[過去ログ] 【衰退】日本第8の都市神戸は消滅確定 [転載禁止]©2ch.net (135レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2015/09/14(月)11:26 ID:kBh9+ggs(1/5) AAS
関西の経済崩壊 人口減少 神戸市は8番目を維持出来るのか?

■12大都市の従業者数(平成24年)
http://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi751.htm

1.東京都721万2000
2.大阪市219万2000
3.横浜市142万9000
4.名古屋市138万6000
5.札幌市83万2000
6.福岡市82万8000
7.京都市72万7000
省16
2: 2015/09/14(月)11:27 ID:kBh9+ggs(2/5) AAS
自然増トップ10
1川崎市  4491
2福岡市  4009
3仙台市  1627
4横浜市  1562
5広島市  1448
6さいたま市1405
7世田谷区 1266
8豊田市  1255
9港区   1141
省13
3: 2015/09/14(月)11:29 ID:kBh9+ggs(3/5) AAS
■平成27年・政令指定都市最高路線価
-路線価-対前年変動率-都市名-     (路線価千円単位)

*7360|11.5|名古屋市中村区・名駅通り
*7130|*7.1|横浜市西区・横浜駅西口バスターミナル前通り
*5000|*5.3|福岡市中央区・渡辺通り
*2580|*7.1|さいたま市大宮区・大宮駅西口駅前ロータリー
*2480|*9.3|川崎市川崎区・川崎駅東口広場通り

*2480|*3.3|神戸市中央区・三宮センター街 ←
4: 2015/09/14(月)11:30 ID:kBh9+ggs(4/5) AAS
大阪神戸の衰退 そして深刻な関西圏の没落

大阪の現状01 生活保護率ワースト1位
政令指定都市で一番高い生活保護率。昭和60年度と比べると、約2.5倍に増加。
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img1.jpg
大阪の現状02 こんなに低い世帯収入
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img2.jpg
大阪の現状03 会社が逃げていく大阪
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img3.jpg
大阪の現状04 とまらない経済低迷
http://oneosaka.jp/tokoso/common/img/waste-img4.jpg
省17
5: 2015/09/14(月)11:37 ID:kBh9+ggs(5/5) AAS
政令指定都市人口
神戸市は5番目だが将来的には
福岡市 川崎市に抜かされる可能性が高い

http://uub.jp/rnk/sei_k.html
6: 2015/09/14(月)11:56 ID:AnuXWGaD(1) AAS
『神戸の真実 イメージだけで造られた新興都市』

第1章:震災がなければ再開発できなかったほどの巨大スラム
第2章:震災があっても手がつけられない中心部の事情
第3章:THE・闇市 日本最大のパラダイス
第4章:中内功の野望 **人を駆逐せよ!
第5章:西欧人に足蹴にされた人々 〜下働きで頑張った祖先たち〜
第6章:神戸ビーフの裏事情
第7章:西洋館、洋食、中華 国際都市と称された神戸の真実
第8章:阪急沿線が高級化されるまで 「土石流地帯を攻略せよ!」
第9章:寒村を都市化へ 近代日本の弊害を一身に背負った神戸
省18
7: 2015/09/14(月)12:04 ID:iNzkZ01F(1) AAS
大阪次第なとこがあるけど、神戸は港町として良いイメージがあるけどね
都市として以外の魅力もあるからいい街だと思うよ
8: 2015/09/14(月)15:41 ID:zEENbgjd(1) AAS
893からお小遣いやお菓子を貰えるって聞いた
9: 2015/09/14(月)17:04 ID:RqfRShAW(1) AAS
一度でも関西住んだことあるなら、よくわかるよ
京都神戸は東京メディアが取り上げる観光名所以外は
薄汚い昭和町だらけだという現実が
もちろん所得も箕面、池田、吹田、豊中等の北大阪が群を抜いて高く 
兵庫は大阪企業のベットタウンの芦屋西宮以外はずっと所得が低くなる
企業数が大阪の1/10くらいで観光に依存してる京都は
京阪神で一番所得が低い
大阪は南北で文化も規模も所得も違うが
北大阪の人間は京都を隣の小観光地、神戸を隣の小住宅街
くらいにしか見てないし小規模な田舎町だと思っている
省1
10: 2015/09/14(月)18:16 ID:HGJZw4jK(1) AAS
■「最悪のタイミングだ」頼みのスカイマーク破綻で神戸“廃港”も
現実味…運営権に買い手つかず?2015.3.3

神戸空港を暗雲が覆い始めた
ただでさえ赤字体質から抜け出せないなか、
発着枠の7割を占めるスカイマークが経営破綻に伴い減便を決定、
再建途上で完全撤退の事態になると致命傷となりかねないためだ

管理・運営する神戸市は関西国際空港と大阪(伊丹)空港の
運営権を取得した企業連合への運営権譲渡に期待するが、
採算性が疑問視される関空、伊丹に加え、
神戸を抱え込む余裕はないとみられる
省2
11: 2015/09/14(月)19:06 ID:d3t1YMXZ(1) AAS
神戸は大地震があって企業が出て行き人と投資が減った20年前から衰退してる
当時アジア1位の貿易港だったが今は韓国釜山にその役割を全部持っていかれてしまった
今は日本の全貿易港の貨物船のコンテナ取扱量を合わせても韓国釜山にボロ負けしてる
地震大国でありながら一回の大地震で日本の貿易港の役割を他国に全部もっていかれて国益を
大きく損なった事は神戸というより日本の失態だね
12: 2015/09/14(月)23:07 ID:pF1lGgm6(1) AAS
首都圏以外は衰退してるからな
そんな時代なんだろうけど寂しいね
13: 2015/09/15(火)19:35 ID:GTbYiFu2(1) AAS
活気が無いんだよ神戸の街は
14: 2015/09/22(火)11:43 ID:nQDY9I+B(1) AAS
山口組本部のあるディープな街 神戸
15
(1): 2015/09/22(火)12:01 ID:A1mkmVPK(1) AAS
はっきりいって、神戸は横浜の10倍は栄えてるぞ。
繁華街の規模、人混み、街の華やかさ。
どの視点で見ても、横浜とは比較にならない。

関東人は何かとライバルとして比較しがちな両都市ではあるが、
片や大都市圏の中核都市片や大都市圏のベッドタウン。
街の性質や規模は全く違う。
16: 2015/09/22(火)13:05 ID:J7YmwKYp(1/3) AAS
>>15
それ言い出したら、神戸も大阪のベッドタウンですがw
それに横浜は神戸をライバル視なんかしてないよ。
人口だけでみても3分の1しかないだろ
17: 2015/09/22(火)13:37 ID:kUud5qvT(1) AAS
横浜は人口が半分のパリなんかライバル視してません。
18: 2015/09/22(火)18:41 ID:nTL1q5Lp(1) AAS
まあ神戸は日本で8番目の都会なんでそれなりの都市なんじゃないですかね?
横浜と比べてしまうとやはり見劣りしますね
人口だけじゃなく経済規模でも半分以外ですから
19
(1): 2015/09/22(火)18:43 ID:zDdWzb7G(1) AAS
横浜の市街地なんて神戸の半分以下ですよ。
20: 2015/09/22(火)18:54 ID:J7YmwKYp(2/3) AAS
>>19
はぁ?
横浜にも神戸にも住んでたけどさすがにそれは冗談がきつい。。。
1-
あと 115 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.152s*