[過去ログ] なぜ日本人が英語難民かを真面目に考察するスレ 8 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
536
(1): (ワッチョイ 5a9d-2qry) 2019/06/15(土)09:47 ID:88Z6FGpm0(1) AAS
>>535
ナニモノ? 反社会集団?
537: (ドコグロ MM4b-78e0) 2019/06/15(土)12:40 ID:lYWURPL4M(1) AAS
日本人はイギリス英語の方が向いている
アメリカ俺を選択してる時点で間違っている
538: (ワッチョイ 97b8-LWbF) 2019/06/16(日)13:40 ID:T2OrC9r90(1) AAS
マンチェスターだとカップじゃなくてコップだよな。まるで日本語聴いてるような錯覚
すらある。
539: (ワッチョイ 63f0-YCmz) 2019/06/17(月)00:43 ID:+OL9wsKv0(1) AAS
そのうち日本は中国の一部になるのだから、英語より中国語を学ぶ方が大事。
540: (ラクペッ MM73-pv/y) 2019/06/18(火)01:40 ID:0UhDIaJ5M(1) AAS
中国に併合されたら移民でも
難民でもいいから出て行くわ
本気で英語学ばなければという気持ちになってきた
541: (ラクッペ MM2d-hwtO) 2019/06/24(月)13:46 ID:t9tvITcgM(1) AAS
シソーラスを調べて、意味のニュアンスを読み込むのが凄く好きなので、オックスフォードかロングマンの英英学習用シソーラス辞典を一から読むのが

・単語数も多いので、ボキャビルも少し兼ねてる。
・英語に触れる量が増やしやすい
・リスニングも発音が大事と言われて一理あるが、英文を沢山読むことにより、リスニング力の向上になりそう。
・普通の英英辞典を読みつづけるよりモチベーションが持続できそう。

だと思ってるけど、どうですかね?
542: (ワッチョイW 2b1d-QPrw) 2019/06/25(火)21:30 ID:sahixIad0(1) AAS
>>536
https://pbs.twimg.com/media/D9pQ7XFUwAY1IpI?format=jpg&name=large

オラオラカモーン!!

セイ!!
543: (ワッチョイ 512c-qrSi) 2019/06/26(水)17:37 ID:kAlvz9l/0(1) AAS
>>532 これ?
https://youtu.be/oJ_QkjieLmw
544
(2): (ワンミングク MMd3-nvXw) 2019/06/26(水)19:18 ID:TBwCMeTwM(1) AAS
時々中学の教科書を一からやれとか、英英辞典を読み込めとか言っている人がいるけど正気かと思う。
教材に乏しかった時代のアドバイスだよね。
今は無料で生の英語にいくらでも触れられるんだし。
545: (ワッチョイ 152c-UvPj) 2019/06/27(木)09:45 ID:zON1P2Rk0(1) AAS
ヴァーチャルリアリティによる英語圏の擬似留学体験の教材が
そろそろ出てきて流行っても良さそうなものを。
546
(1): (ワッチョイ 2de3-5hf/) 2019/06/27(木)10:58 ID:hBHp8aM90(1) AAS
>>544
ブロークンなカタコト英会話でいならともかく、きちんとビジネスなどで使えるような正確な英語を身に付けたいなら、
あらかじめ高校レベルぐらいまでの単語と文法を覚えておくのは基礎として必須だよ。その基礎がないと、
いくらネイティブの英語を聞いたり、ネイティブと会話したりしても、たいした進歩は望めない。
何年も英語圏の国に住んでいながら、極めておそまつな英語しか話せない日本人はざらにいる。
547: (ワッチョイ 0a9d-bYGp) 2019/06/27(木)11:32 ID:B/FATguT0(1) AAS
>>544
いくら教材がたくさんあっても 中学レベルの英語わかってねーやつが9割だからね
だから中学教科書やれっていわれるのは無理もない
548
(1): (スプッッ Sdca-Hv/C) 2019/06/29(土)01:39 ID:wlbEPqdtd(1/2) AAS
>>546
>何年も英語圏の国に住んでいながら、極めておそまつな英語しか話せない日本人はざらにいる。

それでも働けて生活出来てるんだ?すごいね。
549: (スプッッ Sdca-Hv/C) 2019/06/29(土)01:48 ID:wlbEPqdtd(2/2) AAS
中学高校の英単語って変な単語が多いからビジネスならTOEICで良いと思う。
550
(1): (スプッッ Sd9d-Hv/C) 2019/06/29(土)04:27 ID:a3f7Y4Ftd(1/2) AAS
>>529
だからグリーンカード目的なの。世界中にそういう女はいるの。そんなに簡単にやれるなら風俗店は全部つぶれてるわバカ。

>>509
発音やらなくて良いのはわかったけど、やったら何か問題でも?世の中みんながみんな効率を求めてる訳じゃない。
551: (スプッッ Sd9d-Hv/C) 2019/06/29(土)04:31 ID:a3f7Y4Ftd(2/2) AAS
続き
おまえだって白人の金髪女の方が良いだろボケ
552
(1): (スプッッ Sdca-O5Uc) 2019/06/29(土)05:09 ID:wEyw1uO1d(1) AAS
>>529
そうなら日本の出生率がもっと上がって少子化なんて言葉は見ないだろw
553
(1): (スプッッ Sdea-Hv/C) 2019/06/29(土)08:34 ID:CMiaNd/+d(1) AAS
あー、思い出した。フィリピンやロシア東欧の女が日本人男を結婚相手に選びたいのも似たような理由。

○日本人女は性欲が強い
○日本人男は選ばれない

イメージでしゃべるな
554
(2): (ニククエ 2de3-5hf/) 2019/06/29(土)14:36 ID:H0RbyM2Q0NIKU(1) AAS
>>548
国際結婚した日本人女(ブロークンなカタコト英会話でも旦那は理解してくれる)
日本食レストランで働く日本人男(現地の日本人社会にどっぷり浸かって生活)

この両者が何年海外で生活していてもおそまつな英語しかできない日本人の典型。
日本で大学入試を経験している人なら、まだ救いがあるが、上記の2例はたいていの場合、
日本では中卒か高卒で、ワーホリや語学留学で海外に出て、そのまま住みついたケースが多く、
10〜20年海外暮らししていても、おそまつな英語しか話せない人がざらにいる。
555: (ワッチョイ 995a-9NVx) 2019/06/30(日)18:08 ID:hj5yDnMI0(1) AAS
使う必要がないからだろ
使う必要がなきゃ使えるようにならないよ
英語圏以外の国で母国語であらゆる書物が読めるのは日本ぐらいだろ
1-
あと 447 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s