしょ。

文法に限らず、学問は自律的生命がある。

だからといって、実用知ったこっちゃね
って感じでコトバを呪物化するのも
全然間違ってるけど
943: (ワッチョイ 8bf0-ntOo) 2020/10/17(土)17:35 ID:d7QTYMe50(1) AAS
こいつは学問がどうこういうようなレベルじゃないけどな
944: (ワッチョイW 8b9d-KiQZ) 2020/10/17(土)22:10 ID:0HaVsJGS0(12/12) AAS
>>939
基本は会話だね
英文法書はネイティブの感覚に近づけるための参考資料にすぎない
だから間違いのない確かな英語が示されてるものが必要になる
いい本はネイティブの解釈をきちんと示してくれている
その点でThe Cambridge Grammar of the English Language は最高なんだよね
他の本では得られない英語の細かな感覚を知ることができるという点で並ぶものがない
945: (ワッチョイW efc5-sCmk) 2020/10/18(日)04:27 ID:bvsdTAFu0(1) AAS
student introduction ...という簡単版あるけど、
こちらの評価は?
946: (ワッチョイW 8b9d-KiQZ) 2020/10/18(日)09:19 ID:NV1AuuZs0(1) AAS
A student's introduction to English grammar はいい本だよ
新CGELで面白いところを中心に短くまとめてる
いいところだけが凝縮されている感じかな
947: (ササクッテロル Sp0f-Gb/h) 2020/10/18(日)12:04 ID:krney+T2p(1) AAS
Kindle UnlimitedにAvinash Tyagiとかいう人が書いた同名タイトルの本があるんだけど、別物なの?
3千円ぐらいするのもあったけど

about author avinash tyagi is a former journalist who has interviewed murderers on death row, flown over L.A. with the LAPD and patrolled with the Royal Canadian Mounted Police near the Arctic. He’s also reported from the Caribbean, Africa and Kuwait’s border with Iraq. His books have been published in nearly 30 countries, including an illegal translation produced in Iran.
948: (アウアウウー Sacf-e7Db) 2020/10/18(日)14:30 ID:OSaFJ3Ala(1) AAS
グラマーとムーダー間違えてない?w
1-
あと 54 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.188s*