[過去ログ] 【RPN】逆ポーランドの部屋【電卓】★22段 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
689
(3): 2018/11/17(土)23:40 ID:KZL7YJeR(3/4) AAS
>>674
>英語わからない奴が記事を翻訳するのがwikipediaクオリティ

原文だけどさ。

> Since it lacked expandability, and lacked any real I/O ability, both key features of the HP-41 series, it was marketed as an HP-15C replacement.

この英語の both の使い方って不自然じゃね?
通常は both of 〜 とか both 〜 of 〜 みたいに使わなくね?
both 〜 という使い方をする場合は、both sides (両側)のように both の直後は具体的にするべきかと。

この文章だと、both が表しているものが前に2つあるから both these key features にしないとおかしくない?
both key features of the HP-41 series だと both が何を表しているのかわかりにくいよ。
省1
692
(1): 2018/11/18(日)05:30 ID:DOh/youX(1/2) AAS
>>689
, で挟まれてるから both 〜 で正しいと思うよ。

He list his brain, the most important organ in the body, he had no chance to survive.
みたいな使い方。
725
(1): 2018/11/22(木)04:48 ID:8yc1d1pi(1) AAS
>>654
電池のことは別とすれば、×1.5 にオーバークロック可能。

>>689 692
both (of which were the) key features of
というふうに読めて別に間違っていない。

>>711
NEC が(確か製造ライン関係の理由で)Saturn プロセッサの供給ができなくなったから。

>>721
マジで直結の並列。

>>724
省3
730: 2018/11/22(木)10:33 ID:N8UnCvEt(1) AAS
>>725
>>>689 692
>both (of which were the) key features of
>というふうに読めて別に間違っていない。

それってネイティブの人には違和感ないのかな?

>>>711
>NEC が(確か製造ライン関係の理由で)Saturn プロセッサの供給ができなくなったから。

でもそれってHPが次のプロセッサに投資したくないってことなので、NECのせいではないような。

>>>724
>ダイオードではその電圧降下で電池寿命が著しく下がって並列接続の意味がなくなるし、
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.345s*