[過去ログ] 【RPN】逆ポーランドの部屋【電卓】★23段 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
350: 2019/04/02(火)00:16 ID:E6HJ2+GC(1/5) AAS
2011年に発売された HP 15C Limited Edition もキー不良の嵐だった。

(例)遠藤先生のアップした動画(fキーとgキーがおかしい)
https://youtu.be/AFglH-frm9I

>>349
でしょうねえ。コストダウンして不良だらけなら意味がない。
351: 2019/04/02(火)00:25 ID:E6HJ2+GC(2/5) AAS
>>347
しかし、CFAに持ち込めないHP 10bIIはまだ存続している。
HP 10bII はFRM (Financial Risk Manager) だと使えるからだろうか。

https://www.garp.org/#!/about/exam-policies

上のCalculator Policyによると、HP 20B は使えるのに何故かHP 30Bが書かれていない。
HP 30Bに何か問題が?性能良すぎたから?
353
(1): 2019/04/02(火)00:47 ID:E6HJ2+GC(3/5) AAS
>>352
WP 34S Scientific Calculator(HP 30b の改造品)
https://commerce.hpcalc.org/34s.php

>Note: Because the HP 30b has been discontinued, I no longer have "perfect" units available.
>All 34S calculators that I am shipping now have noticeable keyboard issues, where multiple keys take more force in order to register.
>Unfortunately there is nothing I can do about this, as it is just an example of the poor quality control of HP's current offerings.

(訳)
注意:HP 30bは製造終了ですので、もはや「完全」な個体はありません。
現在、発送している全ての34Sは、顕著なキーボードの不具合を抱えています。複数のキーが反応するためにより強く押さないといけないのです。
不幸なことにこの問題について私ができることはないのです。まさにこれがHP社が現在提供している貧弱な品質管理の現状なのです。
省2
356
(1): 2019/04/02(火)01:17 ID:E6HJ2+GC(4/5) AAS
>>354
販売品なのにキーの選別が必要って時点で異常ですね。
私もHP 30bに関心はあったのですが、キー不良のことを考えるとなかなか買う気がしなかったのです。

でも買っておけばよかったなあ。
368: 2019/04/02(火)22:31 ID:E6HJ2+GC(5/5) AAS
Kinpoの作ったHP 12CやHP 12C Platinumは特にキー問題の悪い噂は聞かないし、ググっても見つからないんだよなあ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.176s*