南海トラフ巨大地震 (435レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

338: 2020/02/10(月)23:40 ID:nSjIz/vp(1/2) AAS
>>337 >>6
>>京都市:南海トラフ巨大地震について
>>南海トラフは,東海から九州南部(一説には沖縄まで)続くプレート境界で,
>>過去何度も大地震の発生元となってきました。
>>歴史的には100年から150年ごとに大地震を繰り返し,
>>直近では,1944年に昭和東南海地震が,
>>1946年に昭和南海地震がそれぞれ発生し
339: 2020/02/10(月)23:48 ID:nSjIz/vp(2/2) AAS
>>12
>>南海トラフでは、断層のずれの量の代わりに高知県の室津港の隆起量を用いています。
>>室津港では、宝永地震(1707 年)、安政南海地震(1854 年)、昭和南海地震(1946 年)
>>の3回の地震での隆起量が知られています。時間予測モデルを使うと、
>>次の地震までの間隔は88.2 年となり、3地震の平均発生間隔(119.5 年)より短くなります。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.246s*