経済学は論文の全結果や結論の訂正可! (45レス)
1-

19: 2019/10/26(土)00:58 ID:4vxgjvBp(2/3) AAS
>>17

計画行政 40(2), 111-115, 2017-05
http://toroku20168.up.seesaa.net/image/Mega20corrections.pdf

これの削減率が間違いだって主張確かめてみな。ガキでも簡単に数秒でできるよ。
訂正公告のp112「2本文の詳細な修正箇所」の主張だと何も対策しない時の1990年、2010年のCO2排出量286百万t-C、322百万t-C、
京都議定書の削減目標は1990年比で6%減、うち3.9%を森林吸収分として含める事ができる。

2010年比だと京都議定書の目標削減率はどれくらいだ?

森林吸収分は政府の公式資料で1990年比3.9%だな。
http://www.rinya.maff.go.jp/puresu/h14-3gatu/ondanka/s-01.htm
省1
20
(1): 2019/10/26(土)01:11 ID:4vxgjvBp(3/3) AAS
>>17

京都議定書の2010年比目標削減率の計算式を端的に書くと

[322 - 286×(1−0.06+0.039)]×100/ 322

だ。電卓があれば5秒くらいで確かめられるでしょ?
21
(1): 2019/10/28(月)13:53 ID:ZvC3CZU9(1) AAS
>>17

計画行政 40(2), 111-115, 2017-05
http://toroku20168.up.seesaa.net/image/Mega20corrections.pdf

訂正公告では「表-3を見ると、修正後も、払い戻しケースでは・・・炭素税率の水準も他のケースと比べて高くなった。このように・・・政策的インプリケーションの結論には変更はない。」( p111、「1.1 結論1(論文 P77)について」より)

と書いてあるね。これが本当に成り立つか訂正公告の表3見て確かめてみな。非常に簡単に確認できるよ。
ここは結論の部分で最重要だし、しかもこれは訂正公告できちんと確認して間違いない内容を出してるはずだからねー。
訂正公告では「表-3を見ると」って明記してあるしな。きちんと確認した事は裏付けられている。
これで間違ったら故意又は著しい注意義務違反だ。

故意又は著しい注意義務違反で事実でない結論を発表したら捏造だ。
22: 2019/10/29(火)15:30 ID:6EH0COLc(1) AAS
>>21

確かに論旨が明らかに破綻してるね。
23: 2019/11/02(土)15:32 ID:o7jn3e5f(1) AAS
>>1
基本、経済学なんて現実とは関係ないから。
妄想と捏造ばかりだから。

間違うとか、それ以前の問題だから
どうでもいい。
適当にでっち上げて、
教授のケツ舐めて、ライバルの
悪口ばらまいてアカポスに就くんだ。

論文の内容なんて
なんの意味もない。
24: 2019/11/03(日)22:54 ID:VmnIBmxJ(1) AAS
日本の経済学も終わりだな
25: 2019/11/04(月)18:26 ID:mgLYkWS0(1) AAS
https://i.imgur.com/DeQqGI9.jpg
26: 2019/11/06(水)19:00 ID:9LFvyXVP(1/3) AAS
>>17
いたよな。そんなやつ
27
(1): 2019/11/06(水)19:01 ID:9LFvyXVP(2/3) AAS
ビッグマウスで他人をひはんするとかしてはだめだな。人間としての質が問われる
とおもったな。
28: 2019/11/06(水)19:07 ID:9LFvyXVP(3/3) AAS
亡くなってもこうやって論文についていろいろ言われるのか
恨みをかってたんだな。ゼミ生か?
29: 2019/11/19(火)19:52 ID:aNMbbio5(1) AAS
ゼミ生がねえ
30: 2019/11/20(水)15:41 ID:uFnk/UCe(1) AAS
>>20

計画行政 40(2), 111-115, 2017-05
http://toroku20168.up.seesaa.net/image/Mega20corrections.pdf

訂正前の削減率13%は正しいのが楽勝で確認できる〜〜〜
正しいのに訂正!
何これ!嘘書いて全部の結果を訂正したのか!
何が目的?捏造の隠蔽??

>>21

非常に下手な嘘で強引に結論を維持しようとしてるな。
省4
31
(1): 2019/11/21(木)14:19 ID:i9Tuf6FM(1) AAS
>>30

問題にしなくていいと思う。
伴金美は既に死んでる。
ファーストの岡川梓ってのは調べてみると業績が非常に低く役立たずだ。
無能で研究者としては死んでるようなやつだ。
21みたいな訂正は研究者として使い物にならないことの証明だろ。訂正公告の結論さえ論旨が明らかに破綻してるんだから。
捏造しないと業績出せないやつなんて所詮こんなものだって。ほっとけば金が回らなくなって自然と排除されるよ。
捏造や隠蔽は極めて悪質で倫理意識が欠如してると思うけどな。

18の国への政策提言なら悪影響が大きいかもしれんが。
32: 2019/12/11(水)00:14 ID:E3Y2UjB8(1) AAS
伴金美って人は死んだらしいが、まさかSTAP事件の笹井芳樹氏と同じで、不正をやってたから追及逃れのために?
33: 2019/12/12(木)15:05 ID:nWrt0vHZ(1) AAS
ゼミ生か。
34: 2019/12/29(日)14:46 ID:9gDZJTau(1) AAS
この人のゼミ生知ってる
35
(1): 2020/01/21(火)21:47 ID:Ozi++yzY(1/2) AAS
>>31
そのなくなった人のゼミ生で、飲み会とか
そんなので人間関係つないでそれだけで
科研費に預かってる人を知ってる。
仕事してないよ
36
(1): 2020/01/21(火)21:48 ID:Ozi++yzY(2/2) AAS
>>27
ビッグマウスは他人の悪口を平気で言う。
自分こそがデタラメなくせに
37: 2020/01/25(土)12:52 ID:26DG4sXQ(1) AAS
>>35

誰それ?岡川梓?それとも他のやつ?
38
(1): 2020/01/30(木)00:34 ID:fumjP8mr(1) AAS
他のやつ
1-
あと 7 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.349s*