[過去ログ] 【RPN】逆ポーランドの部屋【電卓】★22段 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
969: 2018/12/28(金)10:22 ID:heT1d1OM(1) AAS
hp48のシフトなし・左シフト・右シフト・α(アルファベット)・α-左シフト(小文字)・α-右シフト(ギリシャ文字など)
・左シフト-α(ユーザーキーボード、各キーについてシフトなし・左シフト・右シフト・α・α-左シフト・α-右シフトを定義できる; 初期値は通常と同じもの)の12段シフトは狂気を感じさせた。
970: 2018/12/28(金)11:59 ID:60pcY5vZ(1) AAS
そこはHP28くらいのキーの数が本来必要なんだと思うんだ
971: 2018/12/28(金)12:06 ID:uATXktnX(1) AAS
hp28のような手帳型のキーは案外不便だと思うので、hp48の方式は良いと思った。
関数やアルファベットの配置も考え尽くされていて、これを見ただけでただ者がやった仕事ではないことがわかる。
972: 2018/12/28(金)15:33 ID:KWtDM/3o(2/3) AAS
HP48SXのKey数って、CASIO FX-602Pと同じなんだね
整然と並んでるせいでごちゃごちゃしてて、見辛い
602Pはカテゴリー毎に区切られてKeyの色も異なってるので大変見易い
割当て機能数の違いがあるから余計に48がごちゃごちゃしてるけど
例えば、TAN KeyにはATAN,Σ,Uの4つが割当てられてる
602Pなら、TANにはATAN,Tの3つだけ

HPは総じてごちゃごちゃしてるw
35sも一つのKeyに最大4機能割当てられてるだけに41は潔い
973: 2018/12/28(金)15:47 ID:KWtDM/3o(3/3) AAS
手帳型の28は、なんか縦形ポケコンみたくみえる
実行時やマニュアル計算の場合、必要最低限のKey数で済むように左側だけで済ませる
974: 2018/12/28(金)16:39 ID:Ykp57wzJ(1) AAS
左側じゃなくて右側だな
28は手帳型とはいっても裏返しに折りたためるので使いやすいぞ
(本物の手帳こそ裏返しはできない)
975
(1): 2018/12/28(金)22:55 ID:XEpNooSE(1) AAS
Wikipediaの HP-12C のところにこんなことが書かれているんだけど
https://ja.wikipedia.org/wiki/HP-10C%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA#HP-12C

>金融計算における簡素な操作により、米国における金融電卓のデファクトスタンダードとなった。
>機能が簡素であるにもかかわらず、その人気は長続きしている。

HP-12Cが「簡素」とは思えないのだが?
確かに操作ステップは少ないかもしれないが、メニューとかが表示できないのでキーから直接機能を呼び出すしかない。
そのため、結果的に操作ステップが少なくなっているだけでは?
976: 2018/12/28(金)23:58 ID:lNfMfe0g(1) AAS
簡素と簡単の違いが理解できれば、あまり無理なく読める文書だと思うけど。
977
(1): 2018/12/29(土)01:22 ID:wvIL0cGh(1/7) AAS
広辞苑によると簡素=「無駄をなくし質素なこと」と書かれているが、
HP 12cがそうなのかと言われると疑問だ。
キャッシュフローレジスタの操作は明らかに煩雑だし、端日数計算の操作も煩雑。
レジスタの内容を確認するのも総じてBA II Plusより手間がかかる。
HP 12c登場時ならともかく今となっては簡素とは言えない。
978: 2018/12/29(土)02:02 ID:AXbypiQl(1/2) AAS
金融界に熱烈ヲタクが大勢いるんでしよ
しかも金持ちのパトロンが
最近の縦形なんて嫌い、やっぱり横形の12Cでなきゃって
指がKey配置覚えてるから、他機種使えないってのもあるかも
米国人って保守的だから

それに引き換え、15Cは愛着あるもの少ないのかも
関数電卓は他にも色々あったのに金融は種類少ないからってのもあるね
12cの金型あるんだから15c再製造は難しくないと思うけど
クラウドファンディングで依頼するしかないか
DM15cは液晶がチープなんだよね
979: 2018/12/29(土)07:42 ID:wepUwUd8(1) AAS
金融業のユーザーの視点で見て仕事が楽になったのならいいじゃないか。
科学技術計算だって同じ。
980
(1): 2018/12/29(土)07:48 ID:I58l6WNf(1) AAS
>>977
>>975のWikipediaには「機能が簡素」と書かれているわけだが、操作が煩雑だと機能が簡素でないことになるのか?
単にID:wvIL0cGhが池沼なだけという気がする。
981: 2018/12/29(土)10:12 ID:khecCLqL(1) AAS
>>980
>金融計算における簡素な操作により、米国における金融電卓のデファクトスタンダードとなった。

とも書かれているがな
それに気がつかないお前こそ池沼
982
(1): 2018/12/29(土)11:32 ID:TPKXnOzY(1/2) AAS
日本語版をさらに広辞苑で引くなんて止めて
英語版のsimple operationが適切なのかを論じるべき
SII SR-G10001で「simple operation」
を引いても簡素なんて説明にはならない

後半のは英語版だと
表計算と比べて単純な繰り返し作業になにも関わらず
という意味
983
(1): 2018/12/29(土)12:43 ID:wvIL0cGh(2/7) AAS
>>982
英語版Wikipedia HP-12C
https://en.wikipedia.org/wiki/HP-12C

Simple という言葉が使われているのは以下の3箇所

(1) Due to its simple operation for key financial calculations, the calculator long ago became the de facto standard among financial professionals.

(2) Its popularity has endured despite the fact that even a relatively simple, but iterative, process such as amortizing the interest over the life of a loan – a calculation which modern spreadsheets can complete almost instantly – can take over a minute with the HP-12C.

(3) The 1977 October edition of the HP Journal contains an article by Roy Martin, the inventor of the simple method of operation used in HP financial calculators, which describes, in detail, the mathematics and functionality built by William Kahan (from UC Berkeley) and Roy Martin that is still in use today.
984
(2): 2018/12/29(土)12:52 ID:wvIL0cGh(3/7) AAS
>>983
俺訳

(1) 鍵となる金融計算(key financial calculations)に対する単純な操作がゆえに、この電卓は金融のプロフェッショナルの間で昔からデファクトスタンダードになっていた。

(2) ローンの全期間における利子の償還のような比較的単純だが反復する処理(現代の表計算ソフトはほぼ一瞬で終えることができる計算)に HP-12C で1分以上かかることがありえるという事実にも関わらず、その人気は続いてきた。

(3) HPジャーナル 1977年8月号は、ロイ・マーティン(HP金融電卓で使われている単純な操作方法の考案者)による記事を掲載しており、現在でも使われているウィリアム・カハン(カリフォルニア大学バークレー校所属)とロイ・マーティンによって構築された数学と機能の詳細を記述している。

---
(1)によると「鍵となる金融計算」(key financial calculations)が単純ということなので、全てが単純とは言っていない。
省2
985: 2018/12/29(土)13:01 ID:wvIL0cGh(4/7) AAS
>>984
(正)(1)によると「鍵となる金融計算」(key financial calculations)の操作が単純
(誤)(1)によると「鍵となる金融計算」(key financial calculations)が単純
986
(1): 2018/12/29(土)13:41 ID:TPKXnOzY(2/2) AAS
>>984
処理じゃないよ
一年目、二年目と操作するから
それのことでしょ

表ならフィルするだけ
987
(1): 2018/12/29(土)14:47 ID:wvIL0cGh(5/7) AAS
>>986
process such as amortizing the interest over the life of a loan
と書かれているから一年毎の償還計算とは限らない。
最終的な残高だけを知りたいなら一年毎に求める必要はない。
988
(1): 2018/12/29(土)14:57 ID:AXbypiQl(2/2) AAS
米国の一流金融会社の新人研修講義で12cの使い方が組み込まれているって書かれてるけど
誰もが操作方法を知っているってのは絶大ことだよ
それが現在は計算速度が向上しても仕組みが変わらず製造販売され続けている

TI84シリーズだって、カラー化、スピードアップしても中身はそのままで依然として必要とされてる

この様な製品はシステムが旧式でも構わないんだよ
彼らにはマイナスドライバーやレンチの様な個人の道具と化してんだから
今時のSNSのやり方知らなくても12cは使いこなせるって層もいるだろう
1-
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s