[過去ログ] なぜ日本人が英語難民かを真面目に考察するスレ 8 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
770
(1): (ワッチョイ c7e3-aXvP) 2019/09/28(土)19:52 ID:iesa868n0(3/3) AAS
>>769
精聴のやりかたで(3)と(4)の間にこれを追加

「スクリプトを見ないで音声を聞き、全部意味が理解できているかどうか確認する」
830: (ワッチョイ c7e3-S/NQ) 2019/09/30(月)23:24 ID:7KoKvQsP0(2/2) AAS
リーディングにしてもリスニングにしても、効率的に能力を高めるには、精読(精聴)だけとか
多読(多聴)だけとか、どちらかひとつに偏らず、両方やるべき。最初は精読(精聴)の比重を大きくして、
徐々に多読(多聴)を増やしていくのがいい。

リスニングについては>>769-770に書いたけれど、リーディングに関しては、一番簡単なのは、
英字新聞の社説1本(だいたい700語前後)を精読に使い、あとの記事は多読に使うというやり方。
社説を精読するときは、わからない単語があったら辞書で調べ、復習できるように単語帳などに
記録しておく。それぞれのセンテンスの構造(SVOC、修飾関係など)にも注意しながら丁寧に読んでいく。
わからない文法・構文があったら、理解できるまで文法書で調べる。オンラインで読む場合でも、
社説の部分をプリントアウトしておくと、わからない単語にアンダーラインを引いたり、
意味を欄外に書き込んだりして、復習に使いやすくなる。毎日、社説を1本精読するのがきつい場合は、
省13
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.001s*