[過去ログ] なぜ日本人が英語難民かを真面目に考察するスレ 8 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
783
(3): (ニククエW 8739-Tni6) 2019/09/29(日)23:28 ID:7/urG0xY0NIKU(1) AAS
リーディングは後だよ
リスニング力をつけるのに悪影響
リーディングを先にやるとニュースやドキュメンタリーは聞けるけど
ドラマやカジュアルな会話が聞けないというおかしな状況になる
そうなったら、もうリスニングは諦めた方がいい
784
(1): (ワッチョイ 275a-81Gp) 2019/09/30(月)01:02 ID:38cG0L150(1/7) AAS
>>783
聴きながら読めば良いんじゃねの?
791
(1): (ワッチョイ 8766-qxaP) 2019/09/30(月)12:46 ID:FiHVUT640(2/11) AAS
>>783
ニュースやドキュメンタリーは聞けるけどドラマが聞けないというなら
ドラマやアニメを観れば良い、200時間も観れば聴けるようになる

いくら内野の守備がうまくても、いきなり外野は守れない
797
(1): (スプッッ Sdff-0qix) 2019/09/30(月)15:24 ID:mRo5ikGdd(1) AAS
>>783
リーディングが出来れば、YouTube見る時、英語の字幕見るだけで良いんですよ。字幕と音声をなぞれば、どこが聞き取りないのかわかるから、そこを覚えれば良いので。

ところがリーディングが出来ないと、なぜその英文がその和訳になるかがわからない時が出てくるから、非効率。その上音声聞いた時、英文読む早さもついていけない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.407s*