[過去ログ] YAMAHA MONTAGE Part10 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
960: (ワッチョイ 7de0-lN7b) 2023/08/30(水)21:16 ID:EJd+yZr40(1/6) AAS
珍毛、モンタゲ、一本抜いて、、、、、
961
(1): (ワッチョイ 7de0-lN7b) 2023/08/30(水)21:19 ID:EJd+yZr40(2/6) AAS
ピアノロールをシンセ組み込みの狭いディスプレイでやっても、小さくて可読性悪くて非効率だと思うよ。
そこは素直にPC連携にして、連携をもっと簡単に誰でもできるように作り上げた方が無難だと思うわ。
楽器から入った人は、シンセに直接打ち込む方が慣れてるからそういう発想になるのは自然だけど
やり難いと思うよ

それにしても、おいくら万円するんだろう。M7で50万円超えたら泣くww
M8xでギリ50万円超えるぐらいに留めて欲しいな。
962: (ワッチョイ 7de0-lN7b) 2023/08/30(水)21:27 ID:EJd+yZr40(3/6) AAS
QY的なPCを使った曲作りができればそれでいい気もする。
ま、いまでもcubaseのコードトラック機能+アレンジャーキーボードでやれてるけど。
968: (ワッチョイ 7de0-RFvy) 2023/08/30(水)23:07 ID:EJd+yZr40(4/6) AAS
俺は前にモンタ7使ってた時は
大きなテーブルに手前から
キーボード マウス
モンタ
ディスプレイ
の順に置いてたけどね
結構奥行きがあるから
ディスプレイは拡大表示してたわ
969
(1): (ワッチョイ 7de0-RFvy) 2023/08/30(水)23:10 ID:EJd+yZr40(5/6) AAS
>>966
まぁ新しいモノを追い求める人が居ないと
商売そのものが成立しなくなるので
見解自身は色々あって自然な議論ですよ
それとも連携はナンセンスって方向に誘導したいの?
973
(1): (ワッチョイ 7de0-RFvy) 2023/08/30(水)23:33 ID:EJd+yZr40(6/6) AAS
>>971
一生モンと思える機械に出会うと
そう言う幻想見ちゃう気持ちはよく分かるのだけど
シンセも今は寿命を考えないといけない時代に入りつつあるから
結局は新製品出して連携ツール出して
世代が変わって使えなくなって
次の世代の商品に乗り換えって時に
準備が整ってればいい話だと思うよ

いつまでも動くと思うなシンセ本体
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.394s*