【中京】愛知・岐阜・三重・浜松・飯田・新宮 (648レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

5
(6): 2010/09/16(木)17:03 ID:nHu+SQ1d0(1) AAS
>>4
ごめん、ちょっと何言ってるかわかんない。
7
(4): 2010/09/16(木)19:30 ID:u9fBU+hj0(1) AAS
>>5
岐阜は東海地方ではあるが東海道では無いって言いたいのかと
562: 2016/05/27(金)19:53 ID:5Mqt7UTb0(1) AAS
>>1-5>>6-10
都市圏 (総務省)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F_(%E7%B7%8F%E5%8B%99%E7%9C%81)#.E5.A4.A7.E9.83.BD.E5.B8.82.E5.9C.8F.E3.81.A8.E9.83.BD.E5.B8.82.E5.9C.8F

札幌大都市圏 札幌市 2,584,880 4,514 573
仙台大都市圏 仙台市 2,169,757 5,970 363
関東大都市圏 さいたま市・千葉市・東京都区部・横浜市・川崎市・相模原市 36,923,193 14,034 2,631
新潟大都市圏 新潟市 1,421,694 5,345 266
静岡・浜松大都市圏 静岡市・浜松市 2,741,028 4,982 550
中京大都市圏 名古屋市 9,107,414 7,072 1,288
近畿大都市圏 京都市・大阪市・堺市・神戸市 19,341,976 13,033 1,484
省11
595: 2017/04/08(土)22:30 ID:ZiggLg+S0(1/3) AAS
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10
政令都市の浜松市なんかは現実に暮らしやすくて他地方出身者にとっていいとこだから、 円も縁の全くない人達が、終の棲家に浜松に住む事を選択している。
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/miryoku/jiman/kurash.html  (市のホームページより)

温暖な気候で、男女とも健康寿命が全国1位なのは浜松市であって、静岡市ではない。

日照率全国トップというのも、浜松市であって静岡市ではない。
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/miryoku/hakken/kurashi/nagaiki.html
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/miryoku/hakken/kurashi/nisshojikan-02.html

静岡県で、1番大きな都市圏や商圏も、浜松都市圏であり浜松商圏である。 工業や農業だってもちろん静岡県トップであり、漁業や林業などすべてが盛んな浜松市であって、バランスも大変良くしっかりとれている。
http://www.pref.shizuoka.jp/soumu/so-730/images/graph2.jpg
http://www.pref.shizuoka.jp/soumu/so-730/images/graph4.jpg
省7
596: 2017/04/08(土)22:31 ID:ZiggLg+S0(2/3) AAS
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10
さらに繊維業の遠州織物の産地でもあり、綿織物を中心に別珍やコーデュロイなどを生産しています。
農業・漁業・林業といった1次産業については、温暖な気候を活かしたお茶、メロン、みかんなどの栽培や、浜名湖でのカキ、のり、ウナギの養殖、遠州灘のシラス漁などが行われているほか、北遠地域は天竜美林として名高いスギやヒノキの一大産地となっています。

農林水産省によると、西部地域にある市町の農業産出額は静岡県35市町のなかでトップ20に入ります。
また浜松・掛川・磐田・袋井・菊川の5市が10位以内と西部地域が半数を占めており、静岡県の農業生産の多くを担っています。
浜松市は農業生産も静岡県で断トツのトップ生産を誇り、浜松市単独での農業生産額は、「全国でも4位」と高水準の経営をしています。
http://www.pref.shizuoka.jp/soumu/so-730/images/image006.png
http://www.pref.shizuoka.jp/soumu/so-730/images/graph1.jpg

http://www.pref.shizuoka.jp/soumu/so-730/sangyou-about.html   (県のホームページより)

静岡県の政令指定都市の「財政規模」は、以下の通りです。
省12
597: 2017/04/08(土)23:56 ID:ZiggLg+S0(3/3) AAS
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10
   
 推計人口70万人割れ 静岡市、全国20政令市で初    (2017/4/8 07:10)

 http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/347018.html

 静岡市の1日現在の推計人口が2003年の静清合併以来、初めて70万人を割り込んだことが7日、市のまとめで分かった。

 前回調査の70万430人(3月1日現在)から1009人減の69万9421人。

 年度末に転勤や進学に伴う転出が増えたことが影響した。人口70万人を切ったのは 「全国20政令市で初めて」 とみられる。
省2
636: 2020/11/15(日)13:58 ID:IP8I3nMD0(1) AAS
>>1,2,3,4,5,6
「静岡市 (笑) の津波対策」、『 タワーwや命山wや陸橋w (笑) 』が、「ようやくw (笑) 完成」

「静岡市19基目の津波タワー完成 避難困難区域解消へ」  2020/11/13

東日本大震災を教訓に「静岡市」が整備を進めてきた「19カ所目の津波避難施設」が完成しました。「最後のタワーができた」ことで、静岡市沿岸部の津波避難困難区域は「すべて解消」しました。

 今回、完成したのは「静岡市駿河区西島地区の津波避難タワー」です。地面からの「高さは5.4mで540人が避難」できます。11月13日は、市の担当者が自治会の代表者にタワーの使い方を説明しました。
「静岡市内の津波避難施設」は、「『命山』などを含めてこれで19カ所」となり、計画していたすべての施設が完成しました。
<地域の人>「他に高台がなく「こういった所にしか避難できない」ので、足腰の弱い人が近くに逃げられるのは非常にありがたい」
<静岡市危機管理課 白井達郎主任技師>「施設が出来たからと言って「安心する訳ではなく」て、「今後も」津波の警戒についてソフト面でも周知を図っていきたい」
 「タワーなどができた」ことで、静岡市の海沿いの地域で安全な場所へ「逃げるのが難しい」とされる津波避難「困難区域」が解消しました。

 こちら、静岡市が整備した津波避難施設19か所の地図です。
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.535s*