[過去ログ] なぜ日本人が英語難民かを真面目に考察するスレ7 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
382: (ワッチョイ 33bf-zi/C) 2018/03/22(木)09:28 ID:L2J0Uf5Q0(1/80) AAS
>カタカナ英語を日本語から一掃しないと英語なんてできるようにならないと思う

その最も効果的な学習方法はネイティブを真似るディープラーニング。
384: (ワッチョイ 33bf-zi/C) 2018/03/22(木)13:09 ID:L2J0Uf5Q0(2/80) AAS
>ソロバンがアナログ計算器とか抜かす

ソロバンにおいて珠の位置が値を示すのは疑いのない共通認識だ。
(布数法)でも珠の位置によって値を決めている事実がある。
常に動く珠だから、動いている最中も珠が値を持つのは当然だ。
ソロバンは珠を動かし連続量を使って計算している。

ソロバンはアナログ計算器である。
385: (ワッチョイ 33bf-zi/C) 2018/03/22(木)13:15 ID:L2J0Uf5Q0(3/80) AAS
>ソロバンがアナログ計算器とか抜かす

デジタルとは0と1のような離散したデータ量を使って計算をする方法。
ソロバンは珠がスライドする事により、つまり珠が滑らないと
計算ができない。
珠が滑ると言う事は、間違いなく連続的なデータ量を使っている。

何千年も前の人類がデジタルの考えを持つことは常識的にありえない。
我々でデジタルの便利さを享受できているのもこの50年位だ。
ソニーのテープ式のウオークマンでもアナログだ。
テレビだってデジタルになったのはつい最近だ。
386: (ワッチョイ 33bf-zi/C) 2018/03/22(木)13:16 ID:L2J0Uf5Q0(4/80) AAS
>ソロバンがアナログ計算器とか抜かす
>バカの話はエセ科学なのでスルー推奨

科学的に考えてもソロバンは典型的なアナログ計算器だ。
ソロバンは珠が動く事も含めて、
デジタルの特徴は何も持ち合わせていない。
387: (ワッチョイ 33bf-zi/C) 2018/03/22(木)13:17 ID:L2J0Uf5Q0(5/80) AAS
>ソロバンがアナログ計算器とか抜かす

俺が当たり前の事を言って、何が問題なのだ?
ソロバンがデジタル計算器とか抜かす方がキチガイだ。
390: (ワッチョイ 33bf-LINY) 2018/03/22(木)15:17 ID:L2J0Uf5Q0(6/80) AAS
>そろばんがデジタルだって気付かなかった

ソロバンにおいて珠の位置が値を示すのは疑いのない共通認識だ。
(布数法)でも珠の位置によって値を決めている事実がある。
常に動く珠だから、動いている最中も珠が値を持つのは当然だ。
ソロバンは珠を動かし連続量を使って計算している。

ソロバンはアナログ計算器である。
391: (ワッチョイ 33bf-LINY) 2018/03/22(木)15:19 ID:L2J0Uf5Q0(7/80) AAS
>珠が滑るからアナログだってアホな説を主張するバカは初めて見たwww

滑るからではない。
滑ると言うのは全ての珠が連続値を使って計算しているからだ。
デジタルとは0と1のような離散値を使う計算器だ。

ソロバンは珠がスライドして連続値を使っている。
だからソロバンは典型的なアナログ計算器だ。
392: (ワッチョイ 33bf-LINY) 2018/03/22(木)15:21 ID:L2J0Uf5Q0(8/80) AAS
>「科学的」に考える資質がないので

ソロバンをデジタル計算器と呼ぶ根拠はなにもない。

ソロバンは珠がスライドして連続値を使っている。
だからソロバンは典型的なアナログ計算器だ。
395
(1): (ワッチョイ 33bf-LINY) 2018/03/22(木)16:06 ID:L2J0Uf5Q0(9/80) AAS
>ソロバンがアナログ計算器とか抜かす
>バカの話はエセ科学なのでスルー推奨

お前はソロバンは整数を扱うからデジタルと言うが間違いだ。
意図的に整数だけを扱っているだけ。
アナログとデジタルの区別で、
大事な事は計算に離散値を使うか連続値を使うかの判断だ。

ソロバンの珠は必然的にスライドする。
つまりソロバンは必然的に連続値を使用して計算するからアナログ計算器だ。
デジタルの計算機は1と0の2値しか使わない。
0から1と言う意味ではない。
省1
396: (ワッチョイ 33bf-LINY) 2018/03/22(木)16:19 ID:L2J0Uf5Q0(10/80) AAS
次の書き込みは全部がウソ。
デタラメの羅列。
お笑いの連続。

https://twitter.com/soroban_chan
397: (ワッチョイ 33bf-LINY) 2018/03/22(木)16:33 ID:L2J0Uf5Q0(11/80) AAS
>「科学的」に考える資質がないので

人類が離散したデータ量を使い始めたのはこの100年くらいだ。
我々が実用的なデジタル計算機を使ったのが電卓でありそれは1963年の事だ。
わずか55年前の事だ。

常識的に考えても、
数千年前から使われるソロバンがデジタル計算器であるはずがない。
399: (ワッチョイ 33bf-LINY) 2018/03/22(木)16:51 ID:L2J0Uf5Q0(12/80) AAS
>計算に整数を使っていて整数は離散値をだから

ソロバンにおいて珠の位置が値を示すのは疑いのない共通認識だ。
(布数法)でも珠の位置によって値を決めている事実がある。
常に動く珠だから、動いている最中も珠が値を持つのは当然だ。
ソロバンは珠を動かし連続量を使って計算している。

連続値を使って計算するから、ソロバンはアナログ計算器である。
400: (ワッチョイ 33bf-LINY) 2018/03/22(木)16:53 ID:L2J0Uf5Q0(13/80) AAS
>つまり、計算に整数を使っていて整数は離散値をだから

ソロバンは整数値だけを使うなら、
珠が動けない事になる。
珠が動けないのなら、計算は不可能で、
その整数値だけ使うソロバンは計算器ですらない。
403
(1): (ワッチョイ 33bf-LINY) 2018/03/22(木)17:09 ID:L2J0Uf5Q0(14/80) AAS
>珠は動かす
>動かした先の整数値を使う

動かした先の整数値を使うのは計算の最終結果だ。
計算の結果はもう固定されているから連続値である訳がなない。

計算器だから計算中に離散値を使うか、連続量を使うかだ。

珠が0から5の値に連続的に動く
つまり連続値を使わないと計算はできない。
だからソロバンは典型的なアナログ計算器だ。
405: (ワッチョイ 33bf-LINY) 2018/03/22(木)17:17 ID:L2J0Uf5Q0(15/80) AAS
>動かした先の整数値を使う

計算中に珠は0から1そして0から5の値をスライド
連続的に変化している。
連続値を使わないとソロバンは計算できない。
407: (ワッチョイ 33bf-LINY) 2018/03/22(木)17:24 ID:L2J0Uf5Q0(16/80) AAS
>こから読み取れる値は5という整数値だけ

デジタルかアナログは最終結果の読み取りではなく、
計算中に使用しているデータが離散値か連続値で決まる。

ソロバンは整数値だけを使うなら、
珠が動けない事になる。

天珠は0から5の連続値を動かないと計算ができない。
計算中に必然的に0からの連続値を使う必要がある。

珠が動けないのなら、計算は不可能で、
その整数値だけ使うソロバンは計算器ですらない。
省2
408: (ワッチョイ 33bf-LINY) 2018/03/22(木)17:25 ID:L2J0Uf5Q0(17/80) AAS
>読み取れる値は整数値のみ

最終結果の読み取りとは関係ない。
デジタル計算器かどうかは、計算中のデータの扱い。

天珠は0から5の連続値を動かないと計算ができない。
計算中に必然的に0からの連続値を使う必要がある。

珠が動けないのなら、計算は不可能で、
その整数値だけ使うソロバンは計算器ですらない。

つまり連続値を使わないと計算はできない。
だからソロバンは典型的なアナログ計算器だ。
410: (ワッチョイ 33bf-LINY) 2018/03/22(木)17:29 ID:L2J0Uf5Q0(18/80) AAS
>桜井も整数値しか使っていないのを認めている

整数値だけを扱っていると言っている。
お前は次のように行っている

>そろばんちゃん‏@soroban_chan
>アナログとデジタルの違いは電気を使ってるかどうかではなく、
>計算に使うデータが連続しているか離散しているかです。

ソロバンは計算に使うデータが連続しているからアナログ計算器。
411: (ワッチョイ 33bf-LINY) 2018/03/22(木)17:30 ID:L2J0Uf5Q0(19/80) AAS
俺はソロバンは整数だけを扱っていると言っている。

お前は次のように行っている

>そろばんちゃん‏@soroban_chan
>アナログとデジタルの違いは電気を使ってるかどうかではなく、
>計算に使うデータが連続しているか離散しているかです。

ソロバンは計算に使うデータが連続しているからアナログ計算器。
413: (ワッチョイ 33bf-LINY) 2018/03/22(木)17:33 ID:L2J0Uf5Q0(20/80) AAS
お前はtwitterで次のように行っている

>そろばんちゃん
>‏@soroban_chan
> 3月20日
>アナログとデジタルの違いは電気を使ってるかどうかではなく
>計算に使うデータが連続しているか離散しているかです。

デジタル計算器かどうかは、計算中のデータの扱い。

天珠は0から5の連続値を動かないと計算ができない。
計算中に必然的に0からの連続値を使う必要がある。

珠が動けないのなら、計算は不可能で、
省3
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s