データベース系の仕事をしたくて探しているのですが (165レス)
1-

64: _ [0] 03/10/05 18:10 ID:??? AAS
age
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 03/10/05 21:15 ID:KoW9Ndng(1) AAS
死ね山崎!
66
(2): 03/12/16 19:56 ID:PJtHzROc(1) AAS
データベースの仕事ってDB管理以外に何するんですか
Oracle以外に何を勉強しておけばいいんでしょうか
67: 03/12/17 06:35 ID:0SPovgZf(1) AAS
DB2グローバルマスター
68: 03/12/17 18:08 ID:ANJjTa8B(1) AAS
データベースの重箱の隅を覗きこむ仕事
69: 03/12/18 02:15 ID:??? AAS
>>66
顧客と折衝して仕様策定からコーディング、テスト、リリース、
その後のデバッグ、仕様変更を求められて最初に戻る。

全部必要だな。
70: 03/12/21 00:11 ID:??? AAS
あとOSそのものやネットワーク、ハードウェアの知識等も。
71: 03/12/27 19:03 ID:hFAgR075(1/2) AAS
DWHの仕事って今後増えますか?
72: 03/12/27 20:13 ID:??? AAS
人柱のおかげで役に立たないことが判明、なくなります。
73: 03/12/27 22:17 ID:hFAgR075(2/2) AAS
バイオ(遺伝子解析?)系の仕事にはどういうスキルが必要ですか?
74
(4): 03/12/28 01:26 ID:dsgh096a(1) AAS
あの…、僕1さんじゃないんですけど、
やっぱりデータベース関連の仕事に就きたくて勉強してます。
今、高1なのですが、バイトでデータベースの仕事をさせてくれる所ってあるんでしょうか?
別に純粋に仕事という面でのデータベースを勉強しただけなので、給料などは興味ないし、タダでもいいくらいなんですけど。
一応チューニングくらいは出来ます。あとプログラミングを少し。資格は持ってません。
75
(2):   03/12/28 11:54 ID:??? AAS
>>74ほんの一例で。
ありますけど平日昼間がほとんどかと。

フロムAに載ってたPCのバイト(初心者可)をやったら
雑誌のアンケート葉書の顧客情報を、dBASEに入力することだった。
3ヶ月それだけ。つまらな過ぎ。
そのうち慣れてきたら空いた時間により簡単に入力できるように
マクロ組めといわれた。かなり珍しい事だったらしいが。PG社員も居たから。
でも今の道に入るキッカケ。良い経験だった。
時給変わらなかったから、単に使われただけだと思うけど。950円。

他のバイトと同じ事+マクロ組んでと、仕事が増えたんで辞めて、
省5
76: [age] 03/12/28 12:15 ID:??? AAS
チューニングくらい、ねえ・・・
77
(1): 03/12/28 18:28 ID:??? AAS
まあ、チューニングくらいもろくにできないのも多いし。
0よりマシってくらいか?
78: 74 03/12/28 20:59 ID:??? AAS
>>75
アドバイスありがとうございます。
今後の自分のこともよく考えてみます。

多分、0よりかは幾らかマシだとは思うのですが、
自分が意識してないだけで初心者未満のレベルかもしれません。
そんなだと雇ってくれないですよね?
79: 奈々氏 03/12/28 21:00 ID:IW0AeT4o(1) AAS
>>75
まず、社会で生きていく術を身に着けておく事。仕事探しはその次。高1なら
そこの所から進めた方がいい。パソコンの勉強も常に行なっておくのも重要だけど
いろんな事を経験するのも大切。
80: [age] 03/12/28 21:50 ID:??? AAS
>>77
そういう意味で言ったんじゃないよ。
チューニングぐらいできるって、何を判断の根拠にしてそういうことを
書いているのかねえという意味で書いたんだよ。

高校生だから自己認識が甘いのは仕方ないけれど。
81: 03/12/28 23:53 ID:??? AAS
>>74
自分が好きなことを勉強したいなら、学校が一番だと思うが。
社会には、先生や不良よりも怖い人間がたくさんいるから、
痛い目合わないように注意するんだぞ。
82: 03/12/30 20:27 ID:V9O1CdA9(1) AAS
>>66
とりあえずテクニカルエンジニアのDBでも勉強しておけ。
ペーパー試験と侮るなかれ、実践的な基礎知識が身につくぞ。
現場で仕事を覚えようと思うな、この業界は似非技術者が多いから気をつけろ。
83: 03/12/30 20:29 ID:??? AAS
>>74
とりあえずテクニカルエンジニアのDBでも勉強しておけ。
ペーパー試験と侮るなかれ、実践的な基礎知識が身につくぞ。
現場で仕事を覚えようと思うな、この業界は似非技術者が多いから気をつけろ。
1-
あと 82 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s