DB専用機はなぜでない (151レス)
1-

52
(2): 04/02/26 23:50 ID:??? AAS
AS/400は、最近のは結構速いよ。 旧いのはちょっと遅い。
メモリもディスクも大量に積めるし、I/Oもオフコンだけに、瞬間最大風速は無いが安定して速い。
Oracleのように設定やSQLで、ばしばしチューニングする必要は無い。 というか殆ど出来ない。
OSが勝手に最適化している。 SQLのロジックベースではなく
過去の統計やシステム状況などによって決まる、処理コストによって最適化されるらしい。
OracleはチューニングがハマったSQLは速いが、AS/400はあんまり速くないけど酷く遅くも無い。
ファイルシステム自体がDBなので、頑張ればSQLでソース書ける。(無駄)
そのくせunixなFSも載っている。 中がどうなってるのかよくワカラン。

システムを区切って複数のOSを動かせるので、OS/400を1発とLinuxを2発とかで使ってる。
最近の機種(iSeriesって言うのか?) だと再起動しないで自由に区切りなおせるんで便利かも。
省4
53: 04/02/27 01:45 ID:??? AAS
OS/2が天下を取っていればPCも今ごろは。。。
54
(1): 04/02/27 12:22 ID:??? AAS
>システムを区切って複数のOSを動かせるので
これ、PCでも5年後ぐらいを目途にそうなるらしいです。
キーワードはVanderpool。ただ、PCはごった煮の
環境だから、IBM一社で統一してるマシンほど安定性が
出るかどうかは怪しい。
そうはいってもAS400もPCパーツの汎用的な部品を沢山使って
作られていそうですけどね。
55
(2): 04/02/27 23:59 ID:??? AAS
5年後か・・・ って事は、マトモに使い物になるのは10年後だなぁ。淡く期待しとこう。

ちなみに、AS400のパーツは汎用品を選定して使用してるようですが
モノによっては特別仕様らしいです。 HDの基板にサソリ印が入ってたり。
56
(1): 04/02/28 09:21 ID:??? AAS
>>54
Virtual PC を MS が買収したことと関係あるのか?
57: 04/03/01 21:22 ID:??? AAS
>>56
いくつか記事を読んだ限りじゃ関係なさそうだけど、
ハードウェアの機能をどう使うかはMS次第だからねえ。
>>55
なんとかハードウェア性能に対する需要を引き出そうと
インテルも必死だよね。それが一番の目的であって、
本当の意味での実用性は10年15年先だろうね。
58: a 04/04/06 00:46 ID:WsyULdNY(1) AAS
ネットワーク関連機器は、サービスごとに機械、CPUを分離して、いわゆるグリッドコンピューティングを実現するために安価な専用機を作成したと思う。
DB専用機・・・DB用にサーバーのハードウェアを構成することはできると思うけど、せいぜいカスタマイズというレベルで専用機というほどのもんでもないね。
59: 04/04/06 22:54 ID:??? AAS
ルータとかPBXなんてのも、でかいヤツは大型PCサーバみたいなモンだが。
某腐れPBXがWindowsで動いてやがって、(なぜか入っている) スクリーンセーバが
動き出すと固まったりするとかしないとか・・・
60
(2): 04/04/11 16:39 ID:8bWMMNhj(1) AAS
>>1
DB専用機といえばNCRのマシン
 NCR:http://www.ncr.co.jp/products/index.html

>>52
>AS/400は、最近のは結構速いよ。
ちょっと速いどころではない。
現在、単体サーバとしては最強に近いpSeries(RS/6000)とH/Wの大部分が共通で
OSは信頼性のあるOS/400。
ある意味、最高のマシンだがいかんせんレガシー・・・・
61: 52 04/04/11 21:38 ID:??? AAS
>>60
うひょっ そいつは知らなかった。
俺が触ってるのは6年ぐらい前のヤツで、ちょっと触った 「最近の」 は3年前のヤツ。
確かにその構成なら、まさに最高のマシンだがいかんせん億単位・・・

レガシーな部分は、Linux載せる事で対応できそう。 Windowsは載らなかったっけか。
まあサーバ機でWin専用アプリを走らせる事なんて殆ど無いので問題なし。
62: 04/06/11 00:55 ID:??? AAS
>>60
> OSは信頼性のあるOS/400。
> ある意味、最高のマシンだがいかんせんレガシー・・・・

400にWAS乗っけているところ結構あるよ。
管理側からみればレガシーだけどエンドユーザからみたら
TCP/IPにWebアプリケーション(しかもJava)だかっちょいぃ。
ってみられるかも・・・・
63
(1): 04/09/01 04:23 ID:??? AAS
i5からAS400のハードは完全にRS6000と共通になりました・・・。

誰も見ないんだろなこのレス
64: 04/09/02 09:13 ID:??? AAS
5ヶ月ぶりにこのスレを開いた。
65: 04/10/08 00:41 ID:??? AAS
AS/400ってまだロチェスタ事業所が
面倒見てるのかな?ミネソタ州の片田舎の。
研究、設計から開発、製造までやってて
村の主要企業はこのIBM事業所だけ。
AS/400に万一の事があったら村人全員失業。

OSは既に25年も前に128ビット対応済みだが
まだ64ビットのハードでは未だに実力を
発揮していない?
66: 04/10/08 11:48 ID:??? AAS
何が128bit対応済みなの?
67: 04/10/09 17:39 ID:gM3eOAHw(1) AAS
OS/400のアドレス空間。
後は128ビット対応のプロセッサがあれば
既存アプリをリコンパイル不要で
移行できる。
以前に48ビットCISCプロセッサから
64ビットRISCプロセッサに移行した時と同じ。
68: 04/11/03 02:27 ID:??? AAS
RAID5は必須だとかRAID1で十分だとか、いや夜間バッチでバックアップ取れりゃ良いだとか、
まぁ要件によって多種多様だからねぇ。箱物って楽だけど、DBってルーターみたいに家庭用で
普及することもないだろうし、せいぜいブレードサーバにOracleとかプリインストールして販売
する程度じゃない。
69: 04/11/03 02:38 ID:??? AAS
NAS とか、プリンタサーバ内蔵プリンタみたいなのきぼんぬ。
70: 04/11/23 15:30 ID:j/k5JkVK(1) AAS
http://jp.sun.com/storage/highend/9980/index.html
ディスクドライブ最大数1024だって。
1024もあるとI/O分散が把握できなくなりそうだけど、N1 GridというシSun独自の
システムで自動化できるらしい。
71: 04/11/26 23:49 ID:??? AAS
>>63
超亀レスだけど。
共通なのか?
72: 05/01/22 10:43 ID:4x3jaAQU(1) AAS
>>55
2005年内に出るそうです。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/01/21/101.html
http://www.intel.com/technology/computing/vptech/index.htm
73: 2006/03/11(土)17:46 ID:??? AAS
保守
74: 2006/06/25(日)14:28 ID:??? AAS
保守
75: 2006/07/15(土)14:54 ID:jhHi8QoP(1) AAS
DB専用機、とはちょっと違うが、WinFS中止なんだな。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0628/hot434.htm
76
(1): 2006/07/16(日)22:35 ID:7k8Ypkvm(1) AAS
スレ違いかもしれないけど、DBサーバーのサイジングってどうしてる?
CPU枚数とか、メモリ量とか、ディスク容量とか。
77
(1): 2006/07/24(月)01:26 ID:DmBvALoC(1) AAS
>>76
余ってるPCを使用。
78: 2006/07/24(月)23:02 ID:??? AAS
>>77
誰がお前ん家の自鯖事情を語れと(ry
79: 2006/08/04(金)04:08 ID:XOgSA1Dn(1) AAS
専用機のメリットってなんだろ
クラスタの設定とかは使いまわしがきくからいいとして
なんかすげー性能あがる部分とかある?
80: 2006/08/04(金)20:36 ID:??? AAS
トリップ検索を専用機実装したらPCの何倍にもなったって話があったような
81: 2006/08/04(金)20:52 ID:9m1LHSo5(1) AAS
アプリケーション専用機が無いのと一緒で、データベース専用機なんて存在しないよ。
データベースもアプリケーションと同じソフトウェアの位置づけだからな。

ていうか、高スループット・高可溶性のサーバーが専用機なんだよ。

それにOracleのRACのように、複数のサーバーを組み合わせて処理を行う手法を取るから、
専用機なんていったら逆に邪魔になると思う。
82: 2006/08/07(月)10:45 ID:??? AAS
AS400の事も知識の片隅に入れてやってくれ
83: 2006/08/07(月)15:22 ID:??? AAS
DB専用ってか、OSごとDBって感じ
84: 2006/08/09(水)14:12 ID:??? AAS
DBに超特化した設定やディストリを開発してくれって話か?
85: 2006/08/11(金)01:52 ID:??? AAS
よーし、パパ、ストアドでOS作っちゃうぞ
86: 2006/08/12(土)00:39 ID:8Bnm0dEV(1) AAS
DB専用機ではなく、DB専用OSの方が現実的だと思う。
87: 2006/08/12(土)00:48 ID:??? AAS
>>1が言わんとしてることはそういうことでは?
IBM PC互換機使いたいだろうしね
88: 2006/08/24(木)00:14 ID:??? AAS
二年前と同じことを語っているこのスレ
89
(1): 2006/08/27(日)20:35 ID:Nzq/WjYr(1) AAS
DB専用機は、25年程前にデビューしてるじゃんIBM S/38(AS/400)現在i5
か、オフコンという名の汎用機。
今は、PCが主流だからPC(サーバ用モデル)にオープンソースのRDBMS
インストール(DB2・MySQL・PostgreSQL)してDBサーバーのみにすれば、専用機でない?
90: 2006/08/28(月)17:33 ID:??? AAS
OSと切り離せないって点では S/38 AS/400(i5)系 だな。
つーてもDB専用じゃないけど。
91: 2006/08/28(月)21:05 ID:??? AAS
>>89
あれ?DB2って無償だったっけ?
92: 2006/08/28(月)23:50 ID:1yxVhZE0(1) AAS
最近ですが、なりましたね。無償版
DB2 express_c 版(windows/pc_unix)
2CPUまでですが。
93: 2006/08/29(火)00:16 ID:??? AAS
クアッドコアで8コアまで頑張れと。
94: 2006/09/04(月)22:21 ID:??? AAS
i5はなんだかんだでよく出来てると思うよ。
V4R5からV5R3に変えてからは、
WASとWDScでJSF+SDOなアプリ組んでるけど、
スゲー楽にアプリが組めるんだけど・・・。

値段高いだけはあるな、と思う。
95: 2006/09/05(火)15:13 ID:7i0cJOin(1) AAS
お金が、余っている企業は、i5(AS/400)を端末機として使用
していますね。30年以上前のシステム設計思想で電文送信してのリレイド
バッチ型オンライン(金融系の第一次オンライン?)。
良く知らないが?
96: 2006/09/05(火)22:37 ID:??? AAS
あの5250のグリーン画面って各所で頑張ってたりするからなぁ。
極稀にエミュでない5250端末見ると不思議に感動したり。

OSベースで排他制御しっかりやってくれて管理も楽だから
金があるならAS/400はお勧めだと思う。
97: 2006/11/17(金)18:25 ID:??? AAS
PalmOSなんかどうだい?
3.xの頃の知識だが、あれも立派なDB専用OSじゃん。
データもプログラムもリソースも全部DBに突っ込んで、全文検索も出来るし、何よりも安い!2万円以下で全部揃うからね。
もうこれしかないね。
98: 2006/11/18(土)12:03 ID:??? AAS
社員乙
99: 2007/09/13(木)21:48 ID:??? AAS
保守
100: 2007/11/13(火)22:35 ID:??? AAS
保守age
101: [age] 2008/02/02(土)00:14 ID:??? AAS
保守
102: 2008/02/17(日)13:06 ID:1zXaHUn/(1) AAS
DWH専用機ならば、最近日本に入ってきたな。
Netezza NPS。
力任せに全件検索するようなアーキテクチャ。
金がある客には良いマシンかもな。
個人的にはSybase IQの方が好きだが。
103: 2008/02/17(日)23:46 ID:??? AAS
DBの進化が激しい間はASIC化できないんじゃないかと
104: らびっと 2008/05/06(火)13:39 ID:pyZYrCXS(1) AAS
超亀レスですが。

OS/2 1.x 拡張版は、DBM(後のDB2/2)とCMが標準添付だった。

TeraaataはDB専用機だけど、内部的にはNCR UNIX上でTeradataが動いてる。
パッケージ・ソリューション的にまとめて販売してる形。

AS/400は多数レスの通り、H/W(firmware)でRDBMSが実装されている。
Multicsと同じく単一レベル記憶だからDISK管理がほぼ不要。
(DISK上も主記憶装置上と同一に見えるので、主記憶への読込はせずに、
そのままデータを読んだりプログラムを実行したりできる。
WindowsやUNIXのように、何をどこに配置するとかDISK管理不要。全容量のみ)

今の名前はPower Systems (i Edition)。OSは IBM i。
105: 2008/05/12(月)00:17 ID:??? AAS
専用機化してOSの使い方を覚えなくてよくなったとしても
結局そのハード独自の操作方法を覚えなくてはいけない

インストールや操作の習得、運用の簡便性については
専用機化してもあまり解決にならないのでは?

やることがワンパターンなWEB系(特に規模が小さいものについて)は
HDD入れたら即運用OKみたいな製品がでてもいいと思うけどね
玄箱みたいな感じでね
106: 2008/05/12(月)23:28 ID:??? AAS
>専用機化してOSの使い方を覚えなくてよくなったとしても
>結局そのハード独自の操作方法を覚えなくてはいけない

よーわからんが、仮にAS/400(i)の事を指摘しているとしたら、
電源の入れ方もDVD-ROMの操作もLTOの操作も
別に他の鯖と変わらんのだが(w

PTFとかフルバックアップ作業以外なら、WindowsOSよりも
運用・管理コストは安いぞ。

>インストールや操作の習得、運用の簡便性については
>専用機化してもあまり解決にならないのでは?

OSの安定度が桁外れなのとサポートが受けやすい。
省4
107
(1): 2008/05/16(金)15:49 ID:??? AAS
速くて、メモリも極限的に大きなPrologマシンが欲しいね。
108: 2008/05/17(土)00:36 ID:??? AAS
                ,...,,,,
             ,. ' "  "ヽ
            , '  ;  ;  ";
            ,' ; ,─--、___  ;
            '; r" ;    '! ;
            i"! _ー- -- レ.
            { j ` ゚` :.; "゚` |.
             |;   ,_!.!、 ;ノ
             ヽ _---, /
              ヽ  ̄ /
109
(1): 2008/05/17(土)01:32 ID:??? AAS
管理やチューニングの手間がほとんどかからなくてライセンスも安価な
シェアードナッシングクラスタがあれば、そういうアプライアンス的なものも
できそうなんだけどな。
パフォーマンスや容量が足りなくなったらどんどん買い足していけば良い、
みたいな。
110
(1): 2008/05/17(土)07:17 ID:??? AAS
>>107
AS/400 のトップにProlog入れればいい。
Prologで機械命令書けって言う意味ではないだろう?
111: 2008/05/17(土)07:58 ID:??? AAS
>>109
Power Systems (i Edition)

よーするにこのスレの隠れた人気者のAS/400を買え(w
112: 2008/05/17(土)09:01 ID:??? AAS
>>110
IBMは何度も研究してるよ。でも、しなかった。
113: 2008/05/20(火)12:34 ID:??? AAS
このスレ初めて開いたけど
Teradata、Netezza、Neoviewの話題があんまりないな。
114: 2008/10/11(土)15:55 ID:??? AAS
IBMはぼったくられるからなあ。
まあIBMに勤めるような優秀な人材に給料払ってくには客から金取らないと続かない訳だが。

オラクル専用機が出て来たけど高いね。
あと10年ぐらいすれば、淀で買って来たNAS感覚でぽこぽこ増設できる安価なRAC内蔵製品出てくるかな?
115: 2008/10/12(日)06:34 ID:??? AAS
昔OracleのHPに玄箱もサポート対象に入っていたと思うから、
今でも実現可能だろうが、Oracleと言うRDBMSが「ぽこぽこ」
するものでもないから未来永劫ないだろう。

ブレードなAS/400が現実解ってトコか。

Oracleの専用機はスペックとか見る限りは、IBMの方が運用管理コスト低そうだ。

つか、Oracleの管理ツールって使いやすいとは思えんのだが。
Linux自身も運用管理に関してはOS/400に比べれば微妙な出来だしなぁ。
116: 2008/11/01(土)04:53 ID:??? AAS
OMPで全部管理すれば良いし。オラクルからリナックスまで丸ごと管理できるよ。

System iの端末エミュのほうが使いにくい。
117: 2008/11/01(土)08:36 ID:??? AAS
>System iの端末エミュのほうが使いにくい。

今時、あのエミュを基準に語られても困るんだが。
ホントに使ったことあるんだろうか・・・。

緊急時のコンソールを指して言うなら、むしろ端末エミュの方が高機能だしなぁ。
118: 2008/11/16(日)10:05 ID:K6wbvyZO(1) AAS
DIPSのRINDA・・・いや、忘れてくれ
119
(1): 2008/11/27(木)17:50 ID:??? AAS
DB2なんてゴミ。
120
(1): 2009/05/01(金)02:41 ID:u5/z3cXN(1) AAS
>>119
DB2がゴミというなら なんならいいんだ?
s390→AS/400→open系 統一してるDBなんてほかに無いぞ
121: 2009/05/01(金)17:31 ID:04ISFoaH(1) AAS
>>120
一貫してないよ。
メインフレーム用とオープン系(LUW)のDB2は、
ブランドは同じでも、歴史的にも中身は別物。連携はできるが。
122: 2009/05/02(土)07:10 ID:??? AAS
別物は別物だけど、DB2とOeacleほどには別でないからいいんじゃない。

まあ、LUWのDB2がゴミと言うなら解らんでもないが。w
123: 2009/05/02(土)16:17 ID:??? AAS
DB2って名前だけど全部別物だしな。
asのとメインフレームとリナックスとかの。
綴じた世界で使ってれば良かった昔は良かったかもだが、今はゴミだろう。
データは連携出来てなんぼ。

2chスレ:db
IBM DB2 総合スレ2
124: 2009/05/02(土)18:33 ID:??? AAS
そういえば、oracleがsunを買収したから、本格的に専用機出てくるかもな。
HPのハード使ったoracle箱はもう出荷されてるみたいだが。
125: 2009/05/03(日)09:28 ID:??? AAS
それここの>29-30で即死したネタだったり。

ただまあ、ASみたいにある程度ハードウェアでRDBMSをドライブしているOSと
Linux+Oracle箱だとASの方が性能出るから、立ち位置が微妙だよなぁ。

普通に安かろう悪かろうの論理だろうけど、ならLAMPな構成でもいいじゃんと思ったり。

性能と安定性は台数増やす事でカバーだから安Linux(LAMP)鯖x4くらいで安AS1台と大体
釣り合いが取れるだろう。

人件費と光熱費と速度とダウンタイムとサポートを無視すればASよりも半額で導入できるしなぁ。
省2
126: 2009/05/09(土)07:33 ID:??? AAS
今更、asは無いな。
EBCDICとDB2なんて化石ものだろう。
127: 2009/05/09(土)08:30 ID:??? AAS
普通にUTF-8が使えるが。
10年以上前の化石な知識で語る素人が多いな。
128: 2009/05/09(土)21:28 ID:??? AAS
10年前のasが動いてる世界なんだがwww
保守契約ぐらい入って最新のハードとソフトに更新ぐらいしてくれ。
129: 2009/05/10(日)09:03 ID:??? AAS
なんだ貧乏会社の底辺か
文句はテメエの会社の上司に言えよ。
130: 2009/05/10(日)15:36 ID:??? AAS
貧乏会社の底辺にしか導入されないasなんて時代遅れwww
131: 2009/05/10(日)22:17 ID:??? AAS
なんと言うか反論が涙目になっているのが笑えるのだが。

そんなに自分を責めなくてもいいぞ。
132: 2009/07/28(火)23:30 ID:wje1cjQy(1) AAS
話を変えるけど、
SQL/PSMってポインタ(参照型)使えるよね?
ということは低レベルにもアクセスできるの?
133: 2009/08/01(土)17:03 ID:??? AAS
低レベルにアクセスってどういう意味ですか。
ばかですいません。教えて下し亜><
134: 2009/08/03(月)10:43 ID:??? AAS
あなたみたいな低レベルの馬鹿にアクセスする事だろ。
135: 2009/09/15(火)09:08 ID:??? AAS
誰かルータの様なDB専用機作ってくれ
136: 2009/09/20(日)07:50 ID:??? AAS
つ DWH

まだハイエンドルータ並みに高額だが。
10年後ぐらいにはブロードバンドルータ並みに安くなってるといいね。
137: 2009/09/20(日)08:12 ID:??? AAS
それはNetezzaとかDIAPRISMとかOracle Database Machineとかのことを言っているのか?
DWHは装置の名前じゃないよ。
138: 2009/10/21(水)21:47 ID:??? AAS
http://www.oracle.com/lang/jp/features/exadata.html
139: 2010/11/23(火)22:03 ID:CpAcnodQ(1) AAS
保守
140: 2011/08/25(木)22:11 ID:??? AAS
exadata2とかfasttrackとかterradataを汎用的に使う富豪は
日本には居ないだろ?
箱変えただけで汎用機的に使うバカはいるが。
141: 2011/08/27(土)00:44 ID:??? AAS
DBのボトルネックはディスクI/O

CPU/メモリのボトルネックはほぼナッシング

DirectNFSでかなり性能上がったぞ。
142: 2013/03/25(月)19:27 ID:pFqG+joT(1) AAS
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
省1
143: 2017/12/29(金)11:46 ID:dtNZwIie(1) AAS
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

M3JNY7HSIT
144: 2018/02/14(水)13:43 ID:??? AAS
☆ 日本の、改憲をしましょう。現在、衆議員と参議院の両院で、
改憲議員が3分の2を超えております。『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。国会の発議はすでに可能です。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
145
(1): 2019/03/13(水)19:40 ID:kMcdYX7l(1) AAS
>>1
エクサデータ
146
(1): 2019/03/20(水)20:45 ID:??? AAS
>>145
あれもベンダーがいちいちOSからOracleまでインストールしてるぞ

しかもOracleお仕着せの設定だし、その設定も練られてない割に、弄ろうとするとサポートガー言い出すからな

他に使い途がない、という専用機だ
147
(1): 2019/03/20(水)23:44 ID:cXxx1xaa(1) AAS
>>146
ベンダーにやらせておいて、ベンダーが何かしらやるというのはおかしな理屈。
148
(1): 2019/03/21(木)11:27 ID:??? AAS
>>147
誰がやっているかではない
ただのXeonサーバをセットアップしていくのとなにも変わらない作業が必要になるのが許しがたい

専用品で構成されたものなのだから、セットアップやOracle入りOSイメージをロードしデプロイすればRACのVMが動作する、くらいのことはできてほしいものである
149: 2019/03/21(木)12:24 ID:zHKJlC0U(1) AAS
>>148

150: 2019/03/21(木)16:42 ID:91VkIcqN(1) AAS
【食べて応援、払って応援】 総人口の減り幅が急拡大した2011年、そして第二の大量死が10月から
2chスレ:liveplus
151: 2019/12/31(火)01:41 ID:0OK2Hg3S(1) AAS
>>1
エクサデータ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.530s*