[過去ログ] 理系ってなんですぐデータ改ざんや捏造するの? (56レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18: 2018/10/20(土)10:22 ID:PG1fnDJT(4/9) AAS
改竄問題でも、組織内外のコミュニケーションがうまくいっていないことが大きいんじゃないのかな。
納期を間に合わせるのにやった、なんてせつなすぎる。

納期は誰が設定した、誰がその納期で良いと言った、その納期で良いと言わされた、反論の余地があったのか。
いろいろ思いを巡らせてしまう。
19
(1): 2018/10/20(土)10:24 ID:2N/IrgVW(3/6) AAS
言い返せば反論になると思ってるのと同じように
間に合わせれば認められるって思うことこそ屁理屈なんだけど、
視野が狭まった連中にはそれが理解できないから問題なんだよなぁ
20
(1): 2018/10/20(土)10:26 ID:PG1fnDJT(5/9) AAS
>反論になってないって指摘すると理解できないんだよね
このコンテキストだと、つまり

「それは反論ではなく否定にすぎない」と指摘すると理解できないんだよね

ってことだと思う。
否定にすぎない、という根拠をコミュニケートで共有しないと。
21
(1): 2018/10/20(土)10:31 ID:PG1fnDJT(6/9) AAS
>>19
>視野が狭まった連中
組織的な問題ってそこに光を当てないと解決にならない。
なんで、視野が狭くなったか?

福知山線の運転士はなんであのカーブでスピードを落とさなかったんだ。
スルガの営業はなぜそこまで悪質なことをやったんだ。
22: 2018/10/20(土)10:44 ID:2N/IrgVW(4/6) AAS
>>20>>21
最初は俺もそう思ってやっていたが、
最近になって間違いだって気がついた

一つ目に、そもそも反論ってのは、主張を支える根拠が間違っているから
その考えの流れでその結論が導き出されるのはおかしい
ってことを示すことなんだが「結論が否定されていない」と
「反論されていない」と考えるのが普通の人なんだ
だから、いくら反論したところで相手に伝わることはない

二つ目に、色々勉強して訓練すると反論されることは
自分の勉強に繋がるから良いことだと思うようになるけど、
省6
23: 2018/10/20(土)10:49 ID:2N/IrgVW(5/6) AAS
生物の作りの問題でどれだけ意識してようが必ず錯覚や
バイアスに引っかかるように出来てるのが人間だぞ?
意識してても引っかかるのに意識してない人なんてどうしようもない
24: 2018/10/20(土)10:51 ID:2N/IrgVW(6/6) AAS
反論≠否定だからそれに従って反論をするが、
相手は反論=否定だと思っていていくら指摘しても
話を聞かないので説得不能
25
(1): 2018/10/20(土)15:33 ID:PG1fnDJT(7/9) AAS
ID:2N/IrgVW が想定している相手が残念な人なんじゃなかろうか。
とは思うけど、反論されることに慣れてない人は、怒りますね。

ケンカが同じレベルの者の間でしか起こらない、って言いますが、
実りある議論も、意見が違っていても議論の価値を共有できる相手としかできないものです。
そういう環境がいつもあるわけじゃありません。なのでリアルな議論では、議長さんや進行役の人の役割は大切なんです。
26
(1): 2018/10/20(土)17:20 ID:aUJ+BX2H(1) AAS
100万円はもらってまへん
27
(1): 2018/10/20(土)18:13 ID:ZWFKWlGD(1) AAS
理系はその本性として、客観的に正しいデータを提供する
捏造は
理系の手を離れてから行われる
28: 2018/10/20(土)18:23 ID:PG1fnDJT(8/9) AAS
>>27
さすがにそれは根拠なし。
動機があれば文系理系関係なく改竄捏造はするよ。
29: 2018/10/20(土)19:51 ID:7dlFqsHD(1) AAS
>>25
世の中の人の大半はその残念な人に当てはまるって話だ
30: 2018/10/20(土)20:33 ID:wJFmJGnc(1) AAS
つまり、議長さんや進行役は残念な人が担当になるので議論は残念な結果に終わる
31: 2018/10/20(土)21:05 ID:PG1fnDJT(9/9) AAS
相手が頑なになるような態度で話に臨んだり、自分の意見を通すことだけを考えてながら
相手が頑なだ、バカだ、分からず屋だ、って言ってるケースもわりとよくありますね。
32: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月)09:54 ID:Q9YvwfGi(1) AAS
結局団塊の世代が一番悪い
33: 2018/10/22(月)11:54 ID:+dLE8K7p(1/3) AAS
>>1
[ホワイトハッカー](10/22朝日経)

防衛省がサイバー攻撃に対処する
専門家「ホワイトハッカー」の
「民間」採用を検討している・・・

5年以内乃任期で・・・

(´・・`)日本乃防衛力って丸で駄目だな?
て言うか国を売る事しか考えてないな?

て言うか、ネットワーク株価仕手筋だろ?
ネタ元わ・・・
34: 2018/10/22(月)11:55 ID:+dLE8K7p(2/3) AAS
>>1
本家は無関心
35: 2018/10/22(月)11:57 ID:+dLE8K7p(3/3) AAS
>>26
100円の献金奈良桶川
36
(1): 2018/10/24(水)12:13 ID:+WQ4+jF/(1) AAS
実験実習やってると絶対変な値になって、
それじゃ帰れないからいじくるよなww
37: 2018/10/24(水)12:15 ID:RCxYCeN9(1) AAS
文カスはなんで馬鹿しかいないの?
1-
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.102s*