[過去ログ] ロゼッタストーン レベル14 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
794: (バッミングク MM1f-Ha4+) 2018/10/25(木)16:34 ID:vzQIb6KDM(2/3) AAS
>>785
定期的に「レベル5まで終わらせたら外人と自由に喋れるのか」厨(多分同じ奴)がわいてるけど

こんなもんで外人と自由に喋れるようになるなら、海外の大学院に留学しようかと言うほど英語を猛勉強した日本人の留学希望者連中がTOEFLで世界最下位クラスの平均点を叩き出すわけねえだろ

語学学習を舐め過ぎなんだよ
795: (アウアウエー Sa93-DDRi) 2018/10/25(木)16:47 ID:CvqE7XQga(2/3) AAS
まあ「自由に」会話は無理だな
海外旅行に行った時など、全くの英語知識ゼロよりは困らない場面が増えるという程度かな
796
(1): (ブーイモ MM41-7fsq) 2018/10/25(木)18:26 ID:ms+KiQFqM(1) AAS
ネイティブといってもアメリカ人やイギリス人に同化したいのか、それとも外国人と会話が途切れることなく話したいのか考え方は人によって違うからね
797: (バッミングク MM1f-Ha4+) 2018/10/25(木)18:45 ID:vzQIb6KDM(3/3) AAS
>>796
とはいえ、そのどっちもロゼッタストーンのレベル5程度じゃ現実的に無理だけどな
798: (アウアウエー Sa93-DDRi) 2018/10/25(木)19:01 ID:CvqE7XQga(3/3) AAS
途切れることなく会話出来るレベルになるのもちょっと厳しいというか相手次第(推察力を総動員してくれる相手ならなんとか)にはなるだろうけど。
英語力ゼロから始めた場合、海外旅行に行って両替カウンターだとかホテルだとかそういうところで文法的に多少しどろもどろでも意思を伝えることは出来るようにはなる。
人によってはそれで十分でしょ。
所詮数千円のソフトなんだし。
799
(1): (ワッチョイW 9f2b-eYkk) 2018/10/25(木)20:14 ID:afx8fc8q0(1) AAS
話したかったらピンズラーおすすめ
800: (ワッチョイW 7b63-DDRi) 2018/10/25(木)22:05 ID:lSkDLFqr0(1) AAS
>>799
その手のせいぜい初級者に毛の生えたレベルのスピーキング教材なら、万単位のお金を払わずともいくらでもある
そのレベルなんて、教材の中身よりもそれこそやる気があって学習が続くかどうかというだけだし
そして、往々にして一人で黙々とスピーキングするだけの教材はつまらなくてほとんどの人が続かない
もし継続出来てなおかつ効果が高いなら、ロゼッタストーンなんてもっと飛ぶように売れてるし教育機関にも相当数採用されてる
801
(1): (ワッチョイWW f733-7fsq) 2018/10/25(木)22:16 ID:Af+2wGiG0(1) AAS
ロゼッタストーンで英語を発声することに慣れてからオンライン英会話が一番スムーズだね
アメリカ人になりたい人は現地に移住しないと
802: (ワッチョイ c396-31OY) 2018/10/25(木)23:43 ID:0XNtEvtk0(2/2) AAS
みんなの使い方が悪いのでは?
CMの魚屋さんはペラペラでしたよ
803
(1): (ワッチョイW 9f2b-eYkk) 2018/10/26(金)00:36 ID:dXINi41C0(1) AAS
日本人は文法だけはアホみたいにやるからそこだけは完璧だけど
でも英語聴きながら現在完了!とか日本語が頭にうかんじゃうからそれがかえって英会話上達を阻害するというジレンマ
804: (ワッチョイ c396-31OY) 2018/10/26(金)04:19 ID:tVRI73YK0(1/2) AAS
購入すること一年前やっと起動するときがきたようだな
お前らはどこまで進んでいますか?
805
(1): (ワッチョイ 5fcf-JHIh) 2018/10/26(金)04:28 ID:/qaKzOLX0(1) AAS
起動するどころか購入したことも忘れかけています
806: (ワッチョイ c396-31OY) 2018/10/26(金)06:54 ID:tVRI73YK0(2/2) AAS
進捗ネット対戦あったら多少はやる気でそうだな
807: (バットンキン MM73-Ha4+) 2018/10/26(金)09:47 ID:ATWHeSVPM(1) AAS
>>801
最初からオンライン英会話でいいような気もするけど
どうしても使いたいならオンライン英会話と並行してやるとか

PCの画面に向かって黙々と一人で喋って使うことのない英語を学習するのなんてただの苦行だし、最後まで続けられる人の方が少ない
しかも仮に終わらせたところでこんなもんで会話ができるようにはならないから結局ゼロスタートと変わらずオンライン英会話みたいな対面会話で練習する羽目になるしな
だからこそ、こんなソフトが大半の人に見向きもされず投げ売りされてるわけで

これやってから次にオンライン英会話をやろう、それがスムーズだ、みたいなクソ甘い考えの持ち主なんて途中で投げ出すのが目に見えてる
808: (ワッチョイ c396-31OY) 2018/10/27(土)13:54 ID:Rpv7wEE+0(1) AAS
>>805
貴様は間違っている
起動して10分で飽きるのが正しい使い方だぞ
809
(1): (ワッチョイWW f733-7fsq) 2018/10/27(土)17:23 ID:8mA7XoU90(1) AAS
最初が簡単すぎて時間を浪費してるように感じちゃうのがよくないね
810
(1): (ワッチョイW 7b63-DDRi) 2018/10/27(土)22:22 ID:4VJPELhk0(1/2) AAS
>>803
日本人で文法が完璧な人間なんて見たことがないけどね
文章書かせたり喋らせたらただの時制ですら無茶苦茶、名詞の単複や冠詞をまともに使える純ジャパなんて見たことすらないし
せいぜい大学入試レベルの子供騙しの文法問題が解けるって程度で文法が完璧だとか、過大評価し過ぎ
日本人がTOEFL世界最低ランク(もちろん文法パートのスコアも最低ランク)なのを忘れちゃいけない
中高で数百時間英語の学習をしただけで文法が完璧だとか、そういう過大評価をしてるから永遠に喋れないし書けないんだよ

>>809
最初から最後までつまらな過ぎてどこから始めようが直ぐに飽きるのが一番の問題点
811
(1): (ブーイモ MM41-7fsq) 2018/10/27(土)22:38 ID:RIr5WhWQM(1) AAS
>>810
自分のことを頭いいと思ってるだろうけど実際は英語のウンチクだけはあって英語喋れなさそう
812: (ワッチョイW 7b63-DDRi) 2018/10/27(土)23:12 ID:4VJPELhk0(2/2) AAS
>>811
心配しなくとも君よりは遥かに喋れるはずだよ
そして、そのことはここでは全くもってどうでもいいし何ら関係ない

問題は、日本人は文法なんて得意じゃないということと、ロゼッタストーンが継続するにはあまりにもつまらないということ

海外に日本人の英語力が文法含めて劣るのは(北欧やドイツは言語体系が似ているというのもあるが)かけた時間の差でしかない
頭の良し悪しなんて関係なく、単純に費やした時間の差に尽きる
中高で授業を受けて大学受験の勉強をした程度の時間(日常では全く英語を言語として使わない程度)じゃ喋れなくて当たり前

それほど言語学習というのは継続して(喋るなら喋ること、聞くなら聞くことになど)時間をかける必要がある
そして、時間をかける対象としてロゼッタストーンはあまりにもつまらな過ぎる
人との対面のように意思疏通が出来たという実感があるわけでもなければ、各種テストのようにスコアに現れるわけでもない
省2
813
(2): (ワッチョイ 5fcf-JHIh) 2018/10/28(日)12:31 ID:kWJLDcVj0(1) AAS
ていうか、喋れるようになってTOEICのスコアも上がって飽きずに楽しくて仕方がないような教材があるなら教えて

ロゼッタストーン云々の話しではないでしょ
1-
あと 189 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s