[過去ログ] 英文解釈参考書スレッドpart21 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
48
(4): (ワッチョイW aef0-MwLY) 2019/08/11(日)19:32 ID:VCwxV2OX0(2/4) AAS
>>14
700選www
間違いダラケの英文で有名なあの歴史的駄本をかwww
2019年に買う奴がいるんだな、勉強なったわw
75
(3): (ワッチョイW 0d9d-IBu3) 2019/08/12(月)09:28 ID:UXWYgLvp0(1/2) AAS
700選のカバーしている文法項目は決まっているから
構文の作りをある程度維持したまま
専門のネイティブがまるまる書き直せば
それはそれで商品力あるんじゃないかな

https://www.ask-books.com/pimg/correction/92806.pdf
やはり売れている本は信頼性が高いな
こうして対応するんで
指摘がいっぱい来るんだろう
125
(3): (ワッチョイW b192-ldI/) 2019/08/13(火)00:12 ID:FbxQ4s8l0(1/2) AAS
伊藤和夫か。俺やった事ないんだよな。
和夫のテクニックは解釈教室やれば全部載ってるということでええの?
133
(3): (ササクッテロ Sp75-cfFb) 2019/08/13(火)01:48 ID:W4AFwx4Qp(1) AAS
解釈教室は網羅的とか体系的とか言われてるけど、あれってあくまで50年前の時点の受験英語での網羅体系だからね

700選もそうだけど、今じゃ使われてない表現沢山含まれてるから、あの網羅性って結構偏ってると思う
本当の意味で体系的に学びたいならロイヤル英文法通読した方がよっぽど網羅的でまとまってるよ
もっと実践的なの求めるなら黄ロイヤルと透視図やり込んだ方がよっぽど良いけどね
188
(3): (スッップ Sd33-UtVg) 2019/08/15(木)13:56 ID:hynffZb4d(2/4) AAS
読み流して済む文章と、きちんと理解して適切に訳さないといけない文章とでは扱いも異なるわけで、複雑な内容だと返り読みせざるを得ない場合も多い
それでも入試レベルの読解では十分間に合うんだけど、それじゃ間に合わないことにしないといけない人もいるようだ
よほど読むのが遅いんだろうな
222
(4): (ササクッテロ Sp85-Dqcj) 2019/08/17(土)02:42 ID:oy51nXO9p(2/8) AAS
>>221
デイビッド・セインが、ある本の中で所謂鯨構文に言及して、日本の受験参考書にはこういうネイティブが殆ど使わない表現がよくあることに驚いていた
彼曰く、時間をかければ文法的に意味が理解できなくはないが、いきなり言われても戸惑うとのこと

700選はそういう表現がごっちゃになってる
伊藤和夫と今の時代で決定的にに違うのは、高校レベルで口語表現・堅い表現の区別を教えること、さらに古い表現なり一般的でない表現は教えない(教科書に載らない・入試で出ない)こと
鯨構文みたいなのはもはや、教師レベルが参考程度に覚えるので十分で、どれだけ例外的でどういう文脈でなら使えるのか全く知らない初学者に教えるものではない
225
(3): (ワッチョイW 93a7-uRkl) 2019/08/17(土)03:26 ID:3dUB7UOZ0(4/23) AAS
>>222
嘘書いてはダメ
国によるのかも
猫と犬が降ってくる表現はイギリスでは古いがアメリカでは使う
その逆バージョンかもな。鯨
229
(3): (ササクッテロ Sp85-Dqcj) 2019/08/17(土)03:45 ID:oy51nXO9p(4/8) AAS
>>225
ソースは出したので嘘ではないし、ネイティブより説得力のあるソース出せるならどうぞ
使われてる例じゃなくて、それが文学的なり大げさなニュアンスなりが含まれてない一般口語表現として、ネイティブにどれだけ一般的かわかるソースな
384
(3): (ワッチョイ 93a7-zQT0) 2019/08/19(月)17:56 ID:CBm20j8C0(7/12) AAS
長くなるけど
Whether from parents, grand parents, other people's parents, or even teachers, the authority
of whomever told me that walking under a ladder was courting disaster, or that it was
unlucky to tread on cracks in the pavement, or that if I broke a mirror it would bring seven years
misfortune, was enough to make me accept this unquestioningly.
のwhomeverは関係代名詞になるんじゃないの?とするとこの文の主語は
Whether from parents, grand parents, other people's parents, or even teachers
ということになるよね。どうか教えてください
542
(3): (スフッ Sd9a-AX+A) 2019/08/24(土)20:16 ID:TGRwSRWEd(2/2) AAS
>>538
この程度のレベルの人が上智英語やらを偉そうに語っていたのか。
実はお前雑魚だよな(笑)

俺の言っている仮定法っていうのは、
英文解釈教室後の透視図なのだから、

潜在仮定法
There are,for example, some circumstances in which a woman who wore a skirt would also be in danger of being laughed at.

や、

仮定法による婉曲
One could even argue that modern athletics would not exist without audiences and sport fans.
省9
584
(3): (ワッチョイ 25e3-sMv4) 2019/08/26(月)11:26 ID:yUyiFrbk0(1) AAS
ノンネイティブが自分の英語読解力を測定してみたいなら、東大の入試問題などより、
The Economistの論説記事Leadersを読んでみるといい。これはある意味で、
教養のある英語ネイティブが読むスタンダードな英文。The Economistの定期購読者は
大企業の経営幹部、大学教授、政府関係者、国連関係者などが多い。
会員登録(無料)すれば月に5本までは無料で読める。
https://www.economist.com/leaders/

Leadersを辞書なしでスラスラ読めるようなら、その人の語彙力、英文読解力はかなりなものと言える。
英検1級にもそれほど苦労せずに合格できるレベル。
628
(3): (ワッチョイ 99f6-R8Y4) 2019/08/29(木)00:17 ID:IEOupFRI0(1/4) AAS
柴田耕太郎氏についてはよく知らない。

ただ、たまたま氏の動画を昔YouTubeで見て、その発音に悪い意味で驚愕した。ただのカタカナ英語
というだけならまだいい。だけど、中高校レベルの単語も誤って発音していた。

https://www.youtube.com/watch?v=motLh67P1XU の1:12 あたりから
in this pleasant suburb of Paris のpleasant の発音。これをプリーザントと発音している。

個人的には、英文解釈力がどれだけすごくても、プリーザントと発音する人には教えてもらいたくない。
pleasantでこの調子だから、ほかにもたくさんあるような気がする。英語を字で読めるだけで英語ができる
といえるのだろうか。この調子だと、ニュースやドラマ、映画になると聞き取りはほとんどできないかもしれない。

そんなの小さなことは関係ないよという人もいるだろう。でも、発音って大事なんだよね。
美女だと思っていたら、脇毛の処理にものぐさで幻滅したみたいな感じ。
省1
633
(3): (ワッチョイ 99f6-R8Y4) 2019/08/29(木)02:19 ID:IEOupFRI0(3/4) AAS
>>632
翻訳家といっても、ウィキペディアを見る限り、数えるほどしか訳書はないようだけど。

ただ、訳書がたくさんある翻訳家でも話すのは下手とか、発音に無頓着な人は多そうだね。
710
(3): (ワッチョイ eb32-PSVU) 2019/08/31(土)21:44 ID:dxxalFXG0(1/2) AAS
いまこれやってるわあ
英文解釈難問集 | 学生社
https://i.imgur.com/0siG2zp.jpg

昭和の一期校二期校世代の古き良き英文解釈問題集やね
今となってはザコク呼ばわりされてる地方国立大が、かなーり骨のある出題してるのに驚き
現在の京大なんかよりずっと難しい
757
(3): (ワッチョイW 135d-4LKR) 2019/09/03(火)19:53 ID:d8XVk8WE0(2/2) AAS
そういえば700選も人工的だったし
ビジュアル解釈なんて人工的な極地みたいなもので文章があまりに綺麗に配列されすぎていて驚愕だけれども
ただビジュアル程度の文は大量に読んでいれば自然に身につく事項がほとんど
ビジュアル持ってる人は巻頭にあるルール一覧を久しぶりに読んで見てください
余りに意味のないことをルール化してるのに驚くと思う
782
(3): (ワッチョイW 999d-CfJU) 2019/09/06(金)20:03 ID:5uEMpveC0(2/5) AAS
ま解釈考は積極的に解釈してる感がないしね
量もありそうでないんだよな
佐々木が読んだっていう向こうの文体論の本は
面白いかもな
ちょっとだけ目を通したことある
タイトルなんだっけ

あとファウラーのking’s englishは面白い
佐々木も読んだことあるだろうな
836
(3): (ワッチョイ c2f0-kyym) 2019/09/09(月)08:36 ID:uN5Q9ZHH0(2/4) AAS
before を前でなく後と訳すのを
直訳と呼ぶのなら
直訳というものはない
842
(3): (キュッキュW 999d-CfJU) 2019/09/09(月)12:21 ID:JFycN2mj00909(1/5) AAS
>>841
それは引用された伊藤の訳出についてだろう
A before Bを時系列の表現に限っていうと
普通の訳読的には「Bの前にA」となる
ただし、その意味の関係性を維持したまま
英語側の語順にも配慮すると「Aの後にB」と出来る
このやり方はよく翻訳技術の本で取り上げられるアイデア

>>836の気持ちは、これを直訳に含めるならば、
翻訳に関する普通の議論が成立しなくなるよってことかと
947
(3): (ワッチョイW 7f5d-SQ9R) 2019/09/15(日)23:35 ID:nCgGHUwW0(1) AAS
今↓が積ん読状態です
この中で特にイチオシみたいなものあります?時間と気力がないのでしっかり読めるのはあと2,3冊が限度
あとはザッと流し読みすると思います

英語のセンスを磨く
実践 同上
英文をいかに読むか
英語リーディングの真実続
英語リーディングの探求
英文のしくみと訳し方
972
(3): (ササクッテロ Sp73-3UYB) 2019/09/18(水)00:47 ID:xJzvftJcp(1) AAS
おまいらに聞きたい

ここで挙げられてる英文解釈の本をやりまくったとして、「TIMEとかThe Economist」や「ネイティヴの書いたTwitterのツイート」は完璧に読めるようになるのかな?
特にネイティヴのツイートは本当に難しい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.231s*