◆土木の質問に優しく教えてあげるスレッド ◆10 [転載禁止]©2ch.net (863レス)
1-

13: 2014/11/12(水)17:03 ID:??? AAS
明石海峡大橋を作ったのはどこの会社なのか知りたいです。
実際には沢山の会社というのは分かりましたが、
その中で橋の全体設計、プロジェクトマネジメントをした主役はどこか分かりますでしょうか?
14: 2014/11/12(水)17:47 ID:??? AAS
新日鐵と神戸製鋼
ちゃんとググれ
15: 2014/11/13(木)10:50 ID:BTduL8hB(1) AAS
すいません質問です。

JIS G 40mm×40mm×3t 5500

というアングルを会社の予算で少数購入する予定なのですが、最後の5500の意味がわかりません。

JISの規格みたいですが、亜鉛メッキとかそういう意味なのでしょうか。

おじさん再就職組なので無知をさらせません。どうか助けてください。
16: 2014/11/13(木)13:20 ID:AI0B6OTU(1) AAS
3tって書いてますけど、厚みt=3mmってことと思いますが、大丈夫ですよね?
重さとかではないこと理解していますよね?

5500ってのは部材の長さだと思います。H鋼や鉄筋は通常5.5mで来ますので。
17: 横浜プロレタリア党 2014/11/22(土)09:57 ID:nZ5hL4g0(1) AAS
我々「横浜プロレタリア党」は「人類に残される最後の生活とは何か」を模索する、新左翼の政治結社である。

https://twitter.com/YOKOHAMA_PP

フォローよろしく!
18: 2014/12/03(水)09:50 ID:??? AAS
1級土木のスレって落ちてる?
ずっと新スレが見当たらない
よければ教えてください
19: 2014/12/03(水)09:51 ID:??? AAS
1級土木施工管理技士の試験スレです
すみません
20: 2014/12/05(金)16:13 ID:??? AAS
来年土木の大学行くんだけど金沢工業大学と愛知工業大学て有名?
有名ではないと思うけど四年後土木の公務員需要あるかな?市役所とかの!
21
(1): 2014/12/05(金)17:55 ID:??? AAS
金沢工業大学は「物語のはじまりへ」って学校のCMみたいな番組やってたから、
学校名レベルでは有名だと思う。
http://www.ishikawa-tv.com/program/monogatari/index.html
http://kitnet.jp/monogatari/index.html
22: 2014/12/06(土)02:07 ID:??? AAS
>>21
ほぉー愛工大いこうと思ってた負けてるねー!
23
(1): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
24
(1): 2015/02/05(木)19:44 ID:F675t07Z(1) AAS
ところで巷で話題の小保方さん

一応理系(土木)の三流国立大を卒業した立場での見解を言わせて頂ければこの方早稲田なんだよね。
ぶっちゃけ、理化学研究所ってIPSの山中教授と仲が悪いって言う噂だから東大閥なんでしょ(山中教授は京大)。そんな中での早稲田なんて大したことないんだよ。

こういうと、どっかのスロダニは暴れるかもしれんが現実はそんなもん。
事実国の研究予算は国立大全体の内で東大と京大で8〜9割取っていくっていう話すらあるくらい。

強いてランク付けするなら
東大>京大>>(超えられない壁)>>阪大>東工大>>>>>早稲田
こんな感じか

そんな早稲田の博士号取ってまだ30歳って・・・。あんた社会に出て何年なんだよ。
ええっと現役で26で大学院卒業してたとしてもわずか4年。
省13
25: 2015/02/08(日)18:20 ID:5H+IcqhU(1) AAS
↓土木学会って、これで学問的中立性ってあるの?

51 Nanashi_et_al. age 2012/08/11(土) 20:17:24.80
>>49
土木学会は「産官学」癒着で有名。

会長は、この3者で持ち回り。
学は、東大系と京大系で原則、交代でなる。

土木学会の役員の上位20人のうち、4割ぐらい飲み会で飲食したことあるよ。
言動には表向き、慎重なのはさすがで、密室の数人内で本音が語られるよ。
1次会、2次会の会費は、お偉方の費用は基本的に業者持ち。

まあ、医学系の懇親会とそれ以降は、ある意味もっとすごい(製薬会社の接待)
26
(2): 2015/02/15(日)11:44 ID:??? AAS
土木二ヶ月目の派遣現場監督なんですが、そんな奴が宅地造成工事の派遣監督って無理がありますか?
先輩からはどう考えてもここは経験十年くらいの人(もちろん補助ではなくて監督やってた人)でないと厳しいと言われました。
所長に相談したらお前次第だから何とも言えないが頑張るしかないんじゃないかとの答えでした。
前の会社では道路屋で測量補助とか工事写真撮影しかやったことないので。
みなさんはどう思いますか?ちなみに所長とか周りの人は神がかりに優しいです。
27
(1): 2015/02/16(月)15:49 ID:??? AAS
>>26
前の会社で監督2ヶ月なんか、辞めて監督2ヶ月なんか良く分からん文章の奴が
ひとりで仕切るのは無理なんじゃないかな。
28
(1): 2015/02/20(金)15:40 ID:??? AAS
>>26
大丈夫ですよ出来ますよ
ただ色々な事の判断が出来ないだろうし権限が無いだろうから
工程見て事前に分からない所を上司に確認して
分からない所すら分からないようなら上司に都度確認すればいい

派遣監督って言葉は使わない方がいい
29
(3): 2015/02/20(金)22:38 ID:LnY4nRPR(1) AAS
今年2級土木に合格したんですが、次1級を目指しています。
たしか2級で3年以上実務経験がないとダメとかあった気がするんですが
その辺わかる方いますか?今年の1級試験とか受けるの無理ですよね?
30: 2015/02/21(土)15:50 ID:??? AAS
>>29
1級土木板へどうぞ。

2chスレ:doboku
31: 2015/02/21(土)16:18 ID:??? AAS
>>29
2土施取っていようがいまいが、最終学歴によって実務経験年数が異なるよ。
詳しくは

http://www.jctc.jp/exam/doboku-1
32: 2015/02/22(日)16:13 ID:LqypDDjz(1) AAS
上尾の注文住宅・リフォームなら
http://wk-s.co.jp/
1-
あと 831 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.300s*