Windowsタブで絵を描きたい人のスレ Part.15 ※絵OK (953レス)
1-

915: (ワッチョイ d731-Gdqw) 04/14(日)19:52 ID:DZSoY8pz0(2/2) AAS
>>914
家にあったダイソーのネコラミ試してみたけど、薄さはいい感じ
けど、通常の保護フィルムより粘着力が強いからそれがちょっとこわいかな?
なにぶん百均製だし、熱に弱かったり剥がしたときネチャネチャ残ったりしないか不安かも
自分はこのまま一週間ぐらい試してみるよ
916: (ラクッペペ MM8f-+qGW) 04/14(日)20:28 ID:s8NQdNjRM(1) AAS
"Snapdragon X Eliteを搭載したSurface Pro 10やSurface Laptop 6はM3搭載のMacBook Airを上回るとMicrosoftが主張"
https://gigazine.net/news/20240409-snapdragon-x-elite-microsoft-performance/
"変換するソフトウェアの「Rosetta 2」よりも高速なアプリエミュレーションが備わっているとのこと。 "

MS,どうやらビジネス向け以外のSurfaceはARMメインでいくらしい
917: (ラクッペペ MM8f-+qGW) 04/15(月)19:05 ID:imIR62KRM(1) AAS
詳細はこちら
https://ascii.jp/elem/000/004/193/4193782/
918: (ワッチョイ 37ad-29lp) 04/15(月)20:16 ID:YbEE8Fpb0(1) AAS
minisforum V3 19万1980円かー
https://store.minisforum.jp/products/minisforum-v3
919
(1): (ワッチョイ 97d6-LS6g) 04/15(月)20:35 ID:L6y2lSFi0(1) AAS
RAM32はグッド
ペンはまあ…いつもの遜色ない(笑)やつかな
920: (ワッチョイ 9f4b-A3/R) 04/16(火)10:20 ID:VQYCEhT/0(1) AAS
LincStudioの方が良さそうだけどなんせ高い
921: (ワッチョイ 7708-mamB) 04/17(水)19:33 ID:+SMojOtq0(1) AAS
なんせ今は円安だからね
922: (ラクッペペ MM8f-+qGW) 04/19(金)20:26 ID:0PzCEG6lM(1) AAS
>>919
>ペンはいつもの
それがなかなかどうして、遅延は少なそうよ
(お絵描きソフトでサラサラ線引きだけども)
https://youtu.be/Sy4PjHci6qs?si=2jejZC8lZ661Yn4_
923
(2): (ワッチョイ 40bb-rR5g) 04/22(月)17:55 ID:DhitA7mc0(1) AAS
LincStudio S1 到着! 自分は絵師ではないのだけど、筆記でもEMRペンの方が優秀なので購入。
更に宗教的理由でOSをLinuxに入れ替えたので、あまりこのスレの人に有用な情報は出せないけど…
(1)
SSDの交換が簡単にできる。Windowsを消すことなく、SSDの換装で済んだ。容量も倍増!
(2)
附属のPenは raytrektab rt08wt の S2 stylus や SuperNote の stylus と似たような仕様。
書き味の事ではなく電磁的な反応の話です。Linuxで起動したら認識されず、代りに Wacom One
の Standard Penなど既存のメジャーなものは使えた。私としては、その方が有難い。
このあたりはドライバー依存なんだろうね。
(3)
省5
924: (ワッチョイ 3a64-0UvB) 04/22(月)18:05 ID:wigNP7CS0(1) AAS
>>923
貴重なLincstudioのレポをありがとう
個人的にraytrektabとsupernoteと同じ世代のペンというのは有益な情報だ、助かる
925: (ワッチョイ e7f0-G0+1) [age] 05/02(木)10:19 ID:FMnKdjXH0(1) AAS
良スレage
926
(1): (ワッチョイ ea4c-U3JB) 05/05(日)11:19 ID:ybryCaV30(1) AAS
>>923
日本で充電するのはどうなってるんですか?
付属の充電器に変換器かませないといけないのですか?
927
(1): (ワッチョイ 7bbb-n+Ch) 05/05(日)12:28 ID:9OiC6Qd10(1) AAS
>>926
日本向けでは充電器は付いて来ません。USB-C 端子でPD充電するので、
既に PD対応の充電器を持っていたらそれを使えばいいよ。
928
(1): (ワッチョイ ea4c-U3JB) 05/06(月)23:57 ID:3KAECtIy0(1) AAS
>>927
ありがとうございます。
YouTubeのunboxing動画では充電器が付属すると言ってますが、あれはサンプルか他の国用だけなのですね?

それでは、本体スタンドのヒンジが緩いので使う付属スタンドというのは日本向けには付いているのでしょうか?
929: (ワッチョイ 7bbb-n+Ch) 05/07(火)12:00 ID:7z5qU65Z0(1) AAS
>>928
スタンドは付いて来ますよ。重いので持ち歩いてませんけどw
近況:
・画面はツルツルなのでフィルムは必須。サイズは surface pro 用のが合う。
・バッテリーは、何もせず放置していただけでも5時間しか持たない。輝度を下げるなど省電力の余地はある。
930: 警備員[Lv.3][新苗] (ワッチョイ cae4-c5DX) 05/08(水)22:10 ID:TMyOYlj90(1) AAS
ASUS PA169CDVが8ヶ月遅れぐらいで日本に来たけど無茶苦茶高い
$1=¥196.77換算
ぶっちゃけ保証気にしないなら輸入した方が安い
931
(1): (オイコラミネオ MMa2-8amO) 05/08(水)23:32 ID:RTih9xZdM(1) AAS
とうとう発売かあ
実売17万強…
ギャラタブUltraや液タブ中古でええやんと思ってしまった
932: (ワッチョイ bb01-6EAe) 05/09(木)05:14 ID:JszBbSIi0(1) AAS
ドル円とか不動産とか衣食住に影響の強いものは投資投機対象じゃなくなればいいのに…
933
(1): (ワッチョイ 1a8c-gCcT) 05/09(木)10:24 ID:CmC7cE0D0(1/2) AAS
>>931
液タブじゃ駄目よWINタブは持ち運べる利点があるんだから
まあ持ち運ばずに使うのに高い金払う変態だらけなんですけどねここはw
934: (ワンミングク MM0f-VAMU) [age] 05/09(木)11:50 ID:B2v+kFv7M(1) AAS
総合すると未だにモバスタが理想形に近い
携帯性を重視すると失うものも多い
1-
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.250s*