[過去ログ]
なぜ日本人が英語難民かを真面目に考察するスレ 8 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
846
:
(ワッチョイ c7e3-S/NQ)
2019/10/02(水)12:57
ID:xrhC2xFi0(1/2)
AA×
>>723
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
846: (ワッチョイ c7e3-S/NQ) [sage] 2019/10/02(水) 12:57:50.62 ID:xrhC2xFi0 >>723にも書いたが、圧倒的多数の日本人は英語の基本的な単語や文法規則をなんとなく知っているというだけで、 必要なときにすぐに使えるレベルまで記憶に定着できていない。そのため、いざしゃべろうと思っても、 いちいち頭の中で時間をかけてセンテンスごとに和文英訳しなければ発話できず、会話以前の段階で行き詰まるか、 適当に思いついた単語を並べてごまかすかのどちらかに陥ることが多い。そのような状態の者に いくら「間違いを気にせず英語を話しましょう」とか「実際に使いながら英語を学びましょう」といったところで しょせんは絵に描いた餅で、たいした学習効果は期待できない。掛け算の九九を暗記できていない者に、 いきなり関数や微分積分の問題を解かせるようなものだ。それどころか、一見すると流暢に話しているように見えるだけで、 実際は文法無視のブロークンイングリッシュで、深い内容の会話もできず、なんとなく意思の疎通ができているだけ というレベルで進歩が止まってしまう恐れすらある。 もしその程度の英会話のレベルで満足ならば、ここから下は読む必要はない。 「実際に英語を使いながら」意味のある学習効果を上げ、カタコト英会話レベルではなく、 それなりに複雑な内容を自由に英語でしゃべれるような実践的なスピーキング能力を身に付けたいなら、 実際の会話を試みる前に(あるいは会話練習と同時進行でもかまわないが)、まずは基本的な単語や文法 (中学〜高校前半レベル、仮定法ぐらいまで)を含んだ短いセンテンスを和訳を見たら瞬間的に 英語が口から出てくるようになるまで(2x3を見たらすぐに答えの6が出てくるように)記憶に定着させることから始めるべきだ。 これが数学における九九の暗記に相当し、より高度なタスク(英語によるコミュニケーション)を処理するための基礎になる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1538063247/846
にも書いたが圧倒的多数の日本人は英語の基本的な単語や文法規則をなんとなく知っているというだけで 必要なときにすぐに使えるレベルまで記憶に定着できていないそのためいざしゃべろうと思っても いちいち頭の中で時間をかけてセンテンスごとに和文英訳しなければ発話できず会話以前の段階で行き詰まるか 適当に思いついた単語を並べてごまかすかのどちらかに陥ることが多いそのような状態の者に いくら間違いを気にせず英語を話しましょうとか実際に使いながら英語を学びましょうといったところで しょせんは絵に描いた餅でたいした学習効果は期待できない掛け算の九九を暗記できていない者に いきなり関数や微分積分の問題を解かせるようなものだそれどころか一見すると流暢に話しているように見えるだけで 実際は文法無視のブロークンイングリッシュで深い内容の会話もできずなんとなく意思の疎通ができているだけ というレベルで進歩が止まってしまう恐れすらある もしその程度の英会話のレベルで満足ならばここから下は読む必要はない 実際に英語を使いながら意味のある学習効果を上げカタコト英会話レベルではなく それなりに複雑な内容を自由に英語でしゃべれるような実践的なスピーキング能力を身に付けたいなら 実際の会話を試みる前にあるいは会話練習と同時進行でもかまわないがまずは基本的な単語や文法 中学高校前半レベル仮定法ぐらいまでを含んだ短いセンテンスを和訳を見たら瞬間的に 英語が口から出てくるようになるまでを見たらすぐに答えのが出てくるように記憶に定着させることから始めるべきだ これが数学における九九の暗記に相当しより高度なタスク英語によるコミュニケーションを処理するための基礎になる
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 156 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.236s*