◆土木の質問に優しく教えてあげるスレッド ◆10 [転載禁止]©2ch.net (864レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

27
(1): 2015/02/16(月)15:49:22.97 ID:??? AAS
>>26
前の会社で監督2ヶ月なんか、辞めて監督2ヶ月なんか良く分からん文章の奴が
ひとりで仕切るのは無理なんじゃないかな。
94: 2015/06/13(土)05:25:34.97 ID:??? AAS
>>92
だから擁壁作る前提で話進めるなよw
安く終わらせたいけど相手が厄介だし知識ないからこれで十分だって説明できないだけなんだろ?
例えば法面保護シート作ってるメーカーだったら喜んで代わりに説明してくれると思うぞ
有名どころだと日本植生とか前田工繊とか
http://www.nihon-shokusei.co.jp/business/kakyouryokuka/ryokka/kankyou/02drain/
117: 2015/07/23(木)11:53:06.97 ID:??? AAS
>>116
プリストレスコンクリートなんじゃない?
143
(1): 2015/11/28(土)23:40:22.97 ID:??? AAS
鉄道板の住民です。

某スレで
開業済みの鉄道トンネルを道路トンネルに転用するのは簡単だぁ
と喚いている基地がいますが、実際に簡単なの?

ちなみに単線トンネルを高規格道路(片側一車線)に転用すればいい
拡幅工事をすればいい
そうすれば、新たにトンネルを掘るより楽&安上がりと言うのが
基地の主張なのですが
(おおむね)そういうモノなのですか?
161: 2016/03/02(水)07:20:36.97 ID:??? AAS
この事例のことを言っているようです
http://report.jbaudit.go.jp/org/h25/2013-h25-0566-0.htm

雨水函渠は自然流下であり下流接続先の底高で決まってしまうので、このような事例はよくあるのですが、舗装厚を侵しているのに何もしないのはおかしいというのが会計検査院の主張らしいです。

橋梁に倣えば踏掛版を並べる手もありますが、横断水路ならともかく縦断水路では何の意味もありませんし。
196: 2016/09/14(水)23:10:08.97 ID:??? AAS
砂でいいだろう・・・水締めで
四方に壁があるんだから地震が起ても関係ないし地下なんだから
267
(2): 2017/02/14(火)22:29:52.97 ID:qUuKyPUs(1) AAS
今度仕事で中国地方とか九州いくことなったんだが、
土木工事関係でついでに見といた方がいい現場とか施設ってある?
一応熊本城の復旧現場とか考えてるんだけど
272: 2017/03/03(金)09:42:54.97 ID:??? AAS
一級土木施工管理技士の資格を持っていますが
会社へ勤めながら、副業はおkだったでしょうか?
339: 2018/04/19(木)16:13:05.97 ID:??? AAS
先月、自宅の庭を造園屋さんに作り直してもらったのですが、庭がところどころ転圧が足りずに土がふかふかしているところがあります。
土の上には砂利を敷いたのですが、そこに乗るとジワリとぬかるんだ土が上がってきます。

このような状態なのですが、そのまま放置すれば自然に土は締まっていくものでしょうか?
それとも、砂利をどけて土をしっかり転圧しないと何年たっても変わらないですかね?

施工した造園屋は取引会社の紹介なので、クレームしにくいのです。
412: 2018/11/01(木)22:17:43.97 ID:??? AAS
>>410 質問小僧です。
単管パイプの先端に工夫のある事と土圧を利用している事が分りました。
毛細管現象だけで水を吸い上げる着想といい、意外なことで感心しています。
アンカーの仕組みを文章だけで詳細に表現するのは難しそうです。
見かけはアンちゃん風でも職人さんも管理者らしき人も工事の方々は皆親切なので、邪魔にならない機会があれば聞いてみようと思います。

土木も建築も大型工事は見ていて飽きませんが、目隠しのフェンスの隙間から覗き見しかできないのが残念です。
有難うございました。
444: 2019/01/21(月)02:06:46.97 ID:??? AAS
>>441
一理あるがある程度は腕ないと優秀な手元死ぬだろw
460
(1): 2019/02/22(金)04:31:08.97 ID:F0ZlB/04(1/2) AAS
土木科の大学生なんですがゼネコンに入ったりすると海外での仕事が多かったりするんでしょうか?
492: 2019/08/27(火)20:41:00.97 ID:??? AAS
茨城在中で監督、管理できる人いませんか?

人不足過ぎる、、、
795
(1): 2023/11/17(金)22:14:40.97 ID:??? AAS
>>793
役所の繰越額は1~2月に開催される議会で確定する
繰越額が確定したらその金額以上は繰越できない
だから繰越額に納まらない範囲は意地でも年度末に精算しなければならない
ちなみに同じタイミングで次年度の予算額も確定する、だから発注が4月以降になる
801: 2023/11/28(火)06:18:04.97 ID:5Y2Lq3Ut(2/2) AAS
最近、建設コンサルタントに転職した者です。構造物のサイズ、用途を理解しようとインターネットで調べていました。側溝で分からない箇所が有りましたので、質問させて頂きます
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.063s